Page 399 of 893 FirstFirst ... 299 349 389 397 398 399 400 401 409 449 499 ... LastLast
Results 3,981 to 3,990 of 8923
  1. #3981
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by menou8 View Post
    DPSメーターを導入する事によって、ユーザーがどれほど増えるのか、どれほど減るのかを考えた場合、
    私は増える人数よりも減る人数の方が多いと思います。
    少なくとも吉田氏はDPSメーターを導入すると荒れるとおっしゃっていましたよね。運営はメリットよりもデメリットが大きいと考えているんだと思いますよ。

    何にせよ、人が増えるとか減るとかを考えるのは運営がすればいいことですから、それ以外の理由でDPSメーターの導入の利点を考えた方がいいかもしれませんね。

    ちなみに私はDPSメーターはいらないと思います。DPSが表示されても、その数値を見て楽しいのはDPSの人たちだけですよね?
    タンクとヒーラーはこれしかDPSが出てないと分かっても面白いものではないと思います。

    あと、零式に挑んでいるプレイヤー人口は全体のどれほどの割合を占めているのか知りませんけど、DPSメーターがそういう人たちに必要なものなのだとするならば、零式に挑むプレイヤーが過半数を超えてからでも良くないですか?
    というか、DPSメーターがなくてもクリアできるように難易度を調整されたら不要になりますよね。
    すでにタンクも、DPSを出さないといけないシビアな世界なのですがそれは?
    さらに、早期攻略組は、外部ツールを当たり前のように使っている世界なのですがそれは?
    (7)

  2. #3982
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    この方は、こうも述べておられました。

    Quote Originally Posted by Hartack View Post
    FF14はもともと自由度が低めなのであんまり影響無いんでね?影響あるの詩人くらいでね?とも思いましたが、追加されるべき新ジョブがつまらないものになってしまう可能性はあります。

    DPS調整に開発リソースを割くということは、その努力を活かしたボスを出すことに繋がります。WoWが拡張を重ねるに従い、要求DPSがシビアに設定されたボスが増えていったのも当然の結果でしょう。
    (つまりクラス間のDPSが均質化されてない状況では、PT構成によってDPSが不足するので要求DPSをシビアにできない)

    個人的には、ボスの難易度は、要求DPSを高くすることよりも、ギミックを工夫することによって設定して欲しい。まあ、これは好みの問題ですが・・・
    自分はFF14はWoWとは違う道を選んで欲しいなーと思っています。
    >WoWでプレイヤーのDPSに対する意識が高まったのは、拡張1つ目(TBC)の後期で、エンドコンテンツで要求DPSが非常に高いボス(※1)が出てきたことが契機だったと思います。
    >個人的には、ボスの難易度は、要求DPSを高くすることよりも、ギミックを工夫することによって設定して欲しい。

    どのような実装を行うかは最終的に開発・運営の方々が決定することであるのは確かですが、これを見た後にふと
    「もし、別の途をたどっていたなら、このスレッド自体もここまで紛糾することはなかったのだろうか」
    と思いました。

    >エンドコンテンツで要求DPSが非常に高いボス(※1)が出てきた
    ファウスt
    等と言っても仕方のない話かもしれませんが・・・。
    (3)

  3. #3983
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    さすがにDPSメーターが実装されたところでコンテンツの難易度が上がる、というのはおかしな話でしょう。
    DPSメーターが無かろうと理論値に近いスキル回しをしている人はいますし
    メーターを実装したところでベストなスキル回しが変わるわけでもありません。
    変わるのは、ベストかベストでないかが分かるまでの時間です。

    それなのにさらにDPSチェックがきつくなると、今まで理論値付近のスキル回しをしていた人が
    完全に損をしますよね。

    ・・・といった理由から、DPSメーターを導入したことによりDPSチェックが更に厳しくなることは無いと思います。
    そうですかねー?
    スキル回しがベストかベストでないかが分かるまでの時間が短縮されプレイヤーのコンテンツ消化までの時間が短くなるかもしれない
    という点は運営視点では無視できない点だと思いますよ

    もちろん、今まで理論値付近のスキル回しをしていた人が完全に損をすることになることで生じる不満を考慮したり
    結果としての難易度が現状よりも低下することでエンドコンテンツ参加層が下に広がり
    その結果としてコンテンツ寿命が延長されることを期待して現状維持という判断をするかもしれませんけれど
    (8)

  4. #3984
    Player
    RiriyFloren's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    55
    Character
    Ririy Floren
    World
    Unicorn
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Dust514さん、長文の投稿と引用、ありがとうございます。

    過去の引用でしたが、非常に考えさせられる内容でした。

    FF14は、このようになって欲しくないですね。
    (6)
    Last edited by RiriyFloren; 08-27-2015 at 08:21 PM.

