Page 117 of 893 FirstFirst ... 17 67 107 115 116 117 118 119 127 167 217 617 ... LastLast
Results 1,161 to 1,170 of 8923
  1. #1161
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,884
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    SS調整と薬と移動タイミングとを全て完璧にこなして
    叩き出した数字を基準にされても困りますけど(足切り)
    普通に(ある程度の緩急をもって)スキル回せてる人は
    何の問題もないと思います。

    誰々が低いんで無理ですね。
    なんて嫌味っぽいこと言われるまでもなく
    自分で数字見たらわかりますよね。

    いまだって誰がどのギミックできてないし解散しましょう。
    なんて言う人は見たことがありません。
    つまり、有る程度の心配は最もですけど
    なにをそこまで危惧してるのか、よくわかりません。

    前にも書きましたが、変な人は常にいます。
    (8)

  2. #1162
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    DPSメーターの有用性とその意義については疑いようもない事実なわけですが、スクエニさんの言うポリシーとは何なのかということでしょうね。プレイヤーにとって合理的でも、企業として合理的かどうかは別でしょうし、それで結果プレイヤー人口が減ると痛手です。

    あとChiluluさんのご意見にある強要が、DPSをしてても思い当たる部分がいくつかあって、DPSもただ単にDPSを出してればいいわけではなく、何かとトレードオフする形でプレイをしている点はあるということです。

    一層は周りに助けられサービス開始後の初週にクリアできたのですが、もうすこしでクリアできる、ジャンプ使える、でもヒーラーがつらそう、今ジャンプしてビリビリdot床に入ることはリスクがあるが、それがパーティーにとっていいことなの?そういう状況でのジャンプと捨て身のコンボ等。これに似た点は以前にも書かせてもらいましたが、侵攻編時代の詩人(瞬間火力はトップクラス)がDPSとして最強でなくともなぜブルーガーターは詩人を二枚入れたのかも疑問ではあります。DPSは重要な物差しですが、それが全てではないわけで、それは皆さんもご理解されているでしょうが、問題はそれしか見ない人がでてくる点です。それがひとつの強要になってプレイスタイルの幅を狭めるのではないか。これはILの制限とは明らかに違っている点です。

    どこかのタンクさんの例もあります、DPSメーターを正しく使えて貰えると何の問題もないわけで、それはスクエニさんもご理解されているのではないでしょうか。
    (7)

  3. #1163
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    単純に、新しい基準が作られるということは今と違う理論が
    形成される可能性を意味します。
    ゆえに、変な人に当る確立が高くなる。今は普通の人でも基準が
    ある事によって変な人になる可能性がある。
    この辺は消えてなくなりません。
    何より変な人と感じる基準自体が個人の範疇でしょうしね。

    前に書きましたが変な人にたって通報しろと言うのは事後処理であって
    其れを行う時はいやな気分を味わった後です。
    いやな気分を味わいたくない人にしてみれば何らかの事前処置を求めるのは
    普通のことでしょう。

    DPSが足りてるか足りてないかを認識できれば良いなら「PT全員」が
    知る必要はありませんよね?基準と自分の数字を自分が認識できれば良いだけです。
    基準はクリア者や攻略サイトなどで出てくるでしょう。

    変な人が居るや否やじゃなく、変な人に当らない若しくは変なヒト化しない
    DPSメーターならあまり気にされないかと。
    (6)

  4. #1164
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    DPSメーターの実装について、デメリットが全くないとは思わないですね。
    ただし、運営の想定しているデメリットはあまりにも観点が外れている気がします。

    公式でDPS計測表示を対応する予定はありますかと何度か聞かれていますが、コンテンツ内に用意する予定はポリシー上ありません。なぜかと言いますと一定のDPSを出すことが強要されてしまうからです。
    DPSにかぎらずヒーラーは一定のヒールをすること、タンクはタゲを集めることが強要されていないでしょうか?
    私が知らないだけかもしれませんが、ヒーラーは回復をせず「やりたくないから」という理由で攻撃だけしていても良いのでしょうか。
    なぜDPSだけが「一定のDPSを出すことを強要されてしまう」のでしょう?全く意味がわかりません。

    「○○さんDPS低いですね、今200くらいなのであと100ぐらい頑張れませんか?」←これはポリシー上NGで
    「○○さんあそこでタンクが死んでしまったので、もう少し回復厚めにしてください」←これはポリシー上OK
    「○○さんあの攻撃に合わせてセンチネルしてください」←これもOK
    もしかして実は下の2つもポリシー上NGなのかな?



