Results 1 to 6 of 6

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Jino's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    11
    Character
    Poporu Savarin
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    ○開発側の想定(推測)とユーザー側の使用用途の矛盾

    最大枠512人であったり、ハウジングの莫大な金額から推測するに、FCは大きな組織を組んで、お金は人数で割ればどうにかなるという想定だったのだと思います。

    128人のLSに関しては小、中規模のグループ、雑談や馴合いをするのに適しているというつくりだったのではないでしょうか?
    しかし、現実は逆です。FCは仲良しの少人数グループが無数に立ち上げ、無所属の方はほぼ囲い込みという形で閉鎖的でとても大きな組織が作れるような状態じゃないです。LSに関しては制約がないため、どんどん大きくなっていきます。(といっても128人でシステム的に止められてしまいますが・・)

    これ、逆ですよね?本来、なかよしこよしのグループはLSでいいんじゃないですか?FCはもっとドライな関係で人数がいないと達成できないようなコンテンツのために集まる組織でよかったんじゃないですかね?各種FCのシステムも充実しているのも、あまり親しくない人どうしでもちゃんと管理が行き届くようになんじゃないんですかね?

    これは、開発側で明確にFCとはこうあるべき、こういう用途で使ってほしいという方向性を明確にしていくべきだと思います。
    ユーザーの思考、使い方にあわせてハウジングの値段引き下げるようですけど、なんか違う気がするんですよね、本来の形に戻すほうを優先してほしかった・・・


    ○LS、FCの機能に関しての提案

    ・本来あるべき姿に戻すなら
    大規模組織が作成できるよう、FCの同盟、統合、合併機能をシステム的に実装していただきたいです。
    貧乏人がLサイズハウジングを買うには統合が不可欠かと思うのですが、現状仲良しグループでできたFCでは統合の話にどうもどこもネガティブ意見ばかりで無理です・・・

    ・このまま、ユーザーのやり方にあわせるなら
    LSとFCの人数枠をまずはひっくり返していただきたい。現状じゃFCで512集めるなんて不可能です。(レガ鯖は最初からすでにグループが出来てたのでなおさら)
    逆にLSは枠足りません。知り合いが用途に分けて仕方なく複数LS管理してますよ・・

    まずは開発側で、どういう想定で現状のFCとLSにこれらのシステムを割り与えたのか明確にしてほしいですね。大半がうまく使えてないんじゃないでしょうか?
    (8)
    Last edited by Jino; 02-04-2014 at 06:02 PM. Reason: 若干読みやすく調整