PT募集について言えば先述されてる方もいらっしゃいますが、その条件に同意の上での参加という形になるので誰も困らないと思います。
IL指定ないし、一部はアクセや禁断の指定もされてた訳ですから。
CFなどについて言えば、これもまた別の方がおっしゃっていますが、もちろん強要はNGです。
これは他人の数値が見れないデザイン、個人のみで使用するものにしていくことで解決できます。
PT募集について言えば先述されてる方もいらっしゃいますが、その条件に同意の上での参加という形になるので誰も困らないと思います。
IL指定ないし、一部はアクセや禁断の指定もされてた訳ですから。
CFなどについて言えば、これもまた別の方がおっしゃっていますが、もちろん強要はNGです。
これは他人の数値が見れないデザイン、個人のみで使用するものにしていくことで解決できます。
荒れるの覚悟で書きますが、DPSが出てない人と出ている人では、ですからアレキや零式になると話は変わりますと補足しています。
分かりにくい書き方でしたらすみません。
他の人の火力を気にする理由はなんでしょうか?
私の場合は自分の実力がどのくらいか知りたいから気にはなりますが・・・
こちらのお話からすると乗り越えられない=CFや同じPTになったときにクリアができなくなるということですよね。
ベンヌが5匹~隕石が~に関しては現状クリアできないわけじゃないので、そのような物言いはよろしくないと申し上げてるまでです。
人によっては見下されたように感じる人もいますから。
そういう言い方がDPSメーターを必要とする人に多いので、過剰にメーター反対の人もいるのではないかと思います。
プレイスタイルは人それぞれです。それを踏まえて考えた方が良いでしょう。
DPSが出ている人のほうがレイド攻略という意味ではプレイヤーとして上であることは間違いないのではないでしょうか?
もちろんギミックをこなしていることが前提です。
戦士や学者のDPS要求は、攻略初期にどうやってもDPSが足りないところを補うためにワールドファーストを狙うような層が行った戦法であるというのが原因です。ですから、そういった方々が今後アレキの様なコンテンツに参戦した場合に問題になってくるという話をしています。
ベンヌはあくまで一例です。
DPSの方はそれぞれ頑張って攻撃してるつもりで、実際には出てない人がいる(あるいは全員)。
でも、それが一体誰だかわからないので結果としてDPS全体の責任が問われたり、場合によってはヒーラーやタンクにもっと火力出せという流れになってきたかと思います。
一時期STR戦士が求められる様な風潮が誕生した要因もこれではないかと。
また先にも述べてありますが、私個人の意見としては個人で確認できる、あるいは表示・非表示できるものが良いのではと考えています。
少なくとも個人でさえ確認できていれば、自身に問題があったかどうかの発見ができますよね。
尚、今はPT募集に際してDPSを条件にしてはならないといった問題があるそうなので、そこをどう上手く処理できるものかと検討中です。
これが後まで残ってしまって、DPSが頑張れば足りているにも関わらず、出すことを要求されるようになったという流れです。
新式装備も同様ですね。
あくまで自己完結で使っていただく分には
あまり反対はしないのですが
他者へ何かしらアクションをとるために
メーターの数値を使うような意見が見え隠れ
してる・懸念がある以上はCFでの公開には賛成できないですね
それは同意のもとでやってくださいと
Last edited by Nico_rekka; 05-26-2015 at 12:33 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
これって、荒れること覚悟でいう必要があることですか?
自分の心の中で思っているだけに留めずに、周囲に表明する必要のある見識なんですか?
これまでの議論からも、IrisFrowersさんは明らかにDPSメーター導入推進派だと思いますけれど
こういう発言は要らぬ反発を招いて、本来の目的の達成を阻害する方向にしか働かないと感じますよ
Last edited by Teftan; 05-26-2015 at 12:49 PM. Reason: 誤字
とりあえず今までのおさらい的に
・個人メーター
そんなに制限とかの意見はなし
オン/オフ選べればいいんじゃない的なご意見有
懸念は数字教えろ的な言でハラスメント発動するか?等
・公開メーター
PT募集のみ使用可の意見多数
公開に対しての同意方法的なところだと、リーダーの任意、レディチェック風同意、個別にオン/オフのオプション辺り
CFでの公開メーターは概ね否定的意見多数
もちろん何れにも反対のメーター要らない派の方も0ではない
DPSメーターそのものの利点としては確かな現状認識でロースキル層の底上げとそれによるPT、CFの安定化、ハイスキル層の更なる向上等
欠点は少なからず先の事例みたいな中傷・暴言等の手段になり兼ねない、ギミックよりDPSな至上主義者育成しちゃいそう等
こんなとこ?
タンクヒラとしてはクリアさえできればDPSの大小なんて気にしないです
ギミックミスらず最低限のDPSさえ出して死なないでくれればそれでいい。
それに例えば真成4層とかで シェイカーが連続で特定の1人に来たりしたら自然とDPSも下がると思いますし
個人の大小なんて測ってもしょうがないと思う 重要なのはPTでのDPSでしょう
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.