Results 1 to 6 of 6

Hybrid View

  1. #1
    Player
    nikukichi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    5
    Character
    Sunagimo Shio
    World
    Kujata
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    2.1実装で連フレアバグ修正のおかげで黒がMP枯渇する状態について

    まず、今までだとアストラルファイアⅢ状態→ブリザガのアンブラルブリザードⅢ半詠唱ファイガでアストラルイファイアⅢ→ファイア・・・・・と打ち続けた場合、そのファイガ詠唱中にMP回復していたのが2.1以降MPが回復しなくなりました
    おかげでブリザガとファイガを交互に打つ事しかできません。それでもファイガでMPが禿げてくるので枯渇してしまいます。
    ブリザガ後にサンダー系統のdotや何かしらのスキルを挟めばMP回復もして繋がるのでそれほどストレスは感じないのですが、状況によりスキルを挟まないでそのままファイガ→ファイアで繋ぐ場合も多々あるので、これはかなり致命傷に近いです。

    また、フレアやファイガ等のアストラルファイアⅢ状態になる、もしくはアストラルファイアⅢを維持しているスキル発動の直後にトランスかけてもアンブラルブリザードⅠにならずにアストラルファイアⅢの状態のままでMPが回復しない状態におちいりました。

    あれだけレターで黒はMP無くなったら何も出来ないと言っておきながら、本当に何も出来なくなった状態になったのは何故なんでしょう?
    コンバートやエーテル等で繋ぐとか出来るとはいえリキャストが長いので話になりません。
    AF→ABに切り替えた後、1秒くらい何もせずにいれば回復するけど、黒にとってはその1秒が重要なわけで、回復するまで待ってたらタダでさえ詠唱で手数少ないのに、更に手数が減ってまともにダメージを出す事が出来なくなりました。
    これは是非直してほしい。
    (12)
    Last edited by nikukichi; 12-18-2013 at 06:51 AM.

  2. #2
    Player
    toware9w's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    165
    Character
    Shiv Yana
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by nikukichi View Post
    省略
    とりあえず誘導書きますね:黒魔導士の弱体についての解説、考察

    以前の仕様でもファイガ→ブリザガ→ファイガ→ループの繰り返しをする場合
    着弾~半詠唱完了までの間(素で1.75秒)にMP回復(約3秒に一回)が発生しない状況は存在します。

    ファイア系発動の直後にトランスした場合は
    着弾前にトランスの処理→着弾でアストラルスタックの処理
    となっているだけで、こちらも以前の仕様であっても発生します。


    処理がどうなっているか、どう処理が変更されたのかを考え、そのうえで仕様についての指摘をされた方がよろしい
    (21)

  3. #3
    Player
    tubugai's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    131
    Character
    Raphel Burrell
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    自分も前から黒触ってましたがブリザガ撃った後に即発でファイガしたら殆どMP回復せずと言うことはあったように記憶しているのですが記憶違いかな?全く回復しないと言うことはなく回復しても7割8割位かな?って記憶です。いつもはABにきり変えた後はサンダー系挟んでいたのでそこまで自信はないですが....(´・ω・`)トランスで変わらんと言うのも言ってくれてる方がいるようにその為としか....。
    (0)

  4. #4
    Player
    Caspaer's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    47
    Character
    Eva Winter
    World
    Unicorn
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    黒です
    今回の修正を体感しましたが半詠唱が2回出来なくなったくらいでそこまで違和感がありませんでした。
    そもそもMPが枯渇するっていうのはスキル回しに失敗している気がします。

    Lv50になるとファイアを連発後にトランスをする常態=MP管理に失敗と思ってます。
    基本的にはAF⇔ABはファイガ、ブリザガで切り替えるのが基本かと
    私の場合、残りMPが700を切った状態でファイアを詠唱した場合、ブリザガが打てなくなるので
    詠唱キャンセル→ブリザガを行なってます。
    また打ってしまった場合は、トランス→迅速→ブリザガでループを再構築しDPSを落とさないようにしてます。

    AB中の回復タイミングについて回復しなくなったという内容ですが、これまでそれ自体がバグだったので
    パッチ前はファイガ→ブリザガと繋いでも回復してましたが、そのループが出来なくなっただけでサンダラを挟んだりコプラス入れたりすることで
    DPSを落とさずスキル回しをすることが可能でした。
    私はサンダー系挟むループはパッチ前もやっていたのでそんなに違和感がないという結果になりました。

    参考になれば幸いです
    (19)
    Last edited by Caspaer; 12-18-2013 at 10:18 AM.

  5. #5
    Player
    magnesium's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    205
    Character
    Magnesium Oxide
    World
    Ifrit
    Main Class
    Black Mage Lv 81
    ブリザガ後にMPが回復するまで火属性魔法以外でどれだけDPSを稼げるか、が吉田Pが言っていた黒のMP管理の一部だと思います。
    (12)

  6. #6
    Player
    torisu's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    178
    Character
    Gilbert Ruin
    World
    Typhon
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by nikukichi View Post
    まず、今までだとアストラルファイアⅢ状態→ブリザガのアンブラルブリザードⅢ半詠唱ファイガでアストラルイファイアⅢ→ファイア・・・・・と打ち

    (略)
    すみません。同じ黒魔として切にお願いするのですが、吉田式を勉強して下さい。

    <吉田PのDPS(黒)講座>
    http://ime.nu/game.watch.impress.co....28_612919.html

    そのスキル回しには2.0、2.1関係なく問題がありすぎます…。

    そもそも、黒魔はAS状態でどれだけファイア系魔法を叩き込めるかが勝負です。
    それ故に、ASに移行する際はUBでMPを全回復してからでなくてはいけません。
    なぜなら、MPが全回復していないとAS中にファイアの撃てる回数が減るからです。

    読み違えがなければ、nikukichiさんは今までもUB中に一回しかMP回復を挟んでいらっしゃらなかったようですが、
    それではMPが2000代までしか回復していませんね? それですと、ファイアは3回程しか撃てません。
    一方、MPが全回復していれば五回はファイアを撃てます。こうなるとDPSの差は天と地です。

    UBIII中にサンダー系その他の魔法を挟んでMPを全回復させるのは、2.0でも必須の行動です。
    2.1になってUBIIIのMP回復にやや時間が必要になったのは事実ですが、それ以前の問題としてスキル回しを見直して頂けると幸いです。
    (18)
    Last edited by torisu; 12-19-2013 at 04:53 PM.

Tags for this Thread