既出の内容を、疲れる…と言いながら書いてる人は居ましたね。
ちょっと手前に、DPSロールだけ表示したら?てのありましたが
個人的には、斧6人構成とかの完全遊びモードも結構好きで
ワイワイやりたいのでDPS以外には表示しません!
とはせずに、ちょっと遊ばせて欲しいなぁなんて思ったり。
まぁ、戦士や学者さんには嫌われちゃうかもしれませんが。
(最速攻略でもない限り、ヒラはゼロでもいいと思うんですけどね)
同じ話を何度もループさせて結局核心的な話が出来ないのは流石にスレッドにおいて妨害としか思えませんね。
最初から見ているような人を除けば
直近のページを読んで投稿しているかと思います
同じ話題があるかないかを237ページさら探すのは
かなりきびしいでしょうし やるひと少ないでしょうね
(フォーラムそのものの改善点でもありそう)
それに
・司会進行役もいない
・ずっと同じ人だけが議論しているわけではない
・まとまったもの(議事録)が新しく投稿しようと思うひとの目に触れる仕組みにもなっていない
以上より同じ話題が挙がる傾向にあるのは致し方ないことでもあります
投稿している方々もメーターに対する率直な意見をくださっているだけで
妨害しようという意思のもと投稿しているわけではないと思います
話を確実に進めたい 焦点を絞りたい場合は
別スレとして絞ったものを立ち上げた方が確実でしょうね
実際にここで話題に上がったトピックから派生したスレと思われるものは
いくつかありますし
あんまり乱立すると運営さんからお叱りを受けちゃいますが・・・
Last edited by Nico_rekka; 06-12-2015 at 10:06 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
モブハンで外部ツールが話題になった時、吉田Pは「外部ツールは禁止です。処分対象です」というような、前回の発言を撤回することを言っています。
いつまでも、黙認とか未公認とか間違った認識を持つのはやめたほうがいいですね。
規約違反なツールが広まっていることに対して、改善を訴えているのなら、問題ないと思います。
しかし、サポートに報告することであり、フォーラムで話題にすることではないとも思います。
Last edited by kiyohisa; 06-13-2015 at 09:05 AM. Reason: 太字をやめた
ただのスレッド参加者の一意見なんですが。
・同じ外部ツールという意味では全面禁止。(モブハンもDPSも書き換えも)
・ただDPS図りたいのは分かる。
・ただしウイルスなど、外部からのリスクに晒されるので責任は負えない。
・そもそも外部ツールの是非を問うスレではない
・散々既出の話(全部読めとは言わないけど定期的に湧いてる切り口)
ってことで、話の本筋に戻って欲しい。
これを言うのは2度目です。
ここは外部ツールが使われている現状改善の方法を議論するスレではありません。
DPSメーター導入の是非に対する議論の展開を目的としたスレです。
あなたが展開せんとしている議論は、DPSメーターを手段の一つとして外部ツール撲滅を、という内容です。
・前者のゴール→DPSメーター正式導入(または100%導入不可)
・後者のゴール→外部ツールの完全排除
これだけはっきり書けば十分でしょうか。
この目的の違いを理解できないのであれば、一度静観することをお勧めいたします。
スレの目的に沿わない内容を何度も投稿されるくらいなら別スレ立ててお願いします。
Last edited by intmain; 06-13-2015 at 12:38 PM. Reason: 表現修正
スレを立てた者です。
最近の動向はさっぱり存じ上げておりませぬのですが、このスレにおいては外部ツールの是非は脇に置いて、「DPSメーターが欲しいかどうか」についてのみ議論が為されるべきでは無いかと「個人的には」思う所存です。
トピックの散逸は混乱の元では無いかと思うのです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.