Page 197 of 859 FirstFirst ... 97 147 187 195 196 197 198 199 207 247 297 697 ... LastLast
Results 1,961 to 1,970 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nass_Oden's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    124
    Character
    Caren Heart
    World
    Typhon
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    私は、大多数の方と違って、他のPTメンバーの数値も見えるようにしたほうがよいと考えています。

    理由としては、DPS値が見えているので、あえて指摘する必要がないからです。
    これによって、「…さん、DPSだしてください。」だの「DPSいくつですか?」だのはそもそも考慮する必要がなくなります。

    問題点 DPSが低いことによってキックされることへの懸念について
    ・PT募集の場合、募集要項に違反したことがキックの理由となる場合、やむを得ないと考えます。
    ・CFではユーザー間であらかじめ合意したDPS下限がありませんから、一律ハラスメント行為扱いでよいと考えます。
    (でも規約を破ってハラスメントする人がいてもDPSが出てないことを理由としたキックかどうか分からないので、メーターそのものを使用できないほうがよいでしょうね。)
    コメントありがとうございます。

    例えば、気楽にいきましょうといった趣旨のPT中においても自分だけが火力出せていなかった時に、例え周りが許してもその人は責任感を感じてしまうのではと思います。
    それがやがてプレッシャーとなり、特に初心者の方であれば自分は馬鹿にされてるのではないかと疑心暗鬼にもなりかねないので自分は反対させていただいてます。

    キック云々も、DPS指定のPTにおいて基準となる値を出せていなければ自己責任かもしれません。
    ですが、全体で見えていることを良いことに余計な煽りや晒し等の行為に繋がり、ユーザー間のトラブルを招いてしまう恐れもあります。

    少なくともこれらを払拭できないことには、PT全体で見れる仕様というのはマイナス面の方がが大きいかなーと思いました。
    せっかくコメントいただいたのに反論するような形になってしまい申し訳ありません。

    CFについては同意見です。
    (4)

  2. #2
    Player
    ishtbarn's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Xenon Org
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by galumn View Post
    自分はほしい派の人間です


    むしろ、そこがあるから必要だと自分は感じてます
    理想のスキル回しにならないからこそそこからのDPSの現象をなるべく抑えるためのスキル回しを考察するのに
    やはりDPSメーターがあるとそれができるからです
    そういう拘りは理解できます。こういった方達の研究とその情報の公開で恩恵を受けてる人は大勢いると思います。(私も恩恵を受ける一人です)
    ですがそういった”こだわり”が理由では、いくつか挙がっている懸念を払拭する、あるいは無視できる材料として不足していると感じます。
    現状でもログを集計したり、録画したりといった手間をかければ突き詰めることは(リアルタイムではできませんが)可能です。

    つまり手間を惜しみたいから実装して欲しいという要望ですよね。この要望自体も理解はできます。
    ですがやはり「足りない」と感じます。
    (6)

  3. #3
    Player
    chocoparfait's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    33
    Character
    Cocona Cona
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by ishtbarn View Post
    そういう拘りは理解できます。こういった方達の研究とその情報の公開で恩恵を受けてる人は大勢いると思います。(私も恩恵を受ける一人です)
    ですがそういった”こだわり”が理由では、いくつか挙がっている懸念を払拭する、あるいは無視できる材料として不足していると感じます。
    現状でもログを集計したり、録画したりといった手間をかければ突き詰めることは(リアルタイムではできませんが)可能です。

    つまり手間を惜しみたいから実装して欲しいという要望ですよね。この要望自体も理解はできます。
    ですがやはり「足りない」と感じます。
    他にも訊ねたい方がいるのですが直近のレスという事で引用させていただきます。
    「足りない」と感じる方は、足りないと思う理由や「足りる」の程度や状態等をできる範囲で判りやすく表現して頂けないでしょうか?
    ただ足りないとだけ言われましても、目標dps値も現在dps値も不明のままdpsだせって言われるDPSの心境になるだけです。
    (5)

  4. #4
    Player
    ishtbarn's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Xenon Org
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    先にも述べていますが、私は木人でDPS計測できるようになることには納得しています。
    そしてその上でコンテンツ中に計測できるメーターの必要性に納得できない。と言うところです。
    木人で研究・練習したスキル廻しを体現できたかどうかはメーターがなくても判ります。
    目標DPSは理想のスキル廻しの体現です。DPS一人あたり400でクリアできるとしても、練習の結果500でるなら500が目標です。(自分がもつ意識としてはそういうものでしょう?)
    コンテンツクリアに必要な火力を出すためにコンテンツ内のメーターが必要だとは思えないのです。
    だから足りないと感じているのです。

