Results -9 to 0 of 9296

Threaded View

  1. #11
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by Diss View Post
    指摘されたら不快になるかもしれませんね。
    しかし、相手が不快になる行為が全てハラスメントになるわけではありません。
    また、不快にさせないとは一言も申しておりません。

    では、不快になってしまう人がいる根本原因はどこでしょうか?
    それは、指摘したことではありません。
    進度不相応のPTに参加してしまったことです。

    では、PTに参加して不快になってしまった人が悪かったのでしょうか?
    いいえ、違います。なぜならこの人は自分のDPSを知るすべがありませんから、進度不相応であることを知らなかったのです。

    つまり、自分が進度不相応であることをプレイヤーに情報提供できていないシステム不備が原因である、と結論しました。
    進度の違いによる参加の原因には主催側の説明不足も含まれると思いますし間違って参加してしまった人にだけ押し付ける考えは納得できません。
    説明不足による過失を棚に上げ低いからと責任を押し付けるのはある意味ハラスメントではないでしょうか?

    いじめている側がいじめていないと言う理論と同じで指摘した側がハラスメントではないと言っても受けてがそう思ってしまえばその人の中ではそれが決定されてしまうので
    (5)
    Last edited by 1000ml; 06-08-2018 at 01:47 PM. Reason: 誤字修正