先にも述べていますが、私は木人でDPS計測できるようになることには納得しています。
そしてその上でコンテンツ中に計測できるメーターの必要性に納得できない。と言うところです。
木人で研究・練習したスキル廻しを体現できたかどうかはメーターがなくても判ります。
目標DPSは理想のスキル廻しの体現です。DPS一人あたり400でクリアできるとしても、練習の結果500でるなら500が目標です。(自分がもつ意識としてはそういうものでしょう?)
コンテンツクリアに必要な火力を出すためにコンテンツ内のメーターが必要だとは思えないのです。
だから足りないと感じているのです。

個人メーターの実装において、他人のDPS結果を強く求めることをハラスメントにしたら良いとのアイデアもありましたが、
現状の運営の対応の評判からハラスメント指定がなんら抑止力にならない。と反対する方の不安を減らす効果はないと思います。
手間をかければ現状でも測定はできる⇒だからメーターあっても同じだろうという方もいたように思いますが、
リアルタイムで計測できないことが(完璧ではないけれど)犯人探し等に対するひとつの防波堤になっているのではないでしょうか。