    個人メーターの実装において、他人のDPS結果を強く求めることをハラスメントにしたら良いとのアイデアもありましたが、
    現状の運営の対応の評判からハラスメント指定がなんら抑止力にならない。と反対する方の不安を減らす効果はないと思います。
    手間をかければ現状でも測定はできる⇒だからメーターあっても同じだろうという方もいたように思いますが、
    リアルタイムで計測できないことが(完璧ではないけれど)犯人探し等に対するひとつの防波堤になっているのではないでしょうか。
    (15)

  5. #5
    Player
    galumn's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    157
    Character
    Galumn Galford
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by ishtbarn View Post
    つまり手間を惜しみたいから実装して欲しいという要望ですよね。この要望自体も理解はできます。
    ですがやはり「足りない」と感じます。
    手間を惜しみたい・・・・どうなんですかね?
    動画をとるためには自分はPCを使用してるので外部ツールが必要
    PS3でも動画をとるためにはPS3だけでは不可能になります
    さらに、ログ集計だけではAAとwsなどは計測できますが
    DOTが計測できません
    なので、もしできるとしてもPS4ぐらいなものだと思いますよ

    そして、現実的に可能かもしれないですが・・・・・正直に言えば
    可能と現実的に利用できる・・・・
    これには隔たりがあると思います
    その理屈が成立するなら
    マーケット自体も怠慢
    自分でとって来いだからマーケットなんて要らない
    これと・・・・似たり寄ったりなことだと思います・・・・
    すべてのことはすべてのプレイヤー自身ができることです

    もし、マーケットが実装されていなかったら
    マーケットを実装してほしいという意見に対して
    あなたは自分でとってこればいいからいらない
    手間を省きたいだけなので実装してほしいというには少し弱い気がします

    そういうことをいってるのとあまり大差はないと感じます
    (7)
    Last edited by galumn; 06-02-2015 at 07:32 PM.

  6. #6
    Player
    ishtbarn's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Xenon Org
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by galumn View Post
    もし、マーケットが実装されていなかったら
    マーケットを実装してほしいという意見に対して
    あなたは自分でとってこればいいからいらない
    手間を省きたいだけなので実装してほしいというには少し弱い気がします

    そういうことをいってるのとあまり大差はないと感じます
    楽をしたい手間を省きたいという要望がダメだって言ってるつもりはないのですが、言葉たらずで申し訳ありません。


    先日あった事件のように配慮なく暴言・ハラスメントに及ぶプレイヤーがFF14には決して少なくないとの印象があります。
    そういった良識の欠けたプレイヤーに攻撃手段ともなりえるDPSメーターを公式で渡して欲しくないのです。
    こういう事件は大きく話題になり耳に入ってきます。そして嫌な気分になります。義憤からなのでしょうが、そのときの祭りの話も好きではありません。
    頻繁に発生しなくてもその話題は大きく広がり、聞く人にFF14の雰囲気が悪いものであるかのような評判がついていくのではないかと不安です。
    危険人物に包丁を持たせたら被害者が出るかもしれないから持たせないようにしよう⇒誰が危険人物か判らない⇒では全員に包丁の所持を禁止しよう ってイメージでしょうか。
    現状でもツールで計測できる方がいますが、公かそうでないかで多少は被害が抑えられるとの期待があります。


    しかし良識ある人達が己の研鑽のために欲しいと言うのも解るので、少し考えてみました。
    DPSメーターの使用をライセンス制にします。
    運営にDPSメーター使用のライセンスを申請しライセンスを発行してもらうことでDPSメーターをONできるようになる。
    ・ライセンスの申請に特別な資格・審査は無く、申請したら発行される。また課金も無い。
    ・ライセンスを持ったプレイヤーが暴言・ハラスメント・規約違反等で通報され、運営が精査した結果、事実であったならライセンスを剥奪する。(DPSメーターに関係する通報であるかどうかに拠らない)
    ・ライセンスはキャラクターではなくアカウントに紐付けられる。一度ライセンスを剥奪されたアカウントには二度とライセンスを発行しない。


    こんな感じでどうでしょうか。ただ今の運営の対応評判だとこの提案もちょっと推しにくいんですが・・・
    (15)

  7. #7
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    ここのところ静観してたのでアレですが、どういうもの望んでるの?ってのは書いてみます

    ・メーター:個人用。PTに公開される様なものは基本一切不要だと考えてます。
    ・表示箇所:基本的にはコンテンツのボス戦等のリザルトとしてでしょうか
    shilleさんが言われる様にコンテンツから戻った時に出るでもいいかもですね :-)
    ・募集条件に使う?:別に使ってもいいんじゃないかと。ただ、前にも何度か言った様に基本募集に対しての実績確認みたいな事は出来ないものがいいのかなと
    ・木人じゃダメ?:まぁそれぞれのギミック等もあり、出しやすい/にくいは個々であるでしょうしそこはできれば実測できる方が良いかなと

