Page 775 of 859 FirstFirst ... 275 675 725 765 773 774 775 776 777 785 825 ... LastLast
Results 7,741 to 7,750 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    木人と同じように動けてないことを自覚するだけならメーターいらないでしょうね。
    じゃあ次は、そのコンテンツに即して動きの変更を考えるもんじゃないでしょうか。
    改善ってそういうことじゃないんですかね。
    で、その案が2つ3つ思いついてもその優劣を測ることが困難じゃつらいでしょーね。
    なるほど、動けてないこととの優劣ではなく動けてること同士の優劣ならほしいと思うかもしれませんね。私はDPSロールあまりやらないのでイメージできませんが。
    回し方のルートを変えるとかなのかな。
    (0)

  2. #2
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    で、その案が2つ3つ思いついてもその優劣を測ることが困難じゃつらいでしょーね。
    まあ、メーターからはいくつかある案が妥当かどうか優劣を測る事は困難なんですけどね(どういうデータ見て比較するんですかね?)
    (0)

  3. #3
    Player
    tavicyan's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    382
    Character
    Tavi Greystone
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dragoon Lv 94
    一寸的外れかもですが個人的にはfflogsへ勝手にスコアをあげられる方が嫌なので、そっちの対処はきちんとしてほしいかなぁ。
    (21)

  4. #4
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    DPSメーターが求められてるのって、今の仕様上、DPS突き詰める遊びが数字見ないと分からないじゃん、手ごたえ無いじゃんってところに集約されてると思うんですけどね

    モンハンは〇分針という大雑把な括りですけど早かった時は早かった時で楽しいし気持ちが良いからそんなメーター気にしませんしダメージ出てる時は敵のひるみという形で出てくるのでメーターがそこまで気にならない
    TERAもprocやクリティカル出まくったらめっちゃ火力出て討伐が露骨に早くなるしゴリゴリ敵のHP減るので近いものがありましたね

    で、FFでいう優れた行動はバフ更新時間ギリギリで更新する、CDを余らさないでギリギリで使う、バフが切れるギリギリでdotを入れる、等、チマッチマッチマッチマ繰り返してリソースあたりのダメージ変換率を上げていくだけの長距離走的なゲームなので、
    そりゃDPS見れないとつまらんわなって感じです
    DPSを必要としないゲームと比べるとメーターの有無じゃなくバトルシステム変えていく事で対応出来るよな気もするんですよねえ
    (1)

  5. #5
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    公式実装されてないメーター一つでこれだけ論争が繰り広げられるのだから、もし公式実装されたら、と恐ろしく感じます...。
    (6)

  6. #6
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    机上で一番DPSが出るスキル回しが実戦でのTLの都合上どこかをちょっとズラしたり変更したいとき、その案を試す時にDPSメーターがあればとりあえずストレートにわかりやすい。
    とはいえその試したトライでのシナジー条件が必ずしも同一ではないからその比較が正しいのか?と言われれば必ずしもそうではないので試行回数を増やしたりとかで確度を求める。これはもう好みの範疇でしょうね。
    なのでその点においてDPSメーターがいる、いらないは断定は出来ないし、好みの話で断定する人がいてもいいと思う。
    結果的にDPSを出せていてそれがメーターに頼ってない人もいるのも当然だし、DPSメーターがあったほうが(この理由だけではなく)上る人もいるのも当然だからね。
    それ以前に他の問題でまあ実装はされないだろうからそこを取りざたしてもあんまり意味はないかなあと思ってる。
    (7)

  7. #7
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    その「ちょっと変えたい」が正しいと言える確度を持つ事は事実上ありえないので、プラシボ効果的というか本当にモチベ、トロフィーの面だけなんですよね
    で、メーターの意義はつまるところコンテンツでDPSを出す事に真摯に向き合わさせる事なので、別の手段でその目的さえ達成出来ればメーター実装は問題になってこない気がしますよ


    これがもうちょっと進むと「クリア余裕で出来るけど侍はダメ、竜と忍は絶対必要」という考え方に寄ってきて、更に進むと
    「序盤のスキル回しミスったからワイプで」「(クリア出来るけど)死んで良い数字出ないからワイプで」「バフは全部俺に頂戴」「単体アーゼマ頂戴!」とかになっていくんですよ(実際ありました)

    そういう遊びがあるのは構わないんでそれはそういう人たちでやってればいいんじゃないって位置まで持っていければ良いんじゃないですか
    今はそうじゃない層からもメーター実装してくれって言われますからね
    (2)

  8. #8
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    その「ちょっと変えたい」が正しいと言える確度を持つ事は事実上ありえないので、プラシボ効果的というか本当にモチベ、トロフィーの面だけなんですよね
    で、メーターの意義はつまるところコンテンツでDPSを出す事に真摯に向き合わさせる事なので、別の手段でその目的さえ達成出来ればメーター実装は問題になってこない気がしますよ


    これがもうちょっと進むと「クリア余裕で出来るけど侍はダメ、竜と忍は絶対必要」という考え方に寄ってきて、更に進むと
    「序盤のスキル回しミスったからワイプで」「(クリア出来るけど)死んで良い数字出ないからワイプで」「バフは全部俺に頂戴」「単体アーゼマ頂戴!」とかになっていくんですよ(実際ありました)

    そういう遊びがあるのは構わないんでそれはそういう人たちでやってればいいんじゃないって位置まで持っていければ良いんじゃないですか
    今はそうじゃない層からもメーター実装してくれって言われますからね
    わたしの意見に対しての内容なので追記しておきますけどそういう解釈の話をしたつもりはないです。
    DPSメーターがあろうがなかろうがどちらも正しいといえる確度がないことわたしは思ってますし、誰もそんな100%の正解を担保することができないと理解していると思いますよ。体感80%とかの正解は求めてるとは思いますが。
    で、そうなると何を拠り所に正解である可能性が高いと判断するかは好みでしょうという話。好みなんだからどっちも正しいしどっちも否定されることはないだろうと。どの段階からDPSを上げるかによっても意味は変わってきますしね。
    例えばあなたは何を根拠に判断してますか?それは正しいといえる確度ですか?わたしはそれに純粋に興味もあるところですね。
    (4)

  9. #9
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    え?いや、DPSメーターの数字見てスキル回しのどっちがいいか悪いか決めるって確度ゼロ%でしょ?
    何を拠り所に正解かって計算すればいいじゃないですか、威力値全部出されてるんだから

    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    ちなみに例えば侍のスキル回しを詰める場合は…
    ①GCDを回すと剣気が溜まり、剣気を消化していくジョブという事が分かるので、剣気の消化効率を調べる
     →剣気の効率(1剣気当たりのダメージ)は 震天(12)<星眼(13.3)<紅蓮剣(16)<回天・雪月花(18)<回天・彼岸花(23.5)
      →このことから、”星眼、紅蓮、雪月花、彼岸には必ず剣気を使えるようにして、それ以外は震天を使い続けろという事が分かる
        悪例:震天使いすぎて雪月花使う時に剣気が無かった
    ②1GCDあたりの平均威力を調べる
     →雪ル―ト(265) 月・花ルート(296) ※8GCDで雪月花なので威力+90(回天は加算無し)
      →このことから、夜天・燕飛は420なので、TPという制限を除けば使用しても特にDPSが落ちる事はなく、葉隠れのCDを調整するためにも使えるという事が分かる。
        良例:雪月花が溜まっていて、このまま刃風を使用すると月を使った後に葉隠れのCDが上がってきてしまう。間に燕飛を挟むことで、陣風→葉隠れ→月という無駄のないスキル回しが出来た

    (略)

    よって、侍のDPSは「自己バフを維持して方向指定をミスせず攻撃を受けるタイミングで星眼を使い夜天でCD調整して葉隠れを快適に回し続け無駄な閃を作らず雪月花・彼岸花には必ず回天使ってく」と詰めていくことが分かりますよね
    後は実際のコンテンツにこれを落とし込んでトゥルーノースの使いどころとか使ってはいけない夜天のタイミングとか瞑想のタイミングとか探しながら無駄を減らしていくだけです、これをやるのにPSだとかパソコンだとか関係ないです、無駄が生まれたら無駄が生まれたってちゃんと分かるように出来てます。

    プレイの修正ってこうやってやっていくものですよ、よりスキル回しを改善しようと思った時に終わった後の数字を参考にする事なんて一度もないです

    PS4の方からの貼っときますけど全ジョブこんな風に考えて後はどんだけロスが無いか、ですよね?


    いや、純粋に気になるんですけど、メーター見てスキル回しを改善するって実際どういう例があるんです?
    (5)
    Last edited by Akiyamashuuichi; 03-22-2019 at 02:35 PM.

  10. #10
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    え?いや、DPSメーターの数字見てスキル回しのどっちがいいか悪いか決めるって確度ゼロ%でしょ?
    何を拠り所に正解かって計算すればいいじゃないですか、威力値全部出されてるんだから
    素直にすごいと思いますよ。TLを秒刻みで出してそこにスキル回しをGCD秒数で割り当てて移動やギミックの分まで考えて計算するってすごい労力だと思います。理論的に可能でもわたしはそこまでできないなあ……。
    DPSメーターがあったらとりあえずトライしてその結果を計算してくれるんだからその手間とトレードオフで確度が落ちても許容するなきっと。確度0%なんてことはないし大外れにもならないもの。どうせ攻略中は何度もトライしていくわけで。
    (9)

Page 775 of 859 FirstFirst ... 275 675 725 765 773 774 775 776 777 785 825 ... LastLast