Page 843 of 893 FirstFirst ... 343 743 793 833 841 842 843 844 845 853 ... LastLast
Results 8,421 to 8,430 of 8923
  1. #8421
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    Quote Originally Posted by HIXIHIXI View Post
    すごく疑問というか、反対とか賛成とかじゃなくて教えて欲しいです。

    以下のPT募集をよく見かけるのですが、DPSの数値にこだわってプレイヤーを絞って集めることと何が違うんですか?
    ・予習してる人
    ・〇〇フェーズまで行ける人・クリ目
    ・IL制限
    ・ジョブ限定(例えば、キャス募集の時に黒か召喚のみ募集(赤魔NG)とか、零式募集でよく見かけました)

    上記のいずれもある程度の努力を他のプレイヤーに求めた上で、自分が望む条件に絞って募集しているという意味では同じだと思うんですけど、プレイヤーの皆さんにとって「これはよくて、これはダメ!」っていう基準がわかりませんでした。
    それとも、全部ダメですか?

    私は一緒だと思ってしまいました。ただ理由がDPSの数値かそれ以外かってだけなんですよね。

    話は変わりますが、
    自分の欲しいDPSメーターについて。
    私としてはコンテンツリプレイの機能に、DPSメーターが欲しいです。
    ※コンテンツリプレイって結構制約があるので他の仕様変更も必要になってきそうですけど、ひとまず置いておいて

    コンテンツリプレイは、たしか他のプレイヤーが匿名になるので晒し予防になるのかなと。もちろん、一緒にコンテンツに行ったプレイヤーの名前メモしておいて、後で照合するみたいな人は防げませんけど。
    欲しい機能としては、
    ・全体の内、自分が占めるDPSの割合がわかるようなもの
    ・タイムラインで自分のDPSの変化がわかるようなもの
    ※どこのフェーズで自分がDPSが出てないか、把握して自分のプレイングを改善したいのです。
    ・リプレイの映像と上記の数値が紐付いて確認できたら尚良し
    って感じで思ってました。
    他の人の数値が見れるか見れないかは、正直どちらでもいいですが、自分が発動したバフなどの効果分は数値として確認したいです。

    コンテンツ攻略中にリアルタイムで、DPS見れた方が便利なのでしょうが、クリアできない状況に陥った時に感情的になった人が問題起こしそうなので、コンテンツが終わった後じゃないと見れないようなものがいいのかなとは思います。
    第57回PLLをご覧になればわかりますが吉田PDは強い口調でDPSメーターは実装しないと仰っていたのでいくら希望されても実装はされないと思いますよ。
    もっと高いレベルでプレイしたいとお考えでしたらあなたがPC版に移行する方が手っ取り早いと思います。
    14以外のゲームでもPCとCS機のクロスプレイのゲームではCS機で始めてガチ勢になったらPCに移行するというパターンは珍しくないです。
    (3)

  2. #8422
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,086
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    私は、正直FF14に蔓延してる「BANされなきゃギミック読み上げ含めどんなツール使ってもいい」という風潮に辟易してますし、その中で「アンフェアだから」という理由で、
    運営の言う事をきちんと守って、ACTすら使わず零式をプレイしてるなら、その価値観を誇っていいと思います。それに関して、あーだこーだ理由つけてACTを正当化するのは、正直言ってどうかと思いますよ

    ただ、私の経験として、nPro等を実装して「徹底的に」外部ツールを排除した他ゲーにいた事があるので、その体験談も少し聞いてください

    まず、外部ツールを排除するとした場合、「ACTだけを」排除するとは絶対なりません。nProとかがそうですがゲームプログラムと同時起動するあらゆるアプリを排除するものと思っていいので、
    マウスに付属するキーバインドや、単なるキーボードアサインユーティリティすら、非公式なものだと動かなくなる可能性があります

    当然、ほぼ全身麻痺で脳波コントロール(?)により現在FF14をプレイしてるプレイヤーも存在しますが、確実に不正ツール扱いとなります
    身体障害者が補助ツールを使ってFF14をプレイするような道は一切閉ざされますし、まとめサイト等で「リアルホットバー」なんて言われた外部ツールも、全て起動不可となります

