Page 35 of 893 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 45 85 135 535 ... LastLast
Results 341 to 350 of 8923
  1. #341
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    Quote Originally Posted by AlleriaW View Post
    「DPSメーター」というのは、WoWのアドオンで流行り始めたものすごく初期の頃の呼び方が定着しただけで、
    ほとんど全ての情報がわかるようになってるのが普通ですね。スレッドタイトルが誤解を産んでるような気もします。
    「避けるべきAoEを踏んだ人一覧」とか簡単に出せますので心配いらないかと思います。
    なるほどそういったすべてのだったのですね。
    総合的なメーターの存在はしってはいましたがDPSスレッドに立ってるので単純にDPSのものだけかと思っていました。
    (0)

  2. #342
    Player
    yuunagi487's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア弓術士ギルド
    Posts
    370
    Character
    Yuuna Shiranui
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    戦犯という言い方はアレですが
    自身のプレイヤースキルの把握という意味では公式DPSメーター(いわゆるREP)の実装はいいのではないでしょうか?
    色々問題になりそうなので基本的には他人には誰が誰か分からない形の順位付けで
    平均DPSと敵ごとに与えたダメージ
    敵視獲得量や平均HPSなどなど
    なにが悪かったのか分かる要素が表示され攻略に向けての打ち合わせや自身のスキルアップに役立つ様な形ならば良いのではないかと
    (6)

  3. #343
    Player
    DDR's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    138
    Character
    Crew Eternal
    World
    Shinryu
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by Katsea View Post

    ライト~コアまでのゲーム層の事を考えるならDPSメーターなんか絶対に不要です。
    私エンドコンテンツほぼやってないライト層ですがDPSメーター欲しいです
    竜メインでやってましてここのタイミングでジャンプ使って移動するとこんだけダメージが稼げる!とか、このタイミングでドゥームスパイクを混ぜるとこんだけ大きく削れる!とか正確なデータが欲しいですね
    DPSやるなら高いDPSを出すことに執着するのは普通なことです。
    戦犯?いいじゃないですか!自分が一番火力低いなら練習して出直して他メンツに差をつけたいという気持ちがどんどんでてきますw
    (14)

  4. #344
    Player
    Katsea's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    82
    Character
    Katze Schwarz
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by DDR View Post
    私エンドコンテンツほぼやってないライト層ですがDPSメーター欲しいです
    竜メインでやってましてここのタイミングでジャンプ使って移動するとこんだけダメージが稼げる!とか、このタイミングでドゥームスパイクを混ぜるとこんだけ大きく削れる!とか正確なデータが欲しいですね
    DPSやるなら高いDPSを出すことに執着するのは普通なことです。
    戦犯?いいじゃないですか!自分が一番火力低いなら練習して出直して他メンツに差をつけたいという気持ちがどんどんでてきますw
    少し前の部分で言ってますが、自分が分かるDPSメーターには賛成だと思っていますよ。。

    他人を巻き込む形は不要ということです。
    (5)

  5. #345
    Player
    Sweetback's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    244
    Character
    Baby's Breath
    World
    Tonberry
    Main Class
    Fisher Lv 58
    Quote Originally Posted by Katsea View Post
    少し前の部分で言ってますが、自分が分かるDPSメーターには賛成だと思っていますよ。。

    他人を巻き込む形は不要ということです。
    このスレで良く見られる「自分だけわかる形での実装」という意見にも反対です。

    一見、自分だけわかる形なので、戦犯探しやギスギスなどには全く影響が無いように思われますが、
    PT募集掲示板への影響が出てくると考えています。

    当該目的の参加する条件を絞れば絞るほど、目的を達成する確率は上がりますが、
    1つのコンテンツに多種の条件があると、それを満たすプレイヤーが分散します。

    どういうことかといいますと、現状でさえエンドコンテンツではおおよそ以下の用に分類されていると思います。
    「周回目的(侵攻編除く)」「クリア目的」「w3練習PT」「w2練習PT」「w1練習PT」などなど。

    これに各自が確認可能な「DPS値」が公式の指標として設けられるので、
    上記の分類に加え<「近接DPS300以上 遠隔DPS250以上」出せるひと。>などのような新たな条件が加わります。
    しかもそのDPS値も募集主達の主観によって募集されるので、指標値は様々です。

    パーティー募集の条件に加えられる可能性のある指標を設けるということは、同じコンテンツでも
    今以上に募集PTが多くなり、プレイヤーが分散するため「目的の募集を探しにくい」、「集まりにくい」という弊害が生じると考えます。

    しかも、その「DPS値」を詐称するプレイヤーも現状見ていると必ず現れますからね。

    自己研鑽は公式のスキル説明で事足ります。逆に言うと現在DPSが出させないプレイヤーがDPS不足と気がついたとしても、
    「あなたのスキル回しではDPSが出ません」という事実が突きつけられるだけで、原因の究明ができずに改善の方法がわからないプレイヤーが
    多数を占めるのではないでしょうか?

