Page 456 of 893 FirstFirst ... 356 406 446 454 455 456 457 458 466 506 556 ... LastLast
Results 4,551 to 4,560 of 8923
  1. #4551
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    特定のコンテンツ内での公開の影響が
    そのコンテンツだけに収まるわけではない

    コンテンツから出てきた人の会話や
    情報の拡散
    あんまり考えたくはないですけど晒しとか
    そういったところにも見えたり影響したりします

    よしPのどっかのインタビューで出た例えも
    shoutで~
    のくだり

    あれもコンテンツの外でのお話でもありましたよね

    「あいつは~しかなかった」

    みたいな話はあんまりみたくないですね
    (13)
    Last edited by Nico_rekka; 09-05-2015 at 02:09 PM.

  2. #4552
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    私が心配しているのは、デマを発信する人が居る事ではなく、デマや扇動を信じて拡散していしまう人が多いということです。
    デマを発信する人は少数かもしれません。
    誰かを悪者にして叩く、そういうことを短絡的に楽しむ人達も少数ながらいます。
    それよりずっと多いのは、それを信じて、話題として消費したり、憶測で無責任なことを言う人達です。

    「憶測で人を裁いたりしない」という良識を持った人が印象よりは実際には多いというのが希望ですが、サイレントマジョリティです。得にもならないことを、表だって発信することはありません。

    問題の根深さは、炎上に手を貸している人達の多くが、「あれは自分達の問題ではない」と思っていることです。
    イジメを黙認するの小さな社会の構図と似ています。
    より大きな世間から見れば歪でも、中に居る人達は自分達こそが普通だと信じています。


    確かに核となるハラスメント自体を目的としたプレイヤーが増加するわけではないかもしれません。
    しかし、今潜在的に一定数いて、手段が無いから表だってない人に手段を与えることでアクションが増えれば同じことです。
    同じ情報でも、テキストの書き込みなら信じなかった人が、画像のキャプチャーなら信じる。これでも拡散力があがります。


    晒しやネットリンチの問題は、加害者と被害者が1対1の詐欺のようなものと同等には考えるのは危険だと考えています。
    DPSメータだけの問題ではないですよ それは

    ネットでの晒しはDPS以外にも理由なんて、沢山あるし。
    暴言やロット詐欺といった理由のほうが多いと思いますよ。
    (7)

  3. #4553
    Player
    SniperModoki's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    131
    Character
    Sniper Modoki
    World
    Hades
    Main Class
    Samurai Lv 100
    鯖分けにすると、データセンターごと分けることになると思うのだが(CFで他鯖の「反りの合わない」「相容れない」プレイヤーとマッチングしないように)、それって、PvP、とくにウルヴズジェイルとか、絶対シャキらなくなるし、そういう遊べないコンテンツが出てくる点でも明らかに鯖分けでメーター付きサーバーに移動する方が不利、不公平では…?
    あと、必然的にバトル寄りのプレイスタイルのプレイヤーが多く集まるので需要過多でマーケットの物価もかなり上がってしまうと思うのだけれど…。

    確かに零式に挑むようなプレイヤーと、挑まないタイプのプレイヤーだと後者の方が圧倒的に多いんだろうけど、だからって前者がここまで多く不利を抱えるのは、良くないと思います。

    というか鯖分けではどうも多数派が臭いものにフタをしているというか、DPSメーターがほしいプレイヤーを煙たがって臭いもの扱いしている様で、こういう点でも良くないと思います。メーター付きサーバーのプレイヤーとそうでないプレイヤーとの間に大きな隔たりを作ってしまって、フォーラム内でもDPSスレッドで意見が大きく割れてしまったり、噛み合わなくなってしまったりするのでは?
    (3)

  4. #4554
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    特定のコンテンツ内での公開の影響が
    そのコンテンツだけに収まるわけではない

    コンテンツから出てきた人の会話や
    情報の拡散
    あんまり考えたくはないですけど晒しとか
    そういったところにも見えたり影響したりします

    よしPのどっかのインタビューで出た例えも
    shoutで~
    のくだり

    あれもコンテンツの外でのお話でもありましたよね

    「あいつは~しかなかった」

    みたいな話はあんまりみたくないですね
    日本人がshoutで晒すとかはあんまり考えられないけど、

    まー、それこそリスキーモブサイトみたいに
    公式メータのスクショをアップロードするサイトとかありえるんですかね。

    たしかこのスレの過去のどこかで、WOWには、DPSランキングサイトがあるとか書いてたようなきもしますが。
    (2)

  5. #4555
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    812
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    DPSメータだけの問題ではないですよ それは

    ネットでの晒しはDPS以外にも理由なんて、沢山あるし。
    暴言やロット詐欺といった理由のほうが多いと思いますよ。
    コンテンツ中のDPSメーターが、"そういう問題"へのレールを引いてしまうのではないか、そこの手前(木人DPSメーター)までにしておいたほうがいいのではないか、という意見です。
    "そういう問題"が、コレだけで出来ているわけではないから、このレールを敷いても構わないのではいか、というのはどうなんでしょう。
    もう借金漬けだから、ここだけ節約してもしょうがないよね、的な、あまり前向きな雰囲気を感じません。
    (15)
    Last edited by LuckyBancho; 09-05-2015 at 02:19 PM. Reason: 最後が印象による憶測だったので。

  6. #4556
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    私が仕様の変更や新規の機能において考えるは、現在の発生件数より構造(ロジック)です。
    今は少ないかもしれないけど、何かのピースが嵌ると堰を切ったように増える、そのピースが何であるか、と考えています。
    以前、事件になるケースは多発しないだろうとご自分で書いておられますから
    現在の発生件数だけでなく将来も多発しないと思っていたことになります。