    私が過去にいたゲームなんかでは、昔は「HPが何%以下になったら自動で回復アイテムを連打してくれる」なんてツールすら配布されてたんですが、
    ある時を境に、nProが導入され、運営が「一切の外部ツールを容認しない」という姿勢を打ち出し、マウス付属の連打機能すら不正ツール扱いされる「風潮」が出来上がりました
    目の不自由な人等も使えるチャット欄の読み上げ機能やマーケット情報自動収集等も、全て不正ツールとしてチート扱いされる「風潮」が出来上がりました。全ては「風潮」なんです
    実際にBANされるかどうかは関係なく

    私はそれはそれでフェアだなと思いますし、FF14と比べればずっと徹底的で、評価できる面もあると思います。ただ、徹底した外部ツール排除とはそういう事なんだというのは、覚えておいてください


    古い古いイニシエの時代、自動で口の中に芋を投げ込んでくれるツールなんてありましたね。

    まあ、ハードウェアマクロとかが使えるデバイス(Razerのマウスとか)を用意すればnproみたいなのは回避できてしまうので、この手のお話はリアルでお金かけれる人が常に有利。
    (0)

  3. #8423
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by HIXIHIXI View Post
    ILが上がれば、DPSの数値も上がるのでは無いですか?
    ジョブ間の差に関しては、漆黒だと、赤魔は強化が行われた経緯があるので触れると、完全に公式の調整ミスです。
    それをILがあげて、他のジョブの最低基準まで待てばOKって乱暴すぎませんか?むしろこっちの方が気の毒だと思いますよ。本人の努力ではどうしようもない範囲です。でも弱ジョブ除外はよくある条件なんですよね。

    実地計測の機会についてですが、
    そもそもクリア経験者PTがたってる時点で未クリアの人は除外されます。なので、それは今も同じです。
    クリアしたあとの場合ですが、
    練習を重ねてギミック対処への修練度をあげたり、それこそ木人割りの秒残しでスキル回しを練習すれば、DPSの数値は自ずと上がっていきませんか?
    「クリアはしたけどまだ不安な方PT」募集とか攻略中はよくありますし、DPSをあげながら、実地計測の機会を取る方法なんていくらでもあると思うんですよね。
    現状でも、私もクリアしてからも、まだ不安だから、もう1度クリ目に入ったりしますからね。
    なので、数値に不安がある人はそういうPTに入ればいいと思いますね。
    なので何を懸念してるのかよくわかりません。

    ワールドファーストでクリアするような人達のようなとても高いレベルのDPSの数値を最初から設定したら初心者どころか、トップ勢がギリギリ満たせて、ミッドコアですら難しいでしょうね。それこそ人が集まらなくて困るのは募集主です。自己責任でやればいいです。自分すらクリアしてないコンテンツのPT募集にワールドファーストの基準を持ってくるって全く理解はできませんけど。
    周回パーティとなると週制限解除後の話だと思いますので、メィンジョブの装備は行き渡ってる状態ですよね?それこそDPSこだわるどころか、火力は有り余るので、キャリーしてあげる勢いだと思うのです。今もそうであるようにですね。高いDPSを求めるPT募集が乱立することの可能性を0とは言いませんが、その可能性は相当低いと思います。みんなが欲しい装備を取れちゃった時点で廃れますし。

    また、DPSメーターを使わないでクリアしたい!という人はそういうPT募集したり、募集に入ればいいのでは無いですか?
    今でも、少数派かもしれませんが、完全予習無しトレースせずにクリア!とかやってる方いますよね。そういう人は、予習やトレースを求める風潮には合わず、今でもPT募集苦労してそうですけど、皆さんがそれを見て排除したら可哀想だから、予習無しトレース無しの募集だけにしよう!とはならないですよね?
    そもそもこういう話は、遊び方の方向性の違いによる棲み分けだと思います。
    はい、基本的に今できてることですべてが可能なら問題の可能性をはらむ機能を持ち出して
    必要か?と問われればいらない。というのが普通の事では?
    解決できてる問題に手間の短縮という利益とハラスメントという損失を天秤にかけて必要性を問われれば
    「必要ない」ですよね。

