そりゃボス一匹だけにスキル回すだけなら体感で分かるけど。
ちょいちょい消えるやつ相手に、どうスキル変えるかとか
どれくらい範囲を混ぜ込むかとか、いろいろあると思うんだけどな。
PTdps足りない時に、自分はまだ頑張れるのか?が
ハッキリとわからないと不安はつきまとうタイプなので欲しいです。
ちなみに、二年っていいますけど
一年くらいプレイしてる中で、DPSわかった試しないです。
あたりまえですけど。
そりゃボス一匹だけにスキル回すだけなら体感で分かるけど。
ちょいちょい消えるやつ相手に、どうスキル変えるかとか
どれくらい範囲を混ぜ込むかとか、いろいろあると思うんだけどな。
PTdps足りない時に、自分はまだ頑張れるのか?が
ハッキリとわからないと不安はつきまとうタイプなので欲しいです。
ちなみに、二年っていいますけど
一年くらいプレイしてる中で、DPSわかった試しないです。
あたりまえですけど。
Last edited by shille; 08-28-2015 at 08:07 PM.
仕事はむしろ標準的に導入されているメーターの活用と他人からの厳しい指摘を受けながら成績の向上を図ろうとする例として挙げたほうが適切な気が・・・。
ちょっとはっきりと言っておきたいので書いておきます。
零式に挑むようなプレイヤーはより高いDPSを出したいと切磋琢磨していて、それ自体はまったく問題がないし自然なことだと思います。
ですけどそういった方のためにDPSメーターを実装することで、毎日ルーレットなどでIDに行く、限られた時間の中でプレイしている方やスキルに自信がない方が「DPSが低いって睨まれたりしないだろうか」って思い始めたら、もうログインするのも苦痛になってこのゲームから離れていくかもしれません。
そんなプレイヤーはいないし、知ったことではない、向上心のある人だけが残ればいいという意見なら、私は反対です。
ただでさえギスギスとか、やたらと他のプレイヤーを排除するような評判が立ちやすいこのゲームで、もうこれ以上そういう要素はうんざりです。
じゃあその辺は対象外にするなり、ちょっとはっきりと言っておきたいので書いておきます。
零式に挑むようなプレイヤーはより高いDPSを出したいと切磋琢磨していて、それ自体はまったく問題がないし自然なことだと思います。
ですけどそういった方のためにDPSメーターを実装することで、毎日ルーレットなどでIDに行く、限られた時間の中でプレイしている方やスキルに自信がない方が「DPSが低いって睨まれたりしないだろうか」って思い始めたら、もうログインするのも苦痛になってこのゲームから離れていくかもしれません。
そんなプレイヤーはいないし、知ったことではない、向上心のある人だけが残ればいいという意見なら、私は反対です。
ただでさえギスギスとか、やたらと他のプレイヤーを排除するような評判が立ちやすいこのゲームで、もうこれ以上そういう要素はうんざりです。
申請の際に制限解除的な処置を施すなり、
そもそもCF自動補充の場合は無効にしたり、いくらでも方法ありますよ。
当然、反対意見の代表例として他の人も同様の書き込みしてますから
ご安心ください。
ちょっと前のほうのコメントでも関連する話が出ていましたが、
「そのような目的で公式メーターを実装しないのは良いとしても、非公式のメーターを少なからぬプレイヤーの人が導入して使用している状況のほうにはどう対応するのか」
という話でした。
>限られた時間の中でプレイしている方やスキルに自信がない方が「DPSが低いって睨まれたりしないだろうか」って思い始めたら
とのことですが、規約違反ながら黙認扱いのメーターが存在していることによって、その状況はすでに発生していると思われます。
(もう発生しているから公式メーターを導入しても問題ないだろう、と述べているわけではありません。現状認識についての意見を述べたまでです。)
※追記です。
忘れていらっしゃるのかもですが、零式ではない通常のIDにもDPSチェックというのはありますし・・・ファイナルスピアなんかがそうですが。
今は即死ではありませんけれども。
Last edited by Dust514; 08-28-2015 at 08:11 PM. Reason: 追記
>ですけどそういった方のためにDPSメーターを実装することで、毎日ルーレットなどでIDに行く、限られた時間の中でプレイしている方やスキルに自信がない方が「DPSが低いって睨まれたりしな>いだろうか」って思い始めたら、もうログインするのも苦痛になってこのゲームから離れていくかもしれません。ちょっとはっきりと言っておきたいので書いておきます。
零式に挑むようなプレイヤーはより高いDPSを出したいと切磋琢磨していて、それ自体はまったく問題がないし自然なことだと思います。
ですけどそういった方のためにDPSメーターを実装することで、毎日ルーレットなどでIDに行く、限られた時間の中でプレイしている方やスキルに自信がない方が「DPSが低いって睨まれたりしないだろうか」って思い始めたら、もうログインするのも苦痛になってこのゲームから離れていくかもしれません。
そんなプレイヤーはいないし、知ったことではない、向上心のある人だけが残ればいいという意見なら、私は反対です。
ただでさえギスギスとか、やたらと他のプレイヤーを排除するような評判が立ちやすいこのゲームで、もうこれ以上そういう要素はうんざりです。
プレイヤーに睨まれなくても、ファウスト先生が追い返してくれます。
「零式」に挑むなら、自己DPSチェックで鍛えてから挑戦すれば問題ないということです。
最初は誰でも上手くいかないものです。
自己のDPSを知らずして、どうやって自己鍛錬してくのでしょう?
>スキルに自信が無い…
やらない事をやらずに、「配慮してくれ」とも読めます。
>苦痛に感じて…
メーターがあろうとなかろうと、同じではないですか?
前にも述べましたが、非公式のメーターは存在し、その方に言わせれば「睨まれる」のですから。
むしろ事前に練習PTで、自身の能力を測れれば、向上の手助けになると思います。
まさか、最初から「クリアPT」に参加しようとは考えていませんよね?
自分のDPSは大体わかる・・・ですか。
そう思い込んでいる人が悪意なくクリア目的PTに入り、お互い不幸になるのが今の零式の日常なんですけどね・・・
全てのコンテンツで個人DPSメーターが利用可能
予めPTを組みメンバーの同意を取った上でPT全体のDPSメーターも利用可能
上記のような形での実装がトラブルも少なく済んで良いと思うけど
延命出来なくなっちゃうし開発力も無いからまず実装はされないだろうなあ
所詮「PS3お断り」を公式でやった運営だし期待しないで待つべきね
ハイエンド、イシュガルドでいう零式だけに自分のだけDPS,ヒール量表示してくれるだけでいいんだよなあ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.