    DPSが出ていない人は悪という方向になってしまうと考えている。
    「悪」はさすがに言い過ぎかもしれませんが、回復しないヒーラー、タゲ持たないタンクは好ましいとは言えないですよね?



    問題視するのであれば、「ギミック無視して殴る奴が増える」「タンクのタゲ固定を待たずに殴ってDPSのばそうとする奴が出る」というほうがよっぽど問題だと思います。


    そもそも、中途半端なDPSチェックギミックがあるからこういう問題が出るんです。
    (攻略初期はギリギリだたったわけですが)
    DPSチェックがユルユルガバガバであれば、誰もDPS値なんて気にする必要はないわけですし、低い人がいようと叩く理由はないわけです。
    DPSチェックがめちゃくちゃキツければ、誰もがDPSを出すことに必死になり、低い人は指摘されても納得しますし向上心も出ます。
    「誰かが頑張ったら自分はその分ちょっとサボってもヘーキ」ぐらいの難易度だから問題なのでしょう。
    (25)
    Last edited by Bow_Arrow; 05-09-2015 at 05:40 PM.
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  5. #1165
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    運営の言ってるデメリットはあくまでPT全体のDPSチェックギミックである
    と言う点が強く求められてるのではないかと思います。

    ようはPT全体で出すべきDPSをDPS職の人数にて頭割りして
    条件にするような状況が好ましくない

    って考えが基本にあるのではないかと思いますね。
    とはいえ、DPS職の努力の基準が見えないのは自己鍛錬の
    基準が無いということですからこの辺はハッキリさせて貰わないと
    PTにおけるDPSに対して貢献できてるか自分自身がわかりませんからねぇ。
    (6)

  6. #1166
    Player
    sionkisaragi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    566
    Character
    Lucia Xlll
    World
    Mandragora
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    まぁいつだかの放送で木人?初心者の館みたいなもので
    実装するからお待ちくださいって言ってた気がするので
    待ってたら良いのでは?
    (8)

  7. #1167
    Player
    dentalhealthcare's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    808
    Character
    Smiley Nikita
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    新生して2年?拡張のタイミングで来る初心者の館ってのもおかしな話だな…
    (11)

  8. #1168
    Player
    fcs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    314
    Character
    Hazuki Kazama
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    DPSにかぎらずヒーラーは一定のヒールをすること、タンクはタゲを集めることが強要されていないでしょうか?
    私が知らないだけかもしれませんが、ヒーラーは回復をせず「やりたくないから」という理由で攻撃だけしていても良いのでしょうか。
    なぜDPSだけが「一定のDPSを出すことを強要されてしまう」のでしょう?全く意味がわかりません。
    そこが最大の疑問よね
    ヒーラーが一定のHPSを出せないとタンクやランタゲ食らったDPSがそれこそ数秒で死ぬわけだし
    死なないようにしないとゲームの続行がそもそも不可能という設計は強要じゃないのかと
    (17)

  9. #1169
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    ずっと疑問だったのですがメーター実装しただけでスキル向上が図れるのでしょうか?

    多少の語弊があるかもしれませんが、このゲームの火力の出し方を大雑把に言うと「出来る事をやる」になると思います
    基本的にやってない事があると火力が出ません
    最大火力を考慮するとさほど大きな選択肢もありません
    なのでDPSを出すために必要なのは、何が出来るか把握して精度を上げることだと思っています

    私はまず初心者の館などで「何が出来るか」を試行錯誤するための導線作りが不可欠だと考えています
    あくまで数字を比較するだけのDPSメーターがスキル向上に役立つのか疑問です



    スキル向上以外の面で特に語る事はありません
    あくまでスキル向上に役立つのか疑問だという話です
    (3)

  10. #1170
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    161
    Quote Originally Posted by fcs View Post
    そこが最大の疑問よね
    ヒーラーが一定のHPSを出せないとタンクやランタゲ食らったDPSがそれこそ数秒で死ぬわけだし
    死なないようにしないとゲームの続行がそもそも不可能という設計は強要じゃないのかと
    無駄のない動きを強要されるという事だと思います
    DPSに大して一定以上のDPS値要求することをヒーラーに置き換えるなら、
    オーバーヒールを一定内に抑えた無駄のない立ち回りを強要されるという事になるのではと思います
    (8)

Page 117 of 893 FirstFirst ... 17 67 107 115 116 117 118 119 127 167 217 617 ... LastLast