    実績確認出来ない方がーってのは最近ので分かりやすい例は件の新兵さんの事件ですね
    恣意的にDPS出させにくくしてたのかはともかく、ある程度ギミックなんかを理解してても普段と違うやり方に当たると崩しちゃったりもするかなと言う意味で
    確定的に保証できるものじゃないって事から他人のリアルタイムの値は避けた方が良いかなと
    (1)

  8. #8
    Player
    KahluaTea's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    74
    Character
    Athos Malaguld
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 80
    ・使えるようになった場合・
    ・メーターは個人用(但し数値だけではなくスキル回しの履歴等も見たい)
    ・表示箇所(使える場所):木人等のコンテンツ外のみ。
    ・PT募集について:「木人で○○↑出る人」等別に好きにしたらいいと思う。虚偽の申告だろうがなんだろうがそこはユーザー同士で折り合いつけるべき。
    もし導入されたと仮定するならこのような仕様が個人的には望ましいです。

    他人のDPSが見えた所で自分にプラスになるような事はないと思います。
    他の人の数値が見えても、ギミックを丁寧に処理しているか、スキル回しはどういう風にしているのか等わかりませんし。
    自己鍛錬として、吉田Pが以前言っていたような初心者の館みたいなものでDPSを○○↑出したらクリアみたいな【あくまで個人用の鍛錬の場所の中での数値の表示】が良いです。
    他人の数値が見えてしまうと、例の事件のような他者を攻撃する手段の1つとして使われる可能性があるというのは否めないので。

    自分は反対派ですが、賛成するとしたらこのような仕様がいいですね。
    正直現状グレーとされているが見ようと思えば見えてしまいますよね。
    見えない人も居るから、公式で見えるようにして鍛錬の場を作るべきなんだろって意見も納得できます。
    ただ見れる事で問題が起きているのも事実なので
    賛成するとすれば想定できるリスクを最小限におさえた上での仕様で、個人鍛錬用として実装してほしいですね。

    正直一概に賛成とも反対とも言えないのですけどね・・。
    (8)

  9. #9
    Player
    Nass_Oden's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    124
    Character
    Caren Heart
    World
    Typhon
    Main Class
    White Mage Lv 60
    長くなるので2つに分けますね。

    【1/2】

    実装されるべきDPSメーターの仕様について、いろんな方の意見を少し簡単にまとめてみます。
    尚、メリットについてはさんざん発言してくれているので、考えうるデメリットに対してコメントする形で書き込みます。

    そもそもの発端は、自分の火力を確認できるようにしたいという要望から始まりました。
    今ではコンテンツ中のDPS研究等、自己研鑽を目的とした意見が多くなっています。

    ・PT全体で見れる仕様について

    これについては、DPSが出せていないことに対する誹謗中傷が考えられるとして反対をとなえる方が多数ですね。
    私も同意見です。
    排斥行為に繋がるとして、運営のポリシーに完全に引っかかってしまう恐れがあるのでNGであることは恐らく明白かと。

    ・個人で見れる仕様について

    ここからが私の本題です。

    個人で見れるものが実装されたとして、初心者の方やDPS等を気にしたくないという方などに、どのような影響があるのか?
    自分なりに考察してみます。

    ・悪用する人がいるかもしれない

    これがPT全体に開示されるものであれば、晒し行為や除名なんかの理由として用いられる可能性があるでしょうが、個人用となるとそういった使い方はできないでしょう。

    ・DPS○○以上という募集が増える可能性がある

    議論の中でも特に問題とされていた内容ですね。
    反対を主張する方は、これが足切りや排斥に繋がるとしていました。
    また、PTが集まりにくくなる・参加しにくくなるという懸念をされてる方もいましたね。
    (4)
    Last edited by Nass_Oden; 06-01-2015 at 12:52 AM. Reason: 一部修正

  10. #10
    Player
    TK0280's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    28
    Character
    Orca Duraace
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    非常によくまとまっていて素晴らしいものと感じます。
    投稿が2つに分かれていて引用がうまく出来るか分からなかったので
    しておりませんが。
    ・DPS○○以上という募集が増える可能性がある
    こちらの項目。こちらはそれほどネガティブには捉えておられないようですが
    個人的にはもっと深刻にとらえています。
    仮定に仮定を重ねるので不備は出るかもしれませんが。
    PT募集で仮にDPS300以上の応募がある。
    自分は最高でも290までしか出したことがないので勿論参加しない。
    よくよく見ると同じコンテンツの募集は300以上が多く、350位が下限のものもある。
    こういった募集が多数あれば、仮にDPS250以上出せればクリア可能なコンテンツだとしても
    最低300はDPS出さいないと挑戦しちゃいけないものだという認識を持ってしまい。
    その時点で挑戦を諦めちゃう人が現れたら?
    個人、個人はそんなつもりはなくとも、明確な足切りになってしまう危険性を危惧しています。
    (8)

Page 197 of 859 FirstFirst ... 97 147 187 195 196 197 198 199 207 247 297 697 ... LastLast