公式で実装する意義として、ガードする機能も付けることができるというのがあると思います。
「自身のDPSを計測する」オン・オフ
「自身のDPSを他人に見せる」オン・オフ
今は、外部ツールによって防ぐ手段もなく勝手に取られているので。
公式化とはそういうことだと思ってます。
公式で実装する意義として、ガードする機能も付けることができるというのがあると思います。
「自身のDPSを計測する」オン・オフ
「自身のDPSを他人に見せる」オン・オフ
今は、外部ツールによって防ぐ手段もなく勝手に取られているので。
公式化とはそういうことだと思ってます。
使わなかったら、DPS計測できないじゃないですか。『使えない』というのは正確ではなく、『自己の判断で使わないこともできる』というほうが実態に即しているかと思います。
自己の判断で使わないことで、悪質なプレイヤーによる暴言や晒しを受けるリスクを更に減らせます、ということです。
『使う層』が、暴言晒しなんでもこいやってわけではないですよw
『使う』『使わない』の選択権は誰にも制限されていません。
いまでいう、『マスタールート』の仕様と同じようなものと考えていただければ理解しやすいかと思います。
マスタールートも、『使わない』という選択をすることで、悪意あるプレイヤーがアイテムを独り占めするのを防げますよね?
DPS計測したいなら、我慢しなさい。って案でしょうそれ。
マスターロットの例を出してますが、それどっちも宝箱を取れ可能性ありますからね。
マスターロットを使わない人は、宝箱を取れないなら、あなたの理屈は通りますよ。
クリアに必要なDPSがPTのDPSで、
個人的には正確に表示されるべきはPTの総DPSであり、
個々のものはシナジーありで本当はいいと思ってるんですよ。
タンク「あと5%足りないかーw」
詩人「バラとパイオンを多めに歌った分DPS減ってるかもなー」
モンク「あそこパイオンなくても気合がまわるから大丈夫よー」
忍者「騙しのタイミングをもう少し練るでござるか」
ナイト「(黒さんの火力がちょい低い感じがするなー) 黒さんやりにくいところあります?」
黒「バトレク魔人猛者が掛かってる開幕で極太レーザーの範囲がこっちきたからDPSさがってるっぽいw」
白「あの範囲、ランタゲなので他の人と離れた場所に開幕位置取ると範囲が来る確率が下がっていいかも」
黒「おー。やってみるね」
みたいにシナジーありで考えながらそのPTの内部でどうやってそのPTの連携でもって個々のDPSに向き合ってあげていくか、が重要だと思っているのですが、
そんなにしっかりとした個々のDPS計測は必要ですか???
攻略補助ってこういう使い方だとイメージしていたのですが。
Player
DPSメーター使わないで解決ですよそれ…。クリアに必要なDPSがPTのDPSで、
個人的には正確に表示されるべきはPTの総DPSであり、
個々のものはシナジーありで本当はいいと思ってるんですよ。
タンク「あと5%足りないかーw」
詩人「バラとパイオンを多めに歌った分DPS減ってるかもなー」
モンク「あそこパイオンなくても気合がまわるから大丈夫よー」
忍者「騙しのタイミングをもう少し練るでござるか」
ナイト「(黒さんの火力がちょい低い感じがするなー) 黒さんやりにくいところあります?」
黒「バトレク魔人猛者が掛かってる開幕で極太レーザーの範囲がこっちきたからDPSさがってるっぽいw」
白「あの範囲、ランタゲなので他の人と離れた場所に開幕位置取ると範囲が来る確率が下がっていいかも」
黒「おー。やってみるね」
みたいにシナジーありで考えながらそのPTの内部でどうやってそのPTの連携でもって個々のDPSに向き合ってあげていくか、が重要だと思っているのですが、
そんなにしっかりとした個々のDPS計測は必要ですか???
攻略補助ってこういう使い方だとイメージしていたのですが。
そう思います。
カータライズ飛んでくる、あれでも今どっち向いてたっけ。
ていうかどこ行けばいいんだっけ、あ、マーカーあった!
で間に合うとか。
何秒後にあれが来るのか、準備しないと、とか。
そう言うのは起こり得ないですよね。
仮にスキル回しミスったとして、
ミスらなければいくつでした、なんて分かるわけでも無し。
スキル回しのコンテンツに合わせた向上は可能だけど
あくまで自分の試した結果しか見られない。
自分はAとBのやり方した、Aのが良かった。
でも別の人はABCを試してて、Cのが良かった。
試そうと思わなきゃ、うまく行かないと思うんです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.