  5. #3985
    Player
    menou8's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    551
    Character
    Menou Eight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 81
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    すでにタンクも、DPSを出さないといけないシビアな世界なのですがそれは?
    さらに、早期攻略組は、外部ツールを当たり前のように使っている世界なのですがそれは?
    それは零式に挑む一部のプレイヤーだけが必要なものですよね。
    いずれは緩和されるであろうコンテンツの実装初期のためにDPSメーターを導入する意味はどれほどあるのですか?
    (22)
    ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
    Durandalワールドにて、eWalkerというThe Lodestoneの活用を重視した FC を主催しています。
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/367499/
    △▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

  6. #3986
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    >RiriyFlorenさん
    これはわざわざ、どうもです。私はどうも長文になりがちなので、少なからず気が引けていたものでしたが・・・。
    一年半前はどうやら、タンクとヒーラーの役割の煩雑さが主な話題となっていたようでした。年月の移り変わりも、染み染み感じます。
    (1)

  7. #3987
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    WoWは2つ目の拡張以降もプレイヤー数伸ばしてますよ。下がったのは4つ目の拡張以降ですね。

    プレイヤー数減少の主要因は、単純に競合ネットゲームが増えただけかと思われます。
    (5)

  8. #3988
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by Siva View Post
    WoWは2つ目の拡張以降もプレイヤー数伸ばしてますよ。下がったのは4つ目の拡張以降ですね。

    プレイヤー数減少の主要因は、単純に競合ネットゲームが増えただけかと思われます。
    これは失礼しました、私が主に注目していたのはプレイヤーの人口ではなく
    「開発陣の開発方針の変遷と、それに伴うプレイヤーのプレイスタイルの移り変わり」
    といった部分でした。
    他の方による訂正も長らく入っていなかった様子でしたのでそのまま引用しましたが、なにか事実と相違あれば遠慮なくご指摘をお願い致します。
    (7)

  9. #3989
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by Nasumiso View Post
    そう思いますでしょ?

    実は、吉田プロデューサーですが『公式には』実装しないとしかおっしゃっていません。
    メーター自体を否定されていれば、もっと速い段階でツールを使っていたプレイヤーはBANでしょう。でも、そうじゃない。
    BANをしてないということは、DPSメーターの必要性を開発者の方々はある程度理解しているのだと思います。

    必要な人とそうではない人が、うまく住み分けをできるような仕様で公式実装していただけたらと思うのですが…
    吉田PはMOD文化を否定しないと言っていましたので、外部ツールについては「禁止するが、積極的に取り締まらない」というスタンスで、バランスを取っていると思います。
    ただ、それとアドオンでのDPSメーターは違います。

    公認のDPSメーターを作らせてしまうと、公式のDPSメーターを作ることになるからです。(なので、プレステへの移植の話を確認しました)
    これは(現時点で)できない話です。

    現状アドオンでは、DPSメーターを作らせないようにダメージ系のAPIは実装しないでしょう。
    しかし要望は大きいので、いつかは公開する可能性はあると思います。(そのために要望しているのですからね)

    > 必要な人とそうではない人が、うまく住み分けをできるような仕様で公式実装していただけたらと思うのですが

    そのとおりです^^
    晒しとかいう考えがなくなれば、すぐにでも実装の検討に入っていただけると思いますが・・・このスレッドを見ていると無理かなーと思ってしまいます。
    (9)
    Last edited by kiyohisa; 08-28-2015 at 12:10 AM.

  10. #3990
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by menou8 View Post
    それは零式に挑む一部のプレイヤーだけが必要なものですよね。
    いずれは緩和されるであろうコンテンツの実装初期のためにDPSメーターを導入する意味はどれほどあるのですか?
    もともとエンドコンテンツにしか必要のないものです。

    すでに、この機能はエンドコンテンツだけで十分という意見もあったとおもいます。

    そして、何故必要かというと、問題点をハッキリさせるため。
    個人単位なら、基準に向かって練習することが可能です。

    あとPSユーザーは常に「計られる側」にいる事も、考慮していただければと思います。


    また、DPSを気にしないプレイヤーは、黙ってBLに入れられていく現実もです。
    (公式)のメータがあろうがなかろうが、既にそういった負の部分は存在するのです。

    DPSは練習によって伸ばすことが可能です。
    自分の実力を知っていれば、背伸びして場違いなPTに参加してBLに入れられるといった事を回避することが可能です。
    (8)

Page 399 of 893 FirstFirst ... 299 349 389 397 398 399 400 401 409 449 499 ... LastLast