Page 488 of 893 FirstFirst ... 388 438 478 486 487 488 489 490 498 538 588 ... LastLast
Results 4,871 to 4,880 of 8923
  1. #4871
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    >「反証できないため、使用の疑いをかけられても晴らす方法がない」
    とは書きましたが、
    「反証できないため、使っている」
    と断定してはおりません。

    要するにですね。
    受け取り側の事を配慮しないと… という事なのですけどね。(一方通行なのですよ)


    さて、一番 疑問なのは、何を議論したいのかが判らないというとこですね。

    そもそも、ツール利用者の処分の是非というのは、このスレッドの議題ではないと思いますよ。

    ・DSPメーターを公式にサポートして欲しい と提案するスレであり、 外部ツール違反じゃを取り締まって欲しい という要望スレではありませんから。
    それを受けて吉田さんが公式でDPSメーターは実装しないと明言されているわけですから、賛成側も少し違った提案をされないと何の反応も得られないままで埒が明かないわけです。

    許可制、高難易度コンテンツに絞る等の条件を付けていますが、本質的にはコンテンツでDPSを測れるものという意味では同じですから望み薄です。

    木人のDPSメーターは運営がOKするかどうかは不明ですが、これが受け入れられないならコンテンツでのDPSメーターの導入は到底不可能でしょう。
    だから木人DPSから始めませんか、それなら反対派の賛同も得られやすいですし、それに慣れてきたら、今度はコンテンツ内で自分だけが見れるDPSメーターはどうか、とかプレイヤーのDPS数値に対する接し方を見つつ、徐々に熟成させていくのも悪くないと思います。
    (14)

  2. #4872
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    >「今の状態のままでDPSメーターを実装しても、おそらく現在外部ツールを使っている人たちはそのまま外部ツールの方を使い続けるであろうから、実装した意味をなさなくなってしまう」


    違反者が増えるか減るかといった議題は、そもそもここでは関係ない話ではないでしょうか?

    公式ツールがあれば、「今まで使えてなかった方(PSユーザー)が」利用できるようになるので、意味は大きいにあります。
    PCユーザーがどちらを選択しようとも、それは自己責任です。
    今まで多くの方が述べられてきた懸念は決して
    「PSユーザーにはメーターが使えない現状をどうにかしてほしい」
    というものばかりではなかったはずです。
    私が述べてきたのは主に、そちらの問題を想定したものです。
    (むしろ「PCユーザーに測ってもらうのがいちばん楽だと思う」と言われたPSユーザーの方も一部おられましたが・・・。)
    (6)

  3. #4873
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    身内と野良だとその辺は変わりますからねぇ
    野良で知らず計られてるとかだと自分はいい気はしないですね
    身内なら別にと思いますが
    成程、飛躍するわけではないのですが、「測られたくない」というのは 野良参加者に可能性がある意見なのですかね。
    (0)

  4. #4874
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    相手の意思に関わりなく一方的に測定が可能な点も、原因の一端でしょうね。
    それもあって「測定を遮断する機能」というのを例に挙げたのでしたが…。
    (8)

  5. #4875
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Dust514 View Post
    今まで多くの方が述べられてきた懸念は決して
    「PSユーザーにはメーターが使えない現状をどうにかしてほしい」
    というものばかりではなかったはずです。
    私が述べてきたのは主に、そちらの問題を想定したものです。
    (むしろ「PCユーザーに測ってもらうのがいちばん楽だと思う」と言われたPSユーザーの方も一部おられましたが・・・。)
    結局何が問題なのかわかりません。
    ・測られる事を問題にしていない。
    ・公式ツールが現行の機能と同等でもOK

    唯一意見で読み取れるのは、「公式でサポート」しても、違反者は減らない可能性がある というあなたの意見だけですね。

    それに対しては、自己責任だし、そもそもこのスレッドで扱う内容ではない と再三申し上げていますが。
    (0)

  6. #4876
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Dust514 View Post
    相手の意思に関わりなく一方的に測定が可能な点も、原因の一端でしょうね。
    それもあって「測定を遮断する機能」というのを例に挙げたのでしたが…。
    >私は「他人に見られる」ということが問題点ではなく、
    >「今の状態のままでDPSメーターを実装しても、おそらく現在外部ツールを使っている人たちはそのまま外部ツールの方を使い続けるであろうから、実装した>意味をなさなくなってしまう」
    >という点が問題であると述べております。

