Page 453 of 893 FirstFirst ... 353 403 443 451 452 453 454 455 463 503 553 ... LastLast
Results 4,521 to 4,530 of 8923
  1. #4521
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    木人メーターの結果が第3者から確認できるかは開発側の実装次第だと思います。

    最初は、「※結果を第3者に見せられる機能があるかは別にして」というのを入れていたのですが、文字数の制限のためケズってしまいました。
    補足の機会を与えていただきありがとうございます。
    LuckyBanchoさんの意見を読んでいて、私も数字のひとり歩きが心配だなと思うようになりました。
    もともと公式実装には反対(Addonか公式ログ出力派)ですが、初心者の館などでも、数字は出さなくていいように思います。

    というのは、海外コミュニティと違って、日本のコミュニティは、DPSというものに対する理解の成熟度がまだ低いのではと思うからです。(全体的な印象で、特定の誰かを意図した発言ではないのであしからず)
    数字が絶対だと思ったり、数字に対して恐怖感を抱いたりするのは、理解度の低さからくるものです。
    数字は結果の一つの側面でしかない、というのを理解したうえで使うメーターは、有用なものですが、数字をレッテルのように利用する状況だと、悪用しかされない残念な結果になりますよね。

    ただし、どうすれば理解が深まるか、というと、DPSの数値の荒波に飲まれるしかない、という気もします・・・
    杞憂で済めば良いんですけどね。
    (4)

  2. #4522
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    DPSが仕事してるかわからない件一生懸命考えたけど、
    敵視リストみたいなやつでテンションゲージみたいにして出すしかないんじゃないかなぁ。

    結局は数値化しないとだけど、

    ・単発スキルで1点、乱射でマイナス

    ・コンボスキルでコンボ1で2点、コンボ2で3点

    ・バフデバフスキルで1点

    数値は適当ですが、
    数値が重なるたんび上下する感じ。

    ひとまず仕事って点ではわかりやくなるんかな?
    (1)

  3. #4523
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    このスレでのDPSメーターが欲しい、という要望の中には、スキル回しの検証や、クリティカルと意志力とスキルスピードなどのサブステータスとSTRの差の検証ようなものはDPSメーターが無いとできない、というようなモノも上がっていました。

    DPSメーター自体は単なる道具なので、何を目的として使いたいかは人や場面によって違ってくると思います。
    上に挙げたようなスレ中にあがったDPSメーターの測定目的で、コンテンツ中に計れないと目的を達成できないか否かを考えて、7割くらいはできるんじゃないか、と考えました。

    もちろん、コンテンツ中のパフォーマンスは、コンテンツ中の計測でないと測れませんので、それを主目的にしている人には、(自分の)要望の7割も満たせない、というのはその通りだと思います。
    私は最近始めたのですが、魔法ダメージの計算式ってどんなんだろうと調べたら、公式に情報が出されていないという状況に唖然としました。
    個人での研究はそれなりに進んでいるようですが、こういう情報は公開してしまっても良いと思うんですよね。
    (9)

  4. #4524
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    木人DPSメーターについて、具体的にDPSが分かるものもあれば、スコアであったり3段階評価で表示するものであったりいろいろな案がありますが、具体的なDPSの分かる木人メーターについて疑問に思うところがあるので書きます。

    木人メーターと現実コンテンツとで叩き出せるDPSにほとんど差がない場合、「メーターでDPS〇〇以上」ではなく「DPS〇〇以上」で募集が立つことも考えられます。
    公式的にはコンテンツ内でDPSがいくらか知るすべがないことになっているわけですが、何らかの事情で誰かのDPSが募集要件に足りなかったとして、キックされてしまったとします。
    このキックを規約違反行為としてくれるかどうかは最終的に運営の判断になるわけですが、個人的に規約違反として取り締まってもらえるのかかなり疑問を感じているので、木人メーター賛同派の方のご意見を伺えればと思います。
    (2)

  5. #4525
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    木人DPSメーターについて、具体的にDPSが分かるものもあれば、スコアであったり3段階評価で表示するものであったりいろいろな案がありますが、具体的なDPSの分かる木人メーターについて疑問に思うところがあるので書きます。

