DPSメーターを実装しても不満が出る、実装しなくても不満が出る、0と1がダメなら、お互いのことを考慮し、その中間を実装すればいいと思うんですけどね・・。
DPSメーターを実装しても不満が出る、実装しなくても不満が出る、0と1がダメなら、お互いのことを考慮し、その中間を実装すればいいと思うんですけどね・・。
他人には見えず。
個人で見えて。
個人で管理して。
っていうのなら別に何でもいいですけどね。
他人に見える状態ならIL制限に加えて。
DPS制限とかどうせ出るんですし。
向上心云々なら、個人で表示されてるやつをSSでも何でも撮って。
とか、<???>とかコマンド入れて、見せればいいだけですし。
「攻略ツール」じゃなくて。
「自己満足ツール」としてなら何でもいいよってなりますかね。
自己鍛錬のためなら自分だけがDPSの数値を見れればいいのだから
他者に見られるようなものでなくてもいいわけだけど
CFで一定の基準を作るために使うなら他の人にも見えないといけない。
この場合は「IDへの進入目的」が違うものが集まる中でどの基準を用いるのかで
問題が起きるだろうし排除につながることになる。
(排除といっても強制除名すれば別問題として対処する事にはなるだろうけどね)
前者には賛成できるけど後者には賛成できないって人が多い気がするんだけどね。
でも仮に自分もあと2、3回1層いってギミック把握したら最終Pで募集するし、最終までもいけないようなら即解散しますよ。
それが普通ですから。
普通というのは人によって違いますから、自分の考え=普通という認識は改めた方が良いと思います。
以前、途中解散がギスギスを生み出すから、普通は最後までやり遂げるものとおっしゃる方が、別のスレにいましたので・・。
あと、DPSメーターを実装すると、DPS○○以上という足切りが~っとおっしゃる方がいらっしゃいますが、別のスレで最終フェーズ経験者で募集するのも足切りですよと言われたことがあります。
最終フェーズ経験者で足切りするのはOKで、DPS○○以上で足切りするのがNGというのが、私には理解できませんね。
Last edited by Elas; 01-31-2015 at 07:32 PM.
たぶんそれは現実的にある程度は受け入れざるを得ないのだと思います。おそらくですが、DPSメーターを実装することで、DPS○○以上の人という募集は確実に出てくると思います。
それをメリットと捉える人もいれば、デメリットと捉える人もいますので、DPSメーターの実装は一長一短だと思います。
例えば、モ500、忍450、詩350、黒400、合計1,700出さないとクリア出来ないというコンテンツがあったとします。
その場合、モ550、忍500、詩400、黒250でも合計は1,700になりますから、クリア出来てしまいます。
これを受け入れる人にとっては、DPSメーターは不要なんです。
これを受け入れたくない人にとっては、DPSメーターが必要になってきます。
上記のように、ある意味寄生でクリア出来た人は、自分のDPSがわかりませんから、平然とクリア経験者PTに入るでしょう。
その人達が4人集まれば、クリア経験者を集めたとしても、クリア出来なくなってしまいます。
DPSメーターを欲しがる人達は、このような状況を避けたいと思っているのではないでしょうか?
あと、頑張ってスキル回しの練習をして、禁断装備を集め、高級食事を使い、薬品もリキャ毎に使うような人にとっては、スキル回しは適当、装備は妥協、食事も妥協、薬品を使わない人を出荷したくないという気持ちもあると思いますよ。
ようするに、みんな自分と(腕前や意欲が)同等以上の人と組みたいということです。
その自分と同じくらいかどうかの判断に、DPSメーターを使いたいのではないでしょうか?
ただ現在も受け入れている状況なので、そういう意味ではあまり変わらないのかもしれません。
DPSメーターはあくまでもプレイヤースキルのパラメータの一つで、その数字だけでは実際のプレイを推し測るものではありませんが
それでも「何か欲しい」ということなのでしょうか?
そういうのって一度許すと再現なく加速・拡大していくものなので、そこが心配なんですよね。
なんかプレイに対する許容範囲を自ら狭めて自滅しないか、こっちが気が気でなくなってきます。
足切りは嫌だって言うけど、現状平均IL制限やら武器のIL制限やらでPT募集の足切りは行われている訳で。
装備を持ってないってだけ(ようするにただの運)でPT参加の機会が減ってしまう状況より
自分の実力次第でPT参加の機会が増やせるDPS値での募集の方がよほど健全だと思いますけどね。
まぁでも、通常の4人IDなんかにはメーターは要らないってのはわかります。
4人IDはそこそこの装備とギミックの理解さえあればクリアは出来るので、態々DPSを計測する必要性も無いと思いますし。
でも、DPSチェックをギミックに取り込んでいるバハムートと極蛮神にはDPSメーターが必要だと思います。
散々言われている事ですが、DPSチェックがあるのに各個人のDPS値が分からないとか、さすがに無いですわ。
だからいるんですよ。クリアできそうでもこいつDPS低いし相応しくないって手抜きする人が。足切りは嫌だって言うけど、現状平均IL制限やら武器のIL制限やらでPT募集の足切りは行われている訳で。
装備を持ってないってだけ(ようするにただの運)でPT参加の機会が減ってしまう状況より
自分の実力次第でPT参加の機会が増やせるDPS値での募集の方がよほど健全だと思いますけどね。
まぁでも、通常の4人IDなんかにはメーターは要らないってのはわかります。
4人IDはそこそこの装備とギミックの理解さえあればクリアは出来るので、態々DPSを計測する必要性も無いと思いますし。
でも、DPSチェックをギミックに取り込んでいるバハムートと極蛮神にはDPSメーターが必要だと思います。
散々言われている事ですが、DPSチェックがあるのに各個人のDPS値が分からないとか、さすがに無いですわ。
それって一見正しいようで全然正しくないでしょ。
それが正しいっていうゲームなら絶対にあるべきですけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.