ログ見れば、自分や周りの人たちがどれだけDPSを出しているのか、大体わかるんと思うんだけどね。
それを簡単にDPSをわかるようしたのがツールでしょ。
ツール導入は、ただ単に楽をしてクリアしたいようにしか感じられません。
これって、チートだと思います。
ログ見れば、自分や周りの人たちがどれだけDPSを出しているのか、大体わかるんと思うんだけどね。
それを簡単にDPSをわかるようしたのがツールでしょ。
ツール導入は、ただ単に楽をしてクリアしたいようにしか感じられません。
これって、チートだと思います。
Last edited by Hazki_kagurazaka; 08-20-2015 at 07:40 PM. Reason: ちょっと思い直した
暗号化されてるログを紐解いてるからダメらしいですよ。
まぁそれは外部ツールの話であって、
アドオンなり公式なりでやるなら、まったく差し支えないと思いますが。
DPSの可視化されるとズルいって分かんないな。
このジョブはDPS低いらしい、省いて募集しよ!
と一括りに全て弾かれるより、いいと思うんですが。
結果が数字として見えるだけで、
そこからの試行錯誤は本人の努力によるものでしょ。
PDCAを回せるようにすることがチートっていうなら
チートで溢れかえってますよ。
DPSの可視化がズルいとは一言も言っていません。また、試行錯誤~からの努力云々は現状でもログも見ればわかることです。
導入したら運営がめんどくさくなるって思ってるから導入する気がないんじゃないかな( ̄▽ ̄)
今は火力(DPS)に関する問題は本来測れないものなので、運営としては対処できない(言い方を悪くすれば対応しなくていい)ものが公式で導入したら、火力(DPS)を使った足切りや暴言等々の問題にきっちり対応してかなきゃいけなくなりますからね(。-_-。)
運営が本当にどう思っているかはわかりませんがユーザーのために導入しないみたいな建前じゃなくて、運営の対応がめんどくさくなるので導入はいたしませんて言っちゃえばスッキリするのに。
運営がやらない事の理由にユーザーを使うのやめていただけませんか…。
ユーザーを使うときはやる理由のみに使ってね(・ω・)
ダメな人が居た場合は一度解散してPTリーダーがダメな人以外にtellを送って再募集する感じですが
相手を傷つけないためとはいえ面倒な事ですね
メーター自体は限定的なモノなら賛成かな。
固定以外だと結局デメリットのほうがこわい。
(まぁ参加しなけりゃいいだけですが。)
まぁあとはメーター以外の手段の追加だろうけど。
てかあまりに数値偏重だととDPSやりたくなくる。
敷居高そうだなぁと・・・。
Last edited by MisatoMisa; 08-20-2015 at 09:17 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.