    木人メーターと現実コンテンツとで叩き出せるDPSにほとんど差がない場合、「メーターでDPS〇〇以上」ではなく「DPS〇〇以上」で募集が立つことも考えられます。
    公式的にはコンテンツ内でDPSがいくらか知るすべがないことになっているわけですが、何らかの事情で誰かのDPSが募集要件に足りなかったとして、キックされてしまったとします。
    このキックを規約違反行為としてくれるかどうかは最終的に運営の判断になるわけですが、個人的に規約違反として取り締まってもらえるのかかなり疑問を感じているので、木人メーター賛同派の方のご意見を伺えればと思います。
    木人からどの程度差し引いたDPSを実戦で出せるのか、という確認の術が(公式に)無いというのは危険だと思います。
    なので、木人でDPS数値を出すのであれば、実戦での確認手段も同時に提供されるべきではないでしょうか。
    そうすれば、問題になるような難易度に行く前に、腕試しでDPSを実戦で見て、このくらいだなというのを理解したうえでPT募集に参加できますよね。
    (4)

  6. #4526
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    (略させていただきます)
    新兵問題ぐらい悪意をもってやられたり、仕組まれたりしたらコンテンツ内メーターがなくったって嫌がらせのやりようはあるので、
    DPSメーターの有無がクリティカルだと論ずるには足りないと思いますし、
    そもそも公式のチャンネルのプレイヤーだったから悪意をもって仕組まれたということもあるでしょう。
    あんなレアケース心配したら何もできないと思いますけど。

    零式内のみのメーターでも反対という理由がそのレアケースであるならば、
    日々挑戦するコンテンツ内の利便性と、2,3年に1度おきるかおきないかの事件のリスクを天秤にかけているようなものでナンセンスとおもいます。
    それでもその極まれなリスクが日常の利便性のトータルを吹き飛ばすほどのものであれば天秤にかけることは無意味ではないですが、
    あれは状況が特殊すぎて、「あれが自分にも起きうるものだから天秤にかけよう」とすら思わないです。

    「ああいう風に自分仕組まれる側になることがあるかもしれない。たしかにDPSメーターはやばいな」
    という風に、あれを自分の問題としてとらえる一般の零式プレイヤーっているんですかね?
    (12)
    Last edited by pocky; 09-05-2015 at 12:12 PM.

  7. #4527
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    まぁ実装されるんなら、
    身のあるギスギス期待したいよね、変な話だけど。

    身の無いギスギスはどうせ発生するし、
    結局行き着く先は自分の首絞めだろうし。
    (1)

  8. #4528
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    魔法の言葉を一つ

    「公式メーターがCF使える裏技がある」
    「修正されたら困るからやり方は教えられない」
    「知りたいならネットで探せば見つかると思う」

    これ言われたら参加してる側とすれば問い詰めるわけにもいかないし
    探しても見つからなければ確認のしようもなく
    CFだから終わってしまえば会うこともなく言われっぱなし(言ったもの勝ち)になる

    そういう懸念がありますので零式のみってのには反対ですね

    実装するならサスタシャから
    さらに言えばフィールドでも使えるようにして
    ユーザーがDPSメーターに慣れてない問題を回避した。とするべきでしょう

    無論、モラル対策を十全二十全にもした上でです
    (0)

  9. #4529
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Xamiemon View Post
    木人からどの程度差し引いたDPSを実戦で出せるのか、という確認の術が(公式に)無いというのは危険だと思います。
    なので、木人でDPS数値を出すのであれば、実戦での確認手段も同時に提供されるべきではないでしょうか。
    そうすれば、問題になるような難易度に行く前に、腕試しでDPSを実戦で見て、このくらいだなというのを理解したうえでPT募集に参加できますよね。
    Xamiemonさんコメントありがとうございます。
    私の書き方がモヤッとしていたので質問の意図がうまく伝えられていなかったようです。
    はっきり書くと、外部ツールなどで申告DPSがだせていないことを知って、その結果キックされてしまった場合に運営が動いてくれるのか疑問に感じているので、いろいろな方のご意見を聞きたかった次第です。
    (1)

  10. #4530
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    別鯖案に反対です。

    仮にDPSメーター有りサーバがあったとしえも、「暴言問題」は解決していません。

    「そのリスクを承認してサーバーを選んだろ? それは仕方ない」

    ならば、コンテンツ開始時に認証してはじめる事と、何が違うのでしょうか?

    どちらも、承認して始めてますからね。
    (7)

Page 453 of 893 FirstFirst ... 353 403 443 451 452 453 454 455 463 503 553 ... LastLast