    意見がふらついているように見えますが…
    (1)

  7. #4877
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    結局何が問題なのかわかりません。
    ・測られる事を問題にしていない。
    ・公式ツールが現行の機能と同等でもOK

    唯一意見で読み取れるのは、「公式でサポート」しても、違反者は減らない可能性がある というあなたの意見だけですね。

    それに対しては、自己責任だし、そもそもこのスレッドで扱う内容ではない と再三申し上げていますが。
    「自己責任」というのは確か去年末のファンフェスティバルで吉田P/Dが壇上で仰られたのが初めてだったように記憶していますが、
    自己責任というのは文字通り、使用によって何が起きたとしても使用者がすべての責任を負わなくてはならない状態です。
    それに対し、公式にメーターを提供した場合、少なくともそれを定められた用法にしたがって使用していて生じた問題については、
    それを提供した側にも責任が生じます。

    私の意見を簡潔に言えば「DPSメーターとそれに関わる種々の問題の改善について、運営も責任の一部を負ってほしい」
    というものになります。
    どの程度の負担なら負えるかを判断し、対応をされるのは運営の方ですから、その対応を待っている最中です。
    (9)

  8. #4878
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    >私は「他人に見られる」ということが問題点ではなく、
    >「今の状態のままでDPSメーターを実装しても、おそらく現在外部ツールを使っている人たちはそのまま外部ツールの方を使い続けるであろうから、実装した>意味をなさなくなってしまう」
    >という点が問題であると述べております。

    意見がふらついているように見えますが…
    「他人に見られる」
    という表現を、私は
    「メーターによって他人に測定される」
    という行為を指すものだと解釈しました。

    それ自体が問題なのではなく、
    「相手の意思を無視して一方的に」測定するような使い方もできるのも原因の一端のように思える、
    と述べております。
    この二つは、似ているようですが異なります。
    (6)

  9. #4879
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by Dust514 View Post
    「他人に見られる」
    という表現を、私は
    「メーターによって他人に測定される」
    という行為を指すものだと解釈しました。

    それ自体が問題なのではなく、
    「相手の意思を無視して一方的に」測定するような使い方もできるのも原因の一端のように思える、
    と述べております。
    この二つは、似ているようですが異なります。
    PTに参加した時点で、自分のパフォーマンスが、(数値に限らず)測定・判断されることを了承している、というのが成り立つのでは。

    グループ作業というのは、相互の信頼関係が大切ですよね。互いに見識のないグループにおいては、「自分の責任を果たす」という事が一番の信頼関係になると思います。責任を果たしているかどうかは、アピールするか、相互評価です。 そして、DPSにおける責任とは、コンテンツのクリアに必要十分なDPSを出す、という事が第一ですよね。

    相互評価を了承せずに参加するという事は、「私は責任を果たしません」と宣言しているようなものだと思うのですが。 「責任は果たした。根拠はない。」では、さすがに信頼は得られないでしょう。

    勿論、その程度の信頼関係でもどうにかなるコンテンツもあります。 レベリングダンジョンやメインクエの討伐戦などは大体そんなものでしょう。
    (14)

  10. #4880
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Dust514 View Post
    「自己責任」というのは確か去年末のファンフェスティバルで吉田P/Dが壇上で仰られたのが初めてだったように記憶していますが、
    自己責任というのは文字通り、使用によって何が起きたとしても使用者がすべての責任を負わなくてはならない状態です。
    それに対し、公式にメーターを提供した場合、少なくともそれを定められた用法にしたがって使用していて生じた問題については、
    それを提供した側にも責任が生じます。

    私の意見を簡潔に言えば「DPSメーターとそれに関わる種々の問題の改善について、運営も責任の一部を負ってほしい」
    というものになります。
    どの程度の負担なら負えるかを判断し、対応をされるのは運営の方ですから、その対応を待っている最中です。
    今の書き込んでいる内容に反対・反論するわけではないのですが、
    元の書き込みから、その意図を読み取るのは、行間を読んでも困難です。

    私が、何を問題にしているか判りますか?
    (1)

Page 488 of 893 FirstFirst ... 388 438 478 486 487 488 489 490 498 538 588 ... LastLast