こんなチェックあるなら、現状どれくらいか、
仲間内でどれだけ乖離してるか、くらい知りたいもんです。
前からですが。
こんなチェックあるなら、現状どれくらいか、
仲間内でどれだけ乖離してるか、くらい知りたいもんです。
前からですが。
ファウスト先生「君、範囲でDPS水増ししてるね?B-です」
ゲーム内での公式的な実装は、様々な弊害を産むと思うので反対です。
が。
木人のHPを今の20~30倍位にすれば、HP0にするまでの時間がどれくらいかで、自分の火力わかると思うんですけどね。
別にDPS測定をする機能を追加するわけでもないから、すぐ実装できるんじゃないんですか?
タイマーくらいはスマホで見ればいいでしょうし。
Last edited by kurdt; 07-22-2015 at 05:37 PM.
もうファウスト先生を庭具にすれば解決かなと思いました。
実際、いまの木人はそろそろ一撃で二回死ぬのでは…
って感じになってきてるので体力高め木人は嬉しい。
でも回避率はゼロにして欲しい。
レベリング中のキャラだとサンドバック相手に攻撃あたらない。
Player
Ps4だと自分のDPSがはかれないから今回のアレキ零式に行くのに尻込みしてる人が多いのかな?
DPSが全然埋まらないー。せめて木人殴ったら自分のDPSはかれるようにしてほしいなー
そしたらみんな木人殴って練習してpsあげ頑張ると思うのですー!
自分の強さ正確にわからないのに「火力出せる方募集!」ってPTにはなかなか入りにくいと思います。
最難関コンテンツなんだから固定組んで身内の中で火力測定する便利なツール使って完結してくださいという考えなのかもしれませんがさすがに…
1層の中ボスが火力チェックだとしてもPTで攻撃するものなので個人の強さはわからないのではないかと
初心者の館の実装に計測できるものがあることを期待しています
私の体感ではアレキハードに挑んでる人のうちかなりの割合でACTいれてると思いますね
だからPS4でプレーしてる自分はDPSでは参加しないつもりです
自分のDPSはチェックできないのに、周りからあいつ火力出てないなと思われるのは不快だからです
言うなれば自己採点できないテストで自分が何点取ったか、どこを間違えてるのか
全部見られている状態と言いましょうか なんとも気持ち悪いです
運営の言い分もわかりますけどなぜDPSが躊躇してるのか考えたほうが良いと思いますよ
スキルローテーション研究結果の集計、DPS値の算出が否定されるのであれば
研究自体が意味を成さなくなりますね。
「皆さん是非研究してください、でも研究するためのデータは非公開で、集計、算出等のためのツール開発などもダメです」
と言われてしまったのでは研究のしようがありません。
運営が研究に対してこのようなスタンスであるならば、、スキルローテーションの研究自体を否定すべきです。
そして、スキルローテーションを突き詰めることによって初めてクリアできるコンテンツは実装してはいけませんね。
もちろん、そんなゲームがつまらないことは重々承知ですので
木人限定で良いのでスキル回しを研究し、プレイヤー同士で合法的(?)に情報共有できる環境の実装を希望します。
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.