    で、私が言ってるのは「今でも行われてる」ではなく「より多くがその対象となりうる」ですので
    今できてると言われてもそうですねとしか言いようがないのですよ。
    そもそも、基準が変わりクリアに必要な基準が出てるのにそれ以外に「今と同じように入る」って保証は
    どうやってとるのですか?確実にクリアできる方に人は集まるでしょ。予習ナシ、トレースナシにプラスして
    「DPS数値条件なし」が加わるのですからより募集は集まりにくくなりますし状況如何によってはあきらめない限り
    募集ではコンテンツに突入できない可能性も出てきます。初回において現在ついてる木人討伐は可能ですが初手から
    「コンテンツ突入なんてやったことない」のにコンテンツ内DPSが条件として付くことは突入できない事になりえます。
    (もしくは初回突入において必要時間が非常に長いものになる。)その時間がとれない人は突入できないという事になります。
    今でも同じことは起きてますが「条件追加」によってそう言った事に巻き込まれる人が増えるという事です。

    あと一つ言えば、元々「固定必須」と運営にいわれるほど難易度の高いコンテンツにおいてワールドファーストを望むなら
    募集を使ってる時点で選択ミスでしょ。運営の言を理解してないわけでその層に対して今以上の可能性を提示する必要ってあります?
    何より、ワールドファーストという遊び方自体がコンテンツにおいて提示されたものではなく、ユーザーが自分で決めて楽しむ
    モノでトレースナシと全く変わりませんよ。なら、固定も含めて自己責任で選択すればいい話では?固定でACTか望み薄の募集か。
    (0)
    Last edited by sijimi22; 06-22-2021 at 09:24 AM.

  4. #8424
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    古い古いイニシエの時代、自動で口の中に芋を投げ込んでくれるツールなんてありましたね。

    まあ、ハードウェアマクロとかが使えるデバイス(Razerのマウスとか)を用意すればnproみたいなのは回避できてしまうので、この手のお話はリアルでお金かけれる人が常に有利。
    一応言うとハードウエアマクロやハード付の連射機能なんかは規約違反に当たりますので
    (ff14の推奨品でも使ったらだめよって話だったかと。)現状でもACTを立ち位置は変わりありません。
    結局は、こういうのってばれなきゃ問題ない、ばれても自己責任でペナ受けるって形で使用してるもので
    ACTの現状の使い方とあんまり変わらんのです。(使ってる人がどの程度認識してるかは別でしょうけど)
    (2)

  5. #8425
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,086
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    一応言うとハードウエアマクロやハード付の連射機能なんかは規約違反に当たりますので
    (ff14の推奨品でも使ったらだめよって話だったかと。)現状でもACTを立ち位置は変わりありません。
    結局は、こういうのってばれなきゃ問題ない、ばれても自己責任でペナ受けるって形で使用してるもので
    ACTの現状の使い方とあんまり変わらんのです。(使ってる人がどの程度認識してるかは別でしょうけど)
    わたくしの言葉のチョイスが悪かったですね。

    「ある時を境に、nProが導入され」たときに実際にあったお話をちょっとしただけです。
    nproが本気だすと、ハード自体にメモリを搭載してないマウスは全部まともに動かなくなるので、
    そうなると追加でお金をかけれない人はみんな悲しい思いしちゃうねというお話をしただけです。

    マクロとか連射以前に、そもそもマウスのボタン自体動かなくなりますからね。nproが本気出すと。

    ちなみに、その後緩和されて、ソフトウェア制御のマウスとかは動くようになったみたいですけど。
    (2)

