Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 52
  1. #31
    Player
    Trival's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    30
    Character
    Charis Trival
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by seyn View Post
    忠義の盾実際どんな感じなんでしょうね。アタッカーのダメージ上方修正の分「±0」の実感だったら、ちょっとさみしいですね。
    キープし易くなった体感できることを期待したいところです。

    とはいえ、書いてみても明日には実体験になるから、もう待つしかないですがw
    まぁでも忠義剣が強化されるわけではないからSTからのタゲ取りに関しては実感がありそうですが・・・・・モンクと竜さん辺り怖いですw
    (0)

  2. #32
    Player
    Trival's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    30
    Character
    Charis Trival
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by burnow View Post
    ナイトの強化案としては、やっぱりインビン即発動とか、かばうのメリットを付けることかなぁ、、、
    かばうに関しては、やっぱり挑発フラッシュでよくない?ってなりそうな気がします(°_°)
    そうですねー「かばう」に関してメリットを付けるとすれば・・・・・・・
    PVPでは中々役立つかもしれませんね!!
    (0)

  3. #33
    Player
    leonW's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    408
    Character
    Leon Magnasu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 50
    強化だけされたのはナイトだけだっていう事実があるんだが。


    かばうの射程強化 > ぺいんの範囲距離強化 だから!!


    盾にFCのあれつけれる修正忘れとる。
    (2)
    Last edited by leonW; 12-17-2013 at 02:17 AM.

  4. #34
    Player
    burnow's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    モードゥナ
    Posts
    215
    Character
    Rem Smith
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by leonW View Post
    強化だけされたのはナイトだけだっていう事実があるんだが。
    戦士、近接は強化のみですよ、間違いなく。

    そしてかばうの距離アップだけでは、、、
    正直自分としてはペインの範囲拡大のが嬉しかったのですが(。-_-。)
    (2)
    Last edited by burnow; 12-17-2013 at 02:21 AM.

  5. #35
    Player
    Negy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Negy Barrel
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Trival View Post
    言っちゃ悪いですけどテクニカル職からゆとり職になった戦士には色々な幅が広がったのに関わらず。
    敵のアルゴリズムをきちんと理解して適切なタイミングで原初撃つ、
    ヴィンジェンスで耐える、ホルムでHP1状態からファインプレイを連発させるなど
    考えることも選択肢も増えた上に、ヴィント撒いてダメージ減少デバフを維持する
    役割も与えられます。

    時間限定のダメージ減少効果以外は基本的には2.0と同じやわから戦士です。
    2.1の修正は今よりもずっと、敵AIに対して事前に適応できる人とできない人の差がつきますよ?
    くらった後に原初で回復してなんとかする方法はもう取れないんですから。

    テクニカルからゆとり職なんてそんなわけないと、戦士を真面目に50まであげてる方なら、
    少し考えればわかりそうなものですが・・・・・・
    (16)

  6. #36
    Player
    Trival's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    30
    Character
    Charis Trival
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Negy View Post
    敵のアルゴリズムをきちんと理解して適切なタイミングで原初撃つ、
    ヴィンジェンスで耐える、ホルムでHP1状態からファインプレイを連発させるなど
    考えることも選択肢も増えた上に、ヴィント撒いてダメージ減少デバフを維持する
    役割も与えられます。

    時間限定のダメージ減少効果以外は基本的には2.0と同じやわから戦士です。
    2.1の修正は今よりもずっと、敵AIに対して事前に適応できる人とできない人の差がつきますよ?
    くらった後に原初で回復してなんとかする方法はもう取れないんですから。

    テクニカルからゆとり職なんてそんなわけないと、戦士を真面目に50まであげてる方なら、
    少し考えればわかりそうなものですが・・・・・・
    fm・・・・ファインプレーに関してはそういった役割もあるでしょう。ただ・・・原初で回復するという手段はとれない代わりに原初で防御をUPさせるという手段は有ると思いますよ?後回復量はディフェンダーで初期からついてるので
    ここも強みだと思います。まぁそうですね。防御を特化させたわけではないけれども、ただ火力面をアンチェインドで上げる事もできますよね。考えてみてください。原初の瞬間回復3倍が無くなった代わりに数秒の20%カットが付くのです。
    適応できてる人とできてない人を比較するのは間違いだと思います。実際にスキルを使ってまたどのスキルの回し方がいいのか各々研究が始まると思いますがノートだけでの書き方だと対処法は以前より増えるかと思います。
    まぁ・・・・やってみてのお楽しみですが。瞬間回復が無くなった代わりに対処法は増えたという点ではご了承ください。一応ナイトのスレでもありますので・・・・ゆとり職は言い過ぎましたね。口が過ぎました。
    (0)