    プレイヤーのおもちゃをとして導入するには弊害が多すぎるという印象です。
    (8)

  6. #346
    Player
    Sweetback's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    244
    Character
    Baby's Breath
    World
    Tonberry
    Main Class
    Fisher Lv 58
    Quote Originally Posted by Poco-a-Poco View Post
    〜略します〜
    しかし、固定が組めない不定期POPのプレイヤーでは満足に遊べない という状況を善しとすべきだろうか?
    今は同じエンドコンテンツに、周回(ノルマ消化)レベルから初見レベルまでを押し込んでいる。
    もし、達成度ランキング的なもの(DPSメーターもそのひとつだろう)で住み分けができるのなら、導入すべきではないか?と思う。
    上にも意見をかかせていただきましたが、「固定が組めない不定期POPのプレイヤー」や「閑散時間帯にしかできないプレイヤー」の方々は
    「PT募集条件の参加条件(DPS値)が増えてPT募集の数が増え、プレイヤーが分散して集まりにくい」という状況を良しとするのでしょうか?
    (2)

  7. #347
    Player Hefgi's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    136
    Character
    Mako Hefgi
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Sweetback View Post
    上にも意見をかかせていただきましたが、「固定が組めない不定期POPのプレイヤー」や「閑散時間帯にしかできないプレイヤー」の方々は
    「PT募集条件の参加条件(DPS値)が増えてPT募集の数が増え、プレイヤーが分散して集まりにくい」という状況を良しとするのでしょうか?
    PT募集なんだから、それに条件つけるのは主の勝手ではなかろうか。

    条件をかければかけるほど集まりにくいのは当たり前で誰もが理解してるでしょう。

    人が集まらなければ、条件を緩めると何も問題ない。

    人が集まりにくい代価として、クリア率が上がるのは大きなリターンだと思います。

    侵攻編は人を集めるのに大半の時間を締め、できるメンバーが集まれば10分でクリアできるものばっかりですからね。

    募集に条件がさらに増えようが何も影響ありません。
    (17)

  8. #348
    Player
    Sweetback's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    244
    Character
    Baby's Breath
    World
    Tonberry
    Main Class
    Fisher Lv 58
    Quote Originally Posted by Hefgi View Post
    PT募集なんだから、それに条件つけるのは主の勝手ではなかろうか。

    条件をかければかけるほど集まりにくいのは当たり前で誰もが理解してるでしょう。

    人が集まらなければ、条件を緩めると何も問題ない。

    人が集まりにくい代価として、クリア率が上がるのは大きなリターンだと思います。

    侵攻編は人を集めるのに大半の時間を締め、できるメンバーが集まれば10分でクリアできるものばっかりですからね。

    募集に条件がさらに増えようが何も影響ありません。
    勿論、おっしゃる通り募集主が条件をつけるのは好きなようにしていただいて結構です。

    私が文章が分かりにくかったかもしれませんが、
    条件を絞れば絞るほどクリア確率は上がる」が「その条件として自己申告のDPS値は適当か?」という疑問です。

    極論を言ってしまえば、参加ジョブでのクリア回数が表示される、もしくはIL制限のようにマッチしないと参加できない仕様を要望し、
    「クリア回数10回以上のプレイヤーを募集」する方が詐称回避も含めて手っ取り早いですよね?

    ただ、開発側の立場を考えると、コンテンツ延命の立場もあると思いますので、「エンドコンテンツにおいてクリア率が高まるPT募集仕様の導入
    については、現時点で導入するメリットもあまりないように思えますが。別に早くクリアさせる必要も無いですし。
    (5)

  9. #349
    Player
    Katsea's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    82
    Character
    Katze Schwarz
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    確かに、Sweetbackさんの言うとおりかもしれませんね。弊害が出る可能性があるなら不要ですね。
    (8)

  10. #350
    Player
    tomu-ta's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    159
    Character
    Tomuta Aznable
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    本気でクリアに向けて頑張ってる人には必要な指標。同じ考えのPTメンバーにも必要。メーターを見て自分の行動を見直す人にも必要。
    DPS320程度3人の中にDPS190が一人いてクリアできなかったら本気でクリアしたい他の7人はどう思うんでしょうね。
    別に外部から知られるようなデータ開示はなくてもいいからその場だけでもPT全体の数字がシステム側から正式に開示されればいいと思う。

    じゃあタンクとヒーラーにもメーt(ry という人もいるかと思いますが

    その2ロールはミスが全滅に直結するので見てればわかります。わかりますよね?タンクヒーラーメーターもあると嬉しいんですがね
    (20)

Page 35 of 893 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 45 85 135 535 ... LastLast