各所でDPSの話題は多いけど
「前向き」ではなく、表現するなら「攻撃的」ですね
「前向き」な人は「極一部」だと感じます
もう今の段階は、吉田Pを筆頭とした運営の心が折れるかどうかの話になってるので
「折れずに頑張ってください」
と声援を送っておきます
各所でDPSの話題は多いけど
「前向き」ではなく、表現するなら「攻撃的」ですね
「前向き」な人は「極一部」だと感じます
もう今の段階は、吉田Pを筆頭とした運営の心が折れるかどうかの話になってるので
「折れずに頑張ってください」
と声援を送っておきます
Player
Player
今でも周回グリパでギミックミスする人は居るでしょう。DPSメーター導入希望者に問いたいのですが、
もし必要DPS値を過去に満たしていたとして、今後も100%その基準を超えられる保証があるのでしょうか?
募集条件に指定されていて過去にそれを満たしていたからと参加したが、
調子が悪かったりイージーミスをしてその条件に満たなかったとき、どう言い訳するのでしょうか?
主催者から、この人嘘の申告してたのかなBLに入れよう、と思われたりしないでしょうか?
またそれが主催者自身だった場合、あの主催者は嘘つきだったからBLに入れておこう、と思われる心配もないのでしょうか?
どうも自分はDPS出せてるから大丈夫という上から目線で推奨しているように思えてくるのですが、
もし自分が、そうだったはずが実際にはDPSを出せなかったときのフォローをどうするのか考えておられるのでしょうか?
上手くない人を事前にハラスメントから回避させるためと考えておられるようですが、
自分がその中に入ってしまうことも危惧しないのでしょうかね?
後半練習、クリア目的PTで前半がおぼつかない人も居ます。
それらのケースと何も変わりません。
DPS計測値だけを特別視し過ぎなのですよ。
少なくとも、公の場で発言する以上言葉遣いには気を配って欲しいとは思います。
ため口口調は、ネガティブなイメージが付くだけですよ。
親しき仲にも礼儀ありです。
DPSが低かろうが高難易度コンテンツだろうが「自分たちはお客様だから守ってもらって当たり前」と思ってるんですよね、メーター反対派は。
その理屈で言えばPTを組む他のプレイヤーも「お客様」なのに、その人達の不利益は考えようともしない。
DPSによる住み分けを足切りだと騒ぐことも理解に苦しみますが、
そんなに住み分けが嫌なら、メーターの前に高難易度コンテンツやDPSチェック自体に文句を言うべきです。
Last edited by pase; 03-08-2018 at 10:55 PM.
言い方悪いかもしれませんが、ダメージを測るメーター1つでこれだけの論争が繰り広げられますから、もし実装になったら更に白熱してしまいそうで何だか心配です。
Last edited by Heatmind; 03-08-2018 at 10:55 PM. Reason: 修正
棲み分けを一番嫌ってるのは運営じゃないかと思います。
DPSメーターを実装した場合、上を目指す人と、高難易度コンテンツへの参加自体を見送る人の2極化がさらに進み、
参加者の分母が減って、より先鋭化するのを危惧してるんじゃないでしょうか。個人的にもあまり良い未来は想像できません。
私自身はDPSを数値化されることに抵抗はありませんが、玉石混合でも盛況な今の状況のほうが望ましいです。
他の人の返信でも書いてますけどわたしは1プレイヤーとしてはDPSメーター欲しいです。でも現状このスレッドの議論を見る限り入れるべきか?と聞かれればまだ入れるべきではないと思っているのも事実です。
DPSメーターを実装するかしないかを決めるのは運営なんですよね。その運営に対して悪印象を与える言動をするメーター賛成派って実はメーター反対派で高度な情報戦しかけてるんじゃないの?とまで思っちゃいますよ。
脊髄反射や感情的な言動は賛成派でも反対派でも運営から見たら悪印象でしかないでしょうしね。短絡的な発想はどっち派でも良くないと思いますよ。
私自身は賛成でも反対でもないですけど、公式で実装したところで新しい火種になるのが見えちゃってるので
それなら無い方がマシ、ってなっちゃうんですよね。
実装に向けて前向きな話をって趣旨のこのスレッドですらこんな状態ですし…。
運営としてはリスクしか無いものを実装する理由なんて無いですし、実装にこぎつけるにはそれを上回るメリットを示さねばならない。
現時点でそれが出来るとは到底思えません。ユーザーにいくらメリットがあってもです。
純粋に自己鍛錬、練習目的で要望してるのに、プレイヤーの人柄をここでの発言で全てイコールしないで欲しいです。
悪用するつもりだろうっていわれたら、反論してしまう部分もあると思うの。相手を煽って怒らせて ほーら攻撃的だって決定づけるのどうかなぁ。
私はあくまで練習目的なのでクリアも報酬もなかったうえで同じ目的の人が練習中という立場を確立して集まれるようにしたらいいのじゃないかなって発言してるんですけど、それすらもハラスメントの火種っていわれますから。
そうやってクリアも報酬もいらないから自分がどの程度できてるか知りたい人も純粋にいるのをわかったうえで、それも踏まえて発言してほしいです。
Last edited by pomepome; 03-08-2018 at 11:35 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.