Page 58 of 68 FirstFirst ... 8 48 56 57 58 59 60 ... LastLast
Results 571 to 580 of 680
  1. #571
    Player
    NasuA's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    2
    Character
    Nasu Ankrouge
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    使ってみたらメディカラは案外悪くないんじゃないかな?って印象でした。
    今まではメディカを使う場合でもメディカラで事足りてた部分があったので、使い分ける感じになっただけだと感じですかね?
    30秒もあればヘイトが!と思うかもしれませんが、敵が出て最初のタゲを貰うかもしれない戦闘ではメディカを使えばいいような気もします。
    2つの回復魔法を場合によって使い分けるだけいい気がします。

    ケアルガは範囲が微妙ですね、確かに・・・
    でもまぁ盾と近接DPSが同時に減ってケアルラ2回使うようば場面で1回の使用で済むねやったね!って感覚でいることにしました。
    消費400くらいだったら良かったのにね!それかケアルガ使って次に使うケアルがクリティカルになる、とかあったら強化された!って気になれたかもしれませんね。

    ホーリーはまぁ妥当ですね。
    強すぎたですもんね、

    今回の修正は弱体化ではなく、ただの仕様変更で強化は0だった。
    そんな感じですね・・・
    何か1つでも目に見えてアップ!の文字が欲しかったですね!
    (2)

  2. #572
    Player
    Hahuri's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    13
    Character
    Amel Alison
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ケアルガやっぱり狭すぎですね
    小型の雑魚狩りならともかく、少し大きい敵になると盾と近接DPSを一緒に回復なんて無理です
    使うとすれば自分をロックして盾とDPSの間へダッシュし、自分を起点に使う感じでしょうか

    せめて10mくらいにしてくれないと使い物にならないです
    (23)

  3. #573
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    PvPのメディカラはかなりの威力を発揮すると思います
    試してみましたが 白が結構重点的に狙われやすいので
    30秒の単位は かなりのポイントだと思います

    ただし、IDやボス戦(雑魚沸き)に関しては予想通りのヘイトかな
    かなり使い勝手が難しい気がします(ルーレットの外郭でしたので余計にかも)

    ケアルガ、やっぱ範囲がって感じですね(漏れが多い)
    MPの消費も酷い・・・・ 気がつくとあっという間に枯れかけています(外郭にて)
    詩人がセットじゃないと前以上に厳しいかもしれません
    ケアルガのprocがやっぱケアルで乗らないとつらいかも
    これ本当に吉Pやってみて 強化とかいえると判断したのかな?
    うまい人ばかりが集まって行くケースばかりじゃないんだよ・・・・
    プレイスキルのある人と装備がそろっていてならば強化に繋がるかもだけど
    劣る人が混じると白はマジ死に職になるかもしれないですね・・・・ 禿げ散らかすぞ・・・

    ホーリーは妥当ですね そもそもバンバン打って倒すってスタイルが間違っていたわけですし
    うまくPTの呼吸に合わせて スタンを絡ませつつ全体攻撃って感覚が前よりも重要に思えますね

    まだあんまりIDに行って試してないので どうだとか言いにくいですが
    かなりやