Page 760 of 893 FirstFirst ... 260 660 710 750 758 759 760 761 762 770 810 860 ... LastLast
Results 7,591 to 7,600 of 8923
  1. #7591
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Marchese View Post
    その基礎ができてないことを自覚する材料がないことが問題視されているわけですが。

    この案に固執する気はさらさらないのですが、攻略初期であれば全員がロット権を得られる動きができなければそもそもクリアできないので報酬以前の問題ですし、クリアできるようになってロット権が取れないのは他の人がカバーしてくれたおかげであってその人は何ら貢献してない(足を引っ張っている)事になりますのでロット権平等はむしろ不公平に思います。
    まあ PT 内で合意が取れていれば良いので、貢献度に応じたロットの優先権調整でも良いかもしれません。
    NEED 同士ならチェックポイントを 3 つクリアした人の 1 が 2 つクリアした人の 99 に勝つ、みたいな。
    固執するつもりがないということなので程々にしますが。

    開幕からぼっ立ちで動かないor戦闘不能状態になり蘇生投げられても反応しなかったのに、クリア後の報酬をせしめるような人ならロット権はく奪はしかるべき処置だと思いますが、仮に外部サイトでいうところの灰色Perfの人であってもクリアしているのであればそのコンテンツ内で多少なりとも貢献していると考えるべきだと思います。

    低火力であっても、その火力はクリアに必要だったはずです。

    大なり小なり「地雷なプレイをした人にドロップ品を持っていかれるのが悔しい」という思いを持っている人(自分も多少なりともあると自覚しています)がいるなかで、DPSメーターを実装することで「火力低い奴はロットするな!」という事例に発展しそう(wowでは同様の事例はあったそうです)ですし、「基礎ができていない自覚を促す」のが目的ならコンテンツ突入前かクリア前に自覚させる術の実装を考えるほうが良いんじゃないでしょうか。

    「コンテンツクリア出来てもPSを理由に報酬の入手できない可能性がある」となれば、後続プレイヤーは元より復帰者や新規プレイヤーの呼び込みにも支障が出てくると思います。(特に新規は絶望的だと思いますが。)
    (22)

  2. #7592
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    公式メーターが実装されたとして、DPS 不足を指摘されて不快に思う状況に遭遇する人は増えるかもしれません。
    しかし「不快に思った=ハラスメント」ではないので(ハラスメントの基準は利用規約に明記されています)、ハラスメント件数が単純に増えるかというと疑問です。

    指摘しやすくなる影響でハラスメントに発展するケースは一時的には増えるかもしれませんが、規約の徹底で収束する話だと思います。

    たまにオカシイ人がいるのは否定できませんが、なんやかんや言っても全体として利用規約は遵守されていると認識しています。
    (8)

  3. #7593
    Player
    pase's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    259
    Character
    Alyon Rakes
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by malliaaaa View Post
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/2847647/
    昔この方が書かれた記事に詳しくのっています。
    リンク先読みましたが、正直な感想は「何でもDPSメーターのせいにしすぎ」ですね。
    このスレッドでも連帯責任制のDPSチェックによって低DPSの立場が悪くなることを、無理矢理DPSメーターのせいにしようとする方々がいますが、それと同じレベルの話だと感じました。

    「WoWは世界で最も大きな成功を収めたMMO、かつDPSメーターを規制しようとしてない」という事実だけを見れば、むしろ語られていないメリットの方が大きいのではと推測しそうになってしまいます。
    本当にDPSメーターがゲーム全体にとって有害なら、ブリザードが放置しておくはずがないですよね。
    非公式のアドオンであろうが、規制「しようとする」ことはできるわけですし。
    (17)
    Last edited by pase; 05-16-2018 at 01:15 PM.

  4. #7594
    Player
    malliaaaa's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    116
    Character
    Mallia Crowser
    World
    Ramuh
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by pase View Post
    リンク先読みましたが、正直な感想は「何でもDPSメーターのせいにしすぎ」ですね。
    このスレッドでも連帯責任制のDPSチェックによって低DPSの立場が悪くなることを、無理矢理DPSメーターのせいにしようとする方々がいますが、それと同じレベルの話だと感じました。

    「WoWは世界で最も大きな成功を収めたMMO、かつDPSメーターを規制しようとしてない」という事実だけを見れば、むしろ語られていないメリットの方が大きいのではと推測しそうになってしまいます。
    本当にDPSメーターがゲーム全体にとって有害なら、ブリザードが放置しておくはずがないですよね。
    非公式のアドオンであろうが、規制「しようとする」ことはできるわけですし。
    なるほど、確かにそのような観点から見ればいくらかメリットはあったはずです。

    私がこれを読んで思ったのは、DPSが低い人の立場が悪くなることではなく(もちろん、これも少しはありますが)
    全てのジョブが均質化され、何の面白みもなくなるという点です
    メーター導入についてここで議論されている方の大半が「DPSが出ているかどうか」等の、自分、又は他人(PTメンバー)のプレイヤースキルを知るために求めています
    ですが、実装されることによってもたらされた副産物である”全アタッカーの均質化”が面白くないな、と思ったのです。
    現状、零式等のエンドコンテンツでピュアDPSがハブられている今の風潮がそうですが
    今後追加されるジョブ等にも影響を与えてしまうかもしれない、全ジョブが同じようなバフスキル、デバフスキルばかり。
    いろんなジョブ毎に特性があって楽しめるからこそのFFだと私は思っています。
    FF14はそんなゲームになってほしくないな、と。
    (15)

  5. #7595
    Player
    SyouBin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダ二ア
    Posts
    262
    Character
    Syou Bin
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Marchese View Post
    公式メーターが実装されたとして、DPS 不足を指摘されて不快に思う状況に遭遇する人は増えるかもしれません。
    しかし「不快に思った=ハラスメント」ではないので(ハラスメントの基準は利用規約に明記されています)、ハラスメント件数が単純に増えるかというと疑問です。

    指摘しやすくなる影響でハラスメントに発展するケースは一時的には増えるかもしれませんが、規約の徹底で収束する話だと思います。

    たまにオカシイ人がいるのは否定できませんが、なんやかんや言っても全体として利用規約は遵守されていると認識しています。
    規約の徹底で収束する程度の話なら、なぜ今現在DPSツールを含め、色々なトラブルが発生しているのでしょうか?

    ことはそんなに甘く無いと思います。
    自動車を利用する人が増えれば交通事故が増える様に、ツール利用者が増えれば当然トラブルも増えます。

    道路交通法が有っても事故が絶えない様に、利用規約があるからと言ってトラブルが収束するとは到底思えません。
    (17)

  6. #7596
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    低火力であっても、その火力はクリアに必要だったはずです。
    これはおっしゃる通りですので当該表現については撤回します。
    後付けで出した、貢献度の高い人がロットで有利になるくらいなら検討の余地はありますかね。

    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    「基礎ができていない自覚を促す」のが目的ならコンテンツ突入前かクリア前に自覚させる術の実装を考えるほうが良いんじゃないでしょうか。
    報酬はいらないから挑戦、練習させてほしいという方もおられますので、参加を制限するよりは良いかなと思いました。
    この辺は考え方次第ということで。

    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    「コンテンツクリア出来てもPSを理由に報酬の入手できない可能性がある」となれば、後続プレイヤーは元より復帰者や新規プレイヤーの呼び込みにも支障が出てくると思います。(特に新規は絶望的だと思いますが。)
    実装時期に応じて当然緩和するとして、PT に貢献する気も PS を磨く気もなく PT ガチャと平然と言い放って高難易度コンテンツで運任せ他人任せで報酬を狙うプレイヤーでもいないよりマシということなら何も言うことはありません。
    枯れ木もなんとやらと言いますし、コンテンツが過疎ったと認識されることによる悪影響も無視できないでしょうから。

    でもそんな人たちが増えるとマッチングされた真面目に努力しているプレイヤーにとっては迷惑なのではないかなと思う次第です。
    (7)

  7. #7597
    Player
    SaltySugar's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    30
    Character
    Salty Sugar
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 27
    Quote Originally Posted by CQC View Post
    レベルレという練習の場においても外部ツールで計測しDPS数値だして発言するのに正当な理由なんて無いですよ。
    わざわざ数値で高い低い言わなくても自分にくれって言うだけで済むわけですし、自分が悦に浸りたいだけの行動としか思えないですね。

    こういう行動がハラスメントに繋がってツールとハラスメントの関係が切れないんだと思いますよ。
    まぁ、確かに[自分にアーゼマ頂戴]の一言で終わる話ではあると思います。
    その忍者を擁護するわけじゃありませんが…
    IDに時間掛けたくないタイプの考えなもんで数字がわかる状態ならば、短縮させる為の練習にはなるんじゃないかなーとは思います。
    (1)

  8. #7598
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by malliaaaa View Post
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/2847647/
    昔この方が書かれた記事に詳しくのっています。
    結局は別のゲームの話、ということになってしまいますが。
    私達がこれを見てどういう風に感じるか、はとても大切かと。
    横やり失礼します。

    ジョブの均質化についてはもうすでに始まっていて特に火力貢献についてはロール内での均質化が常に叫ばれ続けていますが、
    それが果たしてFF14のジョブの多様性がなくなることなのか?と疑問視しています。
    仮に均質化(やれることが一緒になる)したとしても、それはつまり『コンテンツ側の多様性が向上する』ことの裏返しなのではないでしょうか。

    例えば・・・

    侵攻2層で黒魔導士をやっていた方々は泣く泣く召喚士に着替えさせられました。(フリーズでゴリ押した猛者もいるみたいですが)
    あれ以降、ジョブがもつCC能力が活かされるレイドは出ていません。つまりジョブ格差がレイドの多様性を殺した、といえる案件だと思っています。
    (起動4層の電柱スタンがありましたね・・失念してました)

    真成2層カーリアで全ジョブで唯一竜騎士が耐えられずに死ぬ攻撃がありました。
    竜騎士は魔法防御力が低い代わりに物理防御が高いという"個性"がありましたが、それが活かされること無く結局均質化されました。

    機工城アレキサンダー零式では暗黒と比してナイトが魔法に弱く、火力が低いことから、実に2年にわたりハブられ続けました。(一応ナイトの方がうれしい層もあったんですけどね)
    結果、4.0になり、コンテンツ側ではなくナイトが魔法攻撃にも強くなることで、コンテンツの多様性(魔法攻撃偏重の層が有ってもいい)を維持することができました。


    このように、ジョブ格差がなくなることは、コンテンツ側の制作自由度を大きく回復させる一助になると思います。
    『ジョブ均質化』というと聞こえが悪いですが、それは『コンテンツの多様性の回復』を意味するんです。
    (6)
    Last edited by Lily-F; 05-16-2018 at 01:31 PM.

  9. #7599
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by SyouBin View Post
    規約の徹底で収束する程度の話なら、なぜ今現在DPSツールを含め、色々なトラブルが発生しているのでしょうか?
    今現在規約違反のハラスメント行為が行われている件数のレベルに収束するということです。
    公式メーター実装でハラスメント(利用規約違反)が増えるという指摘は果たして本当か、という疑義です。
    (20)

  10. #7600
    Player
    SaltySugar's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    30
    Character
    Salty Sugar
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 27
    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    アドバイスとするなら今回で言うなら黒魔より忍者が出ていることを知る術にも言及しないと今後に活かせないと思います。

    個人的にはカンストしてないジョブやクラスの人が来るレベルレ(DPS値的にローレベルID?)で「PTDPS上げるためには〜」って言う人が居たら面倒くさそうな人だな…って印象が先に立ちますが。

    極蛮神か零式ならバフ合わせなどPTDPSを上げる相談があって然るべきですが、IDレベルではDPSメーターに毒され過ぎかなと。
    件の忍者がどのようにして知り得たかは気にしませんw
    私などではおよびもしない特技の持主かもしれませんので←

    確かにIDでもそういう発言があるならば、面倒な人間で間違いないと思います。
    驚きのあまり、サリャクを投げてしまうかもしれません。

    メーターについては、極や零式の為にも実装された方が良いのでは?と考えてます。
    (2)

Page 760 of 893 FirstFirst ... 260 660 710 750 758 759 760 761 762 770 810 860 ... LastLast