    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    実際に事件(所詮、ゲームコミュニティ内での話題レベルですが)までに行くケースが多発するとは自分も考えていません。
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    例えば痴漢の冤罪逮捕のニュースで、鉄道会社や警察のプロセスの杜撰さに対する怒りは、普段通勤で電車を使う都市部の人か、車通勤の人かで大きく異なってきます。それはその人の経験から来る(痴漢冤罪の)リスクに対する感度です。車の欠陥問題なら逆になるでしょう。
    この例をあてると、零式内プレイヤーの一部は比較的冤罪にあいやすい環境ためDPSメーターに恐々としている、ということになりますが実際にそういう環境差、そういう層の人達が一定比率存在するのですか?公式放送はともかく一般プレイヤーからしたら隕石にあたるようなものでランダム感がつよいのでは。

    文字数がしんどいので引用カットしましたが、泣き寝入りの件、
    レアケースだから泣き寝入りしてね、という軸の話ではなく、
    ・零式内メーターで利益をうけるのも零式プレイヤー
    ・零式内メーターで被害をうけるのも零式プレイヤー
    という構図だと、唯一の当事者である零式プレイヤーが「その被害のリスクのんででも欲しいわ」といったときに反論が難しいですね、ということです。
    そして滅多に発生しないため自分の問題と感じにくいリスクはがぶ飲みしちゃうかもしれません。

    ・零式内メーターで利益をうけるのは零式プレイヤー
    ・零式内メーターの影響がエオルゼアの文化や雰囲気に波及し、被害を受けるのは初心者やライトプレイヤー
    という構図だと当事者枠が広がって「エオルゼア全体のためにおまえらちょっと我慢しろ」と言いやすいんですけどね。
    (3)

  7. #4557
    Player
    SniperModoki's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    131
    Character
    Sniper Modoki
    World
    Hades
    Main Class
    Samurai Lv 100
    まーったく関係ない話だけど
    Shoutで晒されたことはあったなぁ…完全な冤罪だったんだけど…容疑は出会い厨と暴言とモブ仕切りとあとなんだっけ…まぁモブで時間シャウトはしてたけどあれはひどかったなぁ…
    何が酷いって、シャウトで直接晒すんじゃなくって、外部サイトの掲示板を晒すんだよね…陰湿だわー…あの時はFCに迷惑かけたくなくて抜けたり色々あったなぁ…本当酷いんだぜ連中…。
    個人部屋を片すときは画面直視できなくなったし。SNSまで張り付いて晒しに来るからSNSのアカウントも消したし(その後跡地はスパムアカウントに取られるし)
    モブハンLSの中でも精神攻撃されてLSマスターを辞める羽目どころかしばらくFFにイン出来なくなったし、かなり精神を病んだよあの時は…。
    ああいう事件が起こるのは確かに御免だなぁ…。
    (11)
    Last edited by SniperModoki; 09-05-2015 at 02:37 PM.

  8. #4558
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    私が心配しているのは、デマを発信する人が居る事ではなく、デマや扇動を信じて拡散していしまう人が多いということです。
    まず、『ハラスメントしたくてたまらないけど手段が無くて手をこまねいているプレイヤー』は現実的にほぼ存在しないと思います。
    DPSが見えなくても手軽に他の多様な方法でハラスメントはできます。

    また、『リテラシーの無い人が誤情報を拡散する』というのがDPSメーターのリスクだというのも違和感があります。

    実戦での個人のDPSはPT全体の動きに依存しますし、
    そもそもクリア時のDPSでなければ第三者からの評価に値しないでしょうから
    あまり想像もつかないような極端な例でなければ晒しのネタにもならないと思います。

    『○○のDPSが低い』なんていうのは晒しのネタとしてはかなりつまらない部類のものなので拡散しなさそうですし
    例え、リテラシーの低い人が的外れな晒しを拡散したところで、まともな人は鼻で笑うだけではないでしょうか。
    (4)

  9. #4559
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    812
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    (省略させていただきます)
    事件にまで発展するケースは多発しないだろう、というのは、人やコミュニティーには話題のキャパシティがあって、多発すれば珍しくも無くなるから、「発展するケースは」一定量以上は増えないだろうということです。
    そういう状態になったときのコミュニティの状況については良いものとは思っていません。

    また、ネット炎上の恐ろしさは、当事者だけでなく、周囲を巻き込むことです。
    「あいつと同じFC/LSだから晒してやれ」「あいつと縁を切らないとお前も共犯と看做すぞ」等、本人から周囲にターゲットを移して孤立させようという構図があります。
    そういうことを懸念しています。
    その意味では晒しや炎上の観点で言えば「当事者枠が広がる」というのはその通りです。
    (16)

  10. #4560
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    横からですいませんが、

    「 木人の」とは書いてないから、実戦DPSで募集しているから募集条件違反でキックした。
    と言う事ですよね?
    違ったらすいません。

    それは、実戦測定を実装しない限りは成立しないと思います。
    募集条件自体が、ゲーム内で成立できないのでキック理由が正当性の無いもの。
    ゆえにハラスメントでしょう。

    もちろん、運営が確実に対処してくれるかはわかりませんが。
    順番が先後してしまうのですが、先にこちらのご意見から。

    Tamanegi-bouyaさんのご意見について、2点ほど疑問があります。
    1点目は、「募集条件自体が正当性のないものである」としつつ、その募集に参加し、後になって「その募集は正当性のないものである」という主張がとおるのか。いわゆる通謀虚偽表示の問題として被害として認定してもらえない可能性があるのではないかということです。
    2点目は、募集を建てただけで、「正当性のない募集である」として取り締まることが可能であるのかという点です。
    (2)

Page 456 of 893 FirstFirst ... 356 406 446 454 455 456 457 458 466 506 556 ... LastLast