てかそもそもDPS自体の意味があまり知らなかったりで浸透してませんよね。
14ではダメージを出す役アタッカーの総称?で使われてるし。
TERAとかはどうなんだろう?
私は暴言吐く人の擁護はできませんね。 「一般的には暴言には当たらない発言を、暴言と取られた」というのなら分かりますが、明らかな暴言を吐くのは、如何に相手に原因があろうとも看過できないと思います。 理由があれば不正行為を行って良い、というのは違うと思います。もちろん暴言を肯定する気は全く無いですが、暴言を言う側が絶対的に悪いかというと、そうとも限りません。
確かに暴言を吐いた時点で非があるのは確かですが、言われる側にも問題がある場合が多いです。
それを棚に上げて、自分で地雷プレイをしておいて「あーこいつ暴言吐いたー悪いんだー!」と言うのは肯定できません。
相手も悪いかもしれませんが、自分も悪いかもしれないんです。
DPSメーターはそれを測る指標の一つになり得ると思います。
例えば竜騎士でフルスラマン(3段コンボの最終WSだけ繰り返す奴)がいたとします。
しかもたちが悪いことに、初心者のフリをして「これが精一杯なんです~><」と言いながら、実はわざとやっています。
当然DPSは出ませんよね。
他の人達は指摘をするなり、改善を求めるでしょう。
でもこの竜騎士は「私初心者なんで^^」と続けます。
他の人達は我慢できなくなり、暴言に発展します。
このままでは、悪いのは他の人達で問題の竜騎士さんは全く悪くないという扱いになってしまいます。
おかしいですよね?
暴言を吐かずに対処する方法はいくらでもありますよね。
DDは主に日本コミュニティでの名前かなという印象です。 北米でのコミュニティでは、遠近でRange/Meleeと分けるか、ひっくるめてDPS、という以外の呼び名を聞いたことがありません。DDというと、むしろDirect Damage(DoTの継続ダメージに対して、即座にダメージが入るもの)やDamage Done (総ダメージ量)を指すように思います。
それは解釈のとらえ方の違い、頭悪そうな顔してるから頭叩けば利口になると思い叩いてあげましたってのと同じですよ。正当化したら駄目ですよ
学校でイジメっ子がイジメられっこ方が悪い、いじめられっ子に非があるって言ってっるのと同じよ
理由はどうあれ暴言=他人を傷つける発言いじめはよくないです おとなしい人だっているでしょう(おとなしい人だってゲームやる権利はある)
CF行くと極稀に暴言野郎に出くわす時がたま~にあるけど、当方が言われて無くても、はたから聞いてても関係なくてもイライラしてきますよ
余り酷い暴言だと関係なくても暴言で言い返してあげちゃいますよw暴言には暴言、目には目を歯には歯を、それがどんどん拡散していって喧嘩ゲームになっちゃいますよ
収拾つかなくなっちゃいますよ(ちょっと大袈裟ですがw)
DPSメーターいらないので、性格パラメーターの方が十分活用性ありでいいんじゃないんですか?100%中ー優しさ75%とか、PT誘いやすそう!
Player
もちろんそうです。暴言を看過するつもりは全くありません。
ですが仮に暴言を受けたとしたら、一方的に相手が悪い!と決めつけるだけではなくて
自分にも問題がなかったかどうか、今一度見つめなおして欲しいと思うのです。
イライラするのは確かでしょうけれど、相手も何らかの理由があって言っているわけですから
(もしかしたら自分もかなり悪いことをしてしまっているかもしれませんし、勘違いかもしれないですよね)
自分自身も反省すべきではないですか?
もちろん、暴言を吐いた側が反省しなければならないことは言うまでもありませんが
暴言には暴言で対応したくなる、というのは暴言を懸念しておられる方の考えとは思えません。
気にしておられるなら、自分が暴言を吐かれた時にこそ、ぐっと飲み込んで連鎖を止めてあげるべきではないですか。
そうですね、仮に実装されたら私は100%優しさの方の募集には入らないと思います。DPSメーターいらないので、性格パラメーターの方が十分活用性ありでいいんじゃないんですか?100%中ー優しさ75%とか、PT誘いやすそう!
全滅を繰り返しても「大丈夫!惜しい!次はいけるね^^」なんていうPTには入りたくありません。
ギスギス◎のPT募集は比較的クリア率が高い気がします(経験談です)
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
まぁスポ根みたいなPTなら大歓迎かな。
ギスギスの延長ならもう以下略だし…………。
暴言を目にしてイライラしても通報以外はダメです!それは解釈のとらえ方の違い、頭悪そうな顔してるから頭叩けば利口になると思い叩いてあげましたってのと同じですよ。正当化したら駄目ですよ
学校でイジメっ子がイジメられっこ方が悪い、いじめられっ子に非があるって言ってっるのと同じよ
理由はどうあれ暴言=他人を傷つける発言いじめはよくないです おとなしい人だっているでしょう(おとなしい人だってゲームやる権利はある)
CF行くと極稀に暴言野郎に出くわす時がたま~にあるけど、当方が言われて無くても、はたから聞いてても関係なくてもイライラしてきますよ
余り酷い暴言だと関係なくても暴言で言い返してあげちゃいますよw暴言には暴言、目には目を歯には歯を、それがどんどん拡散していって喧嘩ゲームになっちゃいますよ
収拾つかなくなっちゃいますよ(ちょっと大袈裟ですがw)
DPSメーターいらないので、性格パラメーターの方が十分活用性ありでいいんじゃないんですか?100%中ー優しさ75%とか、PT誘いやすそう!
言ってしまったらその時点で両方処罰対象ですよ。
暴言に対する暴言というのと一緒で、暴言を受ける側というのが暴言を言っていると自覚していない場合とかもありますので、
一概に言う側「だけ」が悪いとは限らなくて、両方悪い場合もあるということかと思います。
個人的には暴言というよりも人を不快にさせる行為そのものがよろしくないと思いますので、言われる側も言った側も問題あったんだろうなぁと思います。
正確パラメーターというのはちょっと面白いですが、ようするに住み分けですよね。
殺伐としていてもいいという人とそうじゃない人を一緒にするから暴言と認識する人が出るわけで、
いっそのこと「なんでもあり」と「やさしい世界」の選択ができたりするといいなぁと思いました。
今日は仕事で疲れてまともにやる気がしない・・・やさしい世界に浸ろう、とか休日はガチガチに効率プレイ!ミスったら怒られて当然だわ!というようなのを使い分けたり。
暴言の話しと、DPSメーターの関係がいまいち分からないんですが...
暴言って、攻略進行具合の摩擦から生じるものがほとんどじゃないの?
DPSが分かってないから、メンバー集めて住み分け出来ず、クリア目的で募集したのにDPSが足りないせいでクリア出来ない。
こういうケースに限定されると思いますが。
それならリーダーがDPSメーター有り無しを選択出来るようにするのはどうでしょうか?
そもそもボス戦のほとんどがDPSチェック(時間切れ)を掛けるような作りになってます。
DPSだけ攻略が進んでいるかさえ分かりません。
この状況がおかしいと思います。
プレッシャーとか、劣等感とかいう部分はギスギス×PTがあるように、募集の段階からOFFの奴に「入るor自分で立てる」などすればいいと思う。
DPSだけがわからないってのが引っかかる。
上手くいえないけど、
DPSは十分に攻略の比重持ってるように思うんですが。
ヒーラー目線だけど、
しっかり雑魚沸き対処してくれたりはかなり評価高いし、
同じ状況で雑魚フリーだとあーとも思うし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.