  7. #37
    Player
    Alaska's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    57
    Character
    Alaska Jp
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by Trival View Post
    まぁ運営が「設定ミスった」発言でそういう風に考えられてますがそうですね。確かに戦士と比べたらナイトの硬さは異常じゃないかとも思いますがこれから実装されるPVPに関してはどうでしょう?もうただのバッシュマン・・・・・・
    せめて忠義の盾、剣のモード切替に盾しか需要がなくて剣でオートアタック+αってなんなの・・・・・「かばう」なんて今まで使われなかったスキルに今頃使ってください!の如く4mだけ伸ばされてもwwな気はします。
    でもナイトからすると2.1で色々変わってくる職の中で取り残されてるのですよ。強化された戦士はナイトと同じ硬さを手に入れましたがナイトには戦士と同じ火力。近い火力を忠義の剣を使ってでもたどり着けるでしょうか。
    忠義の盾しか使えないナイトってのが幅狭いと思いませんか?言っちゃ悪いですけどテクニカル職からゆとり職になった戦士には色々な幅が広がったのに関わらず。そもそも弱体化という弱体化されたのは詩人ぐらい。
    意見の別れようには白さんも・・・かな? まぁ一言で言うと上というより変わった物が欲しいという事も・・・・・・
    PvPだとナイトの方が防御スキル面だと良いかもしれませんよ 戦士のダメージカット系は相手に当てて発動するタイプなので当てれないとヴェンジェンス位しかカット系は無いですね。
    それにPvEでも戦戦よりナ戦の方が確実にお互い良いと思うけどな ヴィントの10%ダウンにブレハの斬耐性10%減少もタンククラスなら恩恵が受けられるし

    逆に戦士の修正でナイトがPTに呼ばれなくなるって思ってる人が多いのが驚きです。
    (0)

  8. #38
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    ナイトのかばうは距離が問題なのではなく、単体をかばうような状況がない、ナイトのバフ効果を貫通してダメージを受けるというところで使いにくいのでその辺りの修正は欲しかったですけどね。

    そして戦士の今回の調整はただの強化ではなく「ジョブコンセプトの変更」ですね。

    ダメージカットだけではなくやることが増えたのでかなりテクニカルに動かなければいけません。
    原初のダメージカットをどのタイミングで使うか?ヴィントを使っても大丈夫なヘイトを稼いでいるか?等ですね。
    詩人さんが何気なく入れていたデバフを戦士自らが入れないといけないので、ヘイトとデバフの維持は難しいと思います。
    そしてアンチェインドの修正はナイトのFoFにはまだ及ばないと思います。
    (2)

  9. 12-17-2013 05:47 AM

  10. #39
    Player
    nosi_kun's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    366
    Character
    Neith Pleiades
    World
    Tonberry
    Main Class
    Reaper Lv 90
    戦士の範囲攻撃による総ダメージ量の差は、戦士のコンセプトでしょうけれども
    ナイトのカットスキルを用いて耐えるってコンセプトが被ってしまいましたね

    原初の魂を最速で回す場合、15秒に一回ってとこですかね
    ランパートで言うなら90秒に一回20秒ダメージカットするところが、原初を複数回重ねた場合90秒中におおよそ40秒ほどダメージカットしています
    さらにフォーサイトはリキャストが短く、センチネル同等のカットスキル(リキャストも短い)、まぁホルムギャングはまだ未知数なので置いといてもリキャストは短いですよね

    そこに加えてヴィントの与ダメージ低下も加わるので、硬さに関してはナイト戦士がほぼ同等ではないでしょうか?
    (といっても原初は便利過ぎて羨ましい訳ではありますが)

    ここで話を戻しましょう
    戦士の範囲攻撃による総ダメージとナイトによる総ダメージの差はなんですか?
    (0)

  11. #40
    Player
    Ekuseru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    101
    Character
    Myao Ekuseru
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ナイトは、守ってナンボのお仕事だと思ってます。
    その最たるものが「かばう」だと思っているので、この調整は歓迎しています。
    たった6Mでしたが、IDへ行けば最低1回は発動する機会がありましたのでとってもあり難いです。

    ただ、欲を言いますと全てから守りたい事と、盾持って構えて庇っているよね?なんで後ろにいる他の人たちは守れないの!?
    と思うことが11の頃からずっと抱き続けています!
    かばうを発動したナイトを中心として、後方扇状範囲を庇える仕様になってくれたらな~と淡い思いを抱いてます。

    僕の後ろに隠れるんだ!(あらやだカッコイイ・・・。(*ノノ)
    (2)

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast