私はエレメンタルDCですけど、募集で普通にDPS〇〇以上じゃないとキックとか、〇〇以上の自身の有る人みたいなの見ますけど、それが取り締まられてる雰囲気は無いですかね。
募集文見て入ってる人は訴えられないし(自分も使ってる前提だから)、見てるだけの人は訴えないと思いますし、仮に訴えても木人からDPS算出出来るからとかで言い訳出来そうなのかな?
PT募集入ったレイドは天動編、極ソフィアから?ですが、天動の時や極ズル等は1回目デモンスキップ出来ないなら解散とかは見たけど、DPS堂々と描く募集は紅蓮からやたら見る様にはなりましたね・・・
Last edited by blancneige; 08-03-2017 at 10:54 AM.
取り締まってないのかね。
メーターによるハラスメントは、運営的にはたいしたことないのかな。
じゃあ公式でいれてほしいですねw
Player
触らぬ神に祟りなしって言うし、
ブラックリストに突っ込んだり、
所属固定選びなおしたりで済んでるんじゃないですかねぇ。
実際にそのPTとかに入ってAさんのDPS4000以下でしたよ、みたいな発言を通報すれば処罰はあるかもだけど
同じ人がまた同じような募集立ててたら其れ以前の部分で事故ってDPSの数字どころじゃなかったとか、ただの脅し文句だったりするのかもですね。
そもそも3層とかでそれを立てても個人の事故よりも巻き添え事故の方が多すぎて
こんな人達と一緒にDPS4000とか絶対に無理ですってケースの方が多いから計測ツールの数字すら当てにならないのかもですね。
現時点での違法メーターでのハラスメントは限りなく少ないのではないでしょうか?しかし
PVPの4VS4 8VS8 導入時はかなりのハラスメントが発生しPT会話を禁止(定型文での会話)になるほどに
通報<ログを調べ対処する でのコストが大量に発生もあったのではないでしょうか?
メーター使用する しないPTでのすみ分けをしても するPTで少なからず今以上にハラスメントが発生しログを調べ対処するのにかかるコストが増える可能性が大いにあるのに導入するのでしょうか? 吉田さんがPLLでハラスメントの関係で導入しないと言ってた気がします そこには隠れて ログ読み>対処に対するコストもあるのではないでしょうか? コストは無限でないのだから
メーター導入で起こり得るであろうハラスメントをどうやって発生させないか
あるいは起こる可能性を減らせるかを考えたほうがいいのではないでしょうか?
1提案 穴だらけですが
CFのみで希望者だけで使える使用 PT会話なし(開発定型文だけ)1-3戦で強制終了
PT会話なし(定型文のみ)はPVPに導入されてハラスメントが極端に減った成果を踏まえて入れてみました
pvpだと対人与ダメや対物与ダメとか最後に見せてもらえるのにpveではダメなのは、pveのほうがハラスメント多くなるからなんですかね?
よくわからないのですが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.