Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    HIXIHIXI's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    57
    Character
    Hixi Hixi
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    57回PLLの外部ツールについての話題にて、「actのベース機能はメモリのハックはしていない、ログを読んで足し算しているだけ」と仰ってました。
    皆さんの議論を見るとチラホラ「actはメモリを読んでる」や「ログにない情報まで読んでる」とあります。
    ここの認識の違いはどこから来るのでしょうか。
    actのベース機能はログを読んでるだけだけど、アドオン機能はメモリを読んでるとかそういうことでしょうか。
    前提知識として確認しておきたく。
    認識者いれば教えてください。
    (1)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by HIXIHIXI View Post
    57回PLLの外部ツールについての話題にて、「actのベース機能はメモリのハックはしていない、ログを読んで足し算しているだけ」と仰ってました。
    あれはそもそも14専用のものではなく、プラグインを入れることで14でも機能するようになります。
    そしてそのプラグイン自体がメモリの内容を読み込み解析して処理しているのです。

    なのでメモリの内容を改竄しているわけではないのでハックはしていないと言われたのです。
    ただし規約で禁じた解析行為には触れているので明確に黒なのです。
    (それを確認する術がないので現状罰せられないだけ)

    ちなみにメモリ内を解析されにくいよう、一部のデータで暗号化するなどの対策を取り入れてはいるようです。
    (これも解読されたらお手上げですが)
    (2)