開発環境にはデバッグ用にDPS表示機能自体は存在していますね。
βだった頃ぐらい?に吉田Pがお薬と称して投稿した画像に表示されています。

これはDPSどんぐらいで倒せてるかなどを確認して難易度を調整するために使っているようですが。
じゃあこれを解放すればいいよねっていう話になってくるかと思うのですが

また、開発ではデバッグ表示で各自のDPSをログに表示し、最終的にはDPS理想値に対して どれくらいで倒せるか、実地で細かくデータを取って調整を行います。ちょっとだけログに貼っておきますね。 (ちなみに吉田ですら「DPSどのくらい出てます?」と聞かれてドキッとするので、 当面の間、このDPSコマンドを実装する予定はありませんので、その点ご容赦を)
という理由から「はい、かしこまりました。すぐ実装いたします」とはならないようです。
ただ、「当面の間」と言っているので実装をしないわけではなさそうです。
時期を見てDPSメーターを公式で用意する可能性はあるかもしれません。


個人的な意見を述べるとDPSの出せてる人と出せてない人がまるわかりになってしまうので
色々と捗る機能だとは思います。(捗りすぎてしまうかもしれませんけれど)

まぁ、どっちにしろユーザーアドオンが作れるようになったらDPSメーターなんて真っ先に作られるでしょうから
公式で対応しなくても時間の問題じゃないかなとは思いますけれど。