Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 34
  1. #11
    Player
    Yully's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    The Republic of Bastok
    Posts
    205
    Character
    Stephia Ognubes
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    しかし、実際問題
    このバウジングの値段設定、高額のうちにRMT業者が買い占めて、リアルマネー販売始めたらどうなるんでしょう?
    心配ですね。
    (7)
    Last edited by Yully; 12-15-2013 at 03:44 PM.

  2. #12
    Player
    ballk's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    193
    Character
    Vivi Crescent
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    公式RMTはよそのゲームでやってくれ~
    (38)

  3. #13
    Player
    KayaMoon's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    78
    Character
    Chai Yumi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Lilyuca View Post
    時間に余裕のあるヘヴィーさんは時間をかけて遊ぶ、
    忙しいライトの社会人さんは現金をかけて遊ぶ、
    現金である程度だけプレイ時間の短縮ができるのは、
    悪影響のない「時は金なり」だと思うんです。
    もしもアイテム課金が導入されたとしても、ハウジングの件を例にすれば
    1等地の購入権利を時間に融通がきくユーザーにもっていかれて、お金があっても時間が取れないユーザーから不満が挙がりそう。

    安易に手が届く分、ユーザーからの不満は増すと思います。
    (4)

  4. #14
    Player
    messe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    111
    Character
    Messe Tiger
    World
    Atomos
    Main Class
    Lancer Lv 50
    こういう時間を金で買うシステムなんて完全に課金ゲーじゃん
    月額+課金とか最悪のパターンじゃないですか
    (34)

  5. #15
    Player
    Kagami_Mochi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    88
    Character
    Mirrie Ricecake
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 36
    遊んでいる人数が変わるワケでは無いのに新しい鯖を必要とするハウジング系は、運営側からすると面倒な部分なんでしょうか。
    そう考えれば、ハウジング用鯖の増設があまり必要にならないような(高すぎて手が届かない)価格設定というのは素晴らしい判断です。ハラショー!
    レガシー鯖は高めに設定しないと土地が足らなくなってしまいますもんね!

    ただ、明らかに敷居が高すぎる。
    例えば、土地の購入はリアルマネー、維持費はゲームマネーとか、そんなんじゃダメなんですかね。
    土地はどこでも一律1000円。
    維持費がS/M/Lで変化する。(維持費は鯖で産出されるゲームマネーを根拠に)
    これなら敷居は低かったんじゃないでしょうか。

    旧14プレイしてたプレイヤーで、しんなまちゃんになったからレガシー鯖で登録だけしたよ!って人が相当いるんじゃないでしょうか。
    データ上存在しているゲームマネーよりも、実際に動いてる(アクティブなアカウントの)ゲームマネーは相当開きがあるんじゃないですかね。

    そもそも、金策不要なしんなまちゃんを作ったのは運営なのに、レガシー先輩の使い道の無い『勝手に貯まってしまった』お金をボッシュートするために土地代10倍とか地上げ屋も真っ青やでぇ(´・ω・`)


    『クリスタル()に選ばれたプレイヤーのみがホームレスから脱却できるゲーム、しんなまFF14(´・ω・`)』
    (1)

  6. #16
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    そういった課金システムが来た瞬間に私は二度と起動しなくなるでしょう。

    そういった個人のリアルマネーによる差を作らないための月額課金での支払いだと考えているので。
    (32)

  7. #17
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    914
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    RMってだけでやたら拒絶反応示す人もいますが、幻想薬だけは売ってほしいな~(チラッ
    性能に絡まないアバター要素どころかただの作り直しだからずるい!とかいう人もいないだろうし
    (3)

  8. #18
    Player
    Osteoporosis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    109
    Character
    Baketu Tin
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Weaver Lv 50
    誰かの努力が無駄になるような形での追加課金であれば、それは初めから用意されていなければフェアではありませんよね
    (7)

  9. #19
    Player
    Pantera's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    167
    Character
    Darren Nix
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 71
    例えば土地をRM課金で購入可能になったとして

    土地を購入するのはFCで言う代表?がRMを支払う訳ですよね?

    FC皆で使うハウジングを代表1人がRM課金で土地を買いゲーム内でメンバーからギルで寄付を募るのでしょうか?

    これって完全にRMT行為になっちゃいますよ!
    (11)

  10. #20
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    なんでもかんでも課金課金って・・・
    そんなにお金を出したいなら、他のアイテム課金制ネトゲに移った方がいいよ?

    そしてリアル破産するといいよ・・・。
    (19)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast