貴方は自分の都合の悪い物は見え無い様ですね『利用規約に反するから』という理由で非公式ツールを使用していない人は
『利用規約に反するから』ハラスメントも行わないのではないでしょうか?
http://support.jp.square-enix.com/fa...6&id=5381&la=0
非公式ツールの使用と、他社へのハラスメントでは、圧倒的に後者を行うハードルが高いと感じるのですが・・・
使いたくても使えなかったPS勢もかなり人居ますよ
そしてゲーム内のハラスメントは対応出来ますが
ネット社会ですからね
自分は個人の計測なら賛成していますが
周りの事も考えるとコンテンツやPT全体などはもっと慎重に考え無いといけないと思います
例えば制約を厳しく作る
一度でも通報された事があると(どんな事でも)
そのアカウントでは二度と使用出来ないとか
そこまでするなら良いかもしれません
視野が狭く申し訳ございません。
先に利用規約に関するコメントをいただいていましたので、
そちらの心配は杞憂ではないかと思いコメントさせていただきました。
なるほど、sionkisaragiさんは
PSユーザーが、公式DPSメーターを用いて得た他者DPSの情報を用いて
ゲーム内ではなく、ゲーム外においてハラスメントを行う
『ネット社会ですから』と言う意味を『ゲーム外のネット上のコミュニティ』と解釈しておりますが
こういったことを懸念されているという理解で誤っていないでしょうか?
FF14 DPSメーター
でググると分かるけど、大体が反対派〉賛成派になってますね。
たびたびあまり分からない感じに発言したけど、
最高ラインばかり求めるのじゃなく、低いラインからの高みを目指せるモノじゃないと意味はないと思います。
(メーターのみならず、使用者の責任などなど。
あとはギブアップシステムや投票除名の正規じゃない使われ方が少なからずあるし、
重要視出来ないとはいえ否定されるのは避けられないと思います。
DPSメーター使用者が一気に増えるので、当然増えるでしょうね。
これまで、暴言等を日常的にしてるような人がそうなると思います。
全くの善人が突然悪人になる訳ではなく、悪人にも道具が渡ってしまうのですよ。
もちろん、突然悪人になる可能性もあるにはあるでしょう。
悪人が善人になる可能性だってね。
悪人にも道具が渡ってしまうは同意です。
なので悪人に渡ってしまっても影響がでないような仕様をいろいろと提案させて頂いております。
余談ですが、人の動きにあれこれ文句つけてる人のほうが動きおかしかったりすることも結構あるんですよね。
そういう人に文句言わせない効果もあるかと。
大体CF解禁されてないコンテンツ以外で他人に高望み(いや、まともな動きすら期待)しちゃイカンってのはこのゲームでCFを使わないという縛りをしてる人以外は知ってる筈なんで、CF解禁されてるコンテンツでの低dpsを晒された所で晒した奴が頭足りてないのを曝け出してるだけで終わる気がするんですが。
それで低dps出した人が他の人(高dpsが必要になるコンテンツの募集をよくする人とか)からBLに入れられても低dps出してるのは事実なんだから自己責任でしょ。そんな感じの2次災害?は公式でツールがあろうが無かろうが起きますからね。
自分も固定組むまでは高難度コンテンツのクリア目的募集で自分よりヘイト低い近接とかはBLしたりしてましたし。こういう曖昧な基準でしか地雷を避ける事(こう書くとアレだけど互いの為になるしね)が出来ないps4勢の身にもなって欲しいもんですね。
※誤解を避ける為に書いて置きますが、イルーシヴの様なヘイト関連のスキル使ってるかどうかはちゃんと見てますよ
この案もいつの間にか有耶無耶になってるよーな。CF解禁されてるコンテンツにメーター入れたら問題が起きすぎてヤバいって件はタグで遊ばれる程度には周知されてると思うのに、何故かすぐCFでーとかいう話に戻っちゃうんだよねえ、高難度コンテンツに限った話って前提で話進めれば誰も損しないのに
それは、全体DPSメーター使用PTは名前が非表示になるってのの事ですかね?
それだと、晒しは防げても暴言はやりたい放題ですよね。
通報、BLで解決っていうのはですね、つまり晒し、暴言等を気にしないプレイヤーにだけ解放してくれってことなんですよ。
気にする人は、使えなくなっちゃうんだから。
それは、吉田Pの懸念への打開策になっていますか?
通報、BLすればいい。ってことなら、吉田Pの懸念通りですね。大体CF解禁されてないコンテンツ以外で他人に高望み(いや、まともな動きすら期待)しちゃイカンってのはこのゲームでCFを使わないという縛りをしてる人以外は知ってる筈なんで、CF解禁されてるコンテンツでの低dpsを晒された所で晒した奴が頭足りてないのを曝け出してるだけで終わる気がするんですが。
それで低dps出した人が他の人(高dpsが必要になるコンテンツの募集をよくする人とか)からBLに入れられても低dps出してるのは事実なんだから自己責任でしょ。そんな感じの2次災害?は公式でツールがあろうが無かろうが起きますからね。
自分も固定組むまでは高難度コンテンツのクリア目的募集で自分よりヘイト低い近接とかはBLしたりしてましたし。こういう曖昧な基準でしか地雷を避ける事(こう書くとアレだけど互いの為になるしね)が出来ないps4勢の身にもなって欲しいもんですね。
※誤解を避ける為に書いて置きますが、イルーシヴの様なヘイト関連のスキル使ってるかどうかはちゃんと見てますよ
それが
こう言われて
こういった反応が返ってきてる。
折衷案で出された内容がエンドレイドに対して全く意味の無い物になっちゃってるの。
おわかり?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.