  6. #8426
    Player
    HIXIHIXI's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    57
    Character
    Hixi Hixi
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    初回において現在ついてる木人討伐は可能ですが初手から
    「コンテンツ突入なんてやったことない」のにコンテンツ内DPSが条件として付くことは突入できない事になりえます。
    (もしくは初回突入において必要時間が非常に長いものになる。)その時間がとれない人は突入できないという事になります。
    今でも同じことは起きてますが「条件追加」によってそう言った事に巻き込まれる人が増えるという事です。
    コンテンツ突入したことない人が、なんでコンテンツ内DPS数値の設定をされているPTに入ろうとするのでしょうか?
    コンテンツ内DPS設定されているってことは、クリア経験者PTですよね?
    最初って初見PTとかに入ろうとするもんでしょうし、そして、そもそも初見PTにDPSの数値設定するような人いないですよね?少し考えれば分かるのですが、想定が不自然すぎます。
    そんな人いないもしくは極端に少ないはずですので、杞憂です。
    (4)

  7. #8427
    Player

    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    25
    個人別のDPSメーターはハラスメントとかいろいろ問題を引き起こすので要らないと思いますが、例えば極蛮神とかなら時間切れで倒せなかった場合に時間切れ前に倒せる最低限の標準DPSと時間切れで倒せなかったときのPT全体総合DPSの割合を(任意で)パーセンテージ表示出来るようにするのなら有りかなとも思います。
    (1)

  8. #8428
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,688
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    根本的な解決方法としてはDPSメーターを導入するのではなくて
    通しDPSチェックというギミックを廃止する
    の方だと思うんですけどね

    DPSメーターが希望される理由は、火力足りないからDPSチェックが通過できない
    でも誰が/なぜ火力が足りないのか目に見えにくい、というフラストレーションから来ているもの
    DPSチェックなんていうギミックを使わずに難易度を確保できれば解決でしょう

    実際新生時代の極の大半はDPSチェックなんてないです
    瞬間的なDPSチェックはあるけど全く別物
    それでも、幻コンテンツには相応の(むしろ最近の極以上の)難易度を感じられます

    とはいえ、過去にDPSチェック無しで十分な高難易度を確保するのは難しい
    と明言もされているので、多分難しいんでしょうね……
    DPSチェックなしで零式級の難易度を確保すると、DPSチェックがなくなったと評判の絶みたいになるんですかねえ
    (10)

  9. #8429
    Player
    Rooi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    316
    Character
    Rooi Stars
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Bard Lv 90
    ギミック盛り盛りになりそう?
    アラガンロットとか、蛇運びとか?
    確かに昔は瞬間的火力が必要な部分多かったですね。
    そのためにTPMP温存とか、詩人でのリソース調整とか。

    戦闘がシンプルになったからこそのDPSチェック(時間切れ)なんかなーと。

    戦闘が終わったあとに、あなたの貢献度は
    ○○/100です。
    あくまでの個人評価であり、パーティメンバー合わせて100じゃない数値表示。
    こんなんだったらあっても良いなと思いました。
    (3)

  10. #8430
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by HIXIHIXI View Post
    コンテンツ突入したことない人が、なんでコンテンツ内DPS数値の設定をされているPTに入ろうとするのでしょうか?
    コンテンツ内DPS設定されているってことは、クリア経験者PTですよね?
    最初って初見PTとかに入ろうとするもんでしょうし、そして、そもそも初見PTにDPSの数値設定するような人いないですよね?少し考えれば分かるのですが、想定が不自然すぎます。
    そんな人いないもしくは極端に少ないはずですので、杞憂です。
    私が言ってるのはそもそもクリアできるラインを求められるDPS値を条件にしない募集に人が集まるのか?
    また、初見PTでも基準値としてのDPS値が設定できるならできるだけ進めたいとする人ならつけるのではないか?
    という観点から今でも時間経過とともに初見の募集が減るのにそれらを加速する事になるので入れる期間自体が
    今より短くなり挑戦できない人も出てきますよね。って事ですよ?
    DPS値は公表され広まるものでしょ。今でもいろんな基準で広がってますよ。それを無視してるならその方が
    想定が不自然かと。
    (1)

Page 843 of 893 FirstFirst ... 343 743 793 833 841 842 843 844 845 853 ... LastLast