このスレッドは、既に数多の戦術を思案しているであろう軍学者諸氏に向けてのスレッドです。装備、陣形などあらゆる事を、実践論、机上論問わず話し合えたら幸いです。
このスレッドは、既に数多の戦術を思案しているであろう軍学者諸氏に向けてのスレッドです。装備、陣形などあらゆる事を、実践論、机上論問わず話し合えたら幸いです。
キャスターの詠唱中断が100%という事ですから、弓が威力減衰をしていても詠唱が中断される仕様だとすると
弓はかなりのキージョブになってくると思いますね。アンチキャスターとして存在するだけで脅威なのではないでしょうか。
弓は常にキャスターをにらみ続け、キャスターを狙われない様に前衛は前線で弓を追い回し、弓がやられぬ様タンクが守る。後衛は前線でどんちゃんやってる所に茶々入れる感じになるんじゃないかな~。
構成次第で色んな作戦を立てられそうなので楽しみです。
少数戦はタゲ分散よりもタゲ合わせでの最速での人数減らしが圧倒的に優位だと過去の対人MMO経験から感じます
要所では妨害やCCの為に勿論タゲ分散は必要だと思いますが最終的には起点となる足止めやスタンスキルから火力を出せる職が優位でしょうね
ヒーラー1構成が確定しているので1タゲは大半はヒーラー職や落としやすい布・弓職に集中すると思います
序盤ではあまり差が出ないような気もしますがPvP専用スキルの取得可能数が職によって大幅に違うのが気にかかります
どれも非常に高性能ですので装着数に上限が無ければ職間でどうしようもない差がでそうですね
Last edited by ChiaChiara; 12-17-2013 at 08:50 AM.
絶対にセオリーではないけれど、黒魔は詠唱時間が長いフレアやフリーズ、オートアタックなんかですぐ消えそうなウォールをあえて捨てて、呪術にして迅速レイズや他多数のアディショナルを使うのもアリなのか…?いや、地雷かなぁ。
ウォールよりも、防御率UPの他アディショナルの方が守ってくれる気がする。。
フレアは詠唱時間が長くて止められる危険があるから、火力UP系のアディショナルを使って普通の魔法にした方が低リスクだったり?
ヒーラーが落ちた後の迅速or堅実魔レイズとかかなり凶悪になりそうな
完全に机上の空論なので、結果は分からないですが。
Last edited by moy; 12-17-2013 at 09:31 AM. Reason: 修正と追記
ダメージ計算がどうなってるか分からないとちょっとどうにもならんですな
とりあえず初期の初期の段階では全員が浄化持ちということはないと思うので スリプル迅速スリプル の流れでヒーラーorアタッカーをつぶせれば有利になるのではないのでしょうか2~3日たったら もっと考えないとですが
基本は多対一だと思いますが、そうなると当然範囲の餌食になるでしょうから、二対一、遠隔DPSならさらに距離を取って戦うのがいいでしょうね、きっと。
召喚獣も曲者になりそうです!(((o(*゚▽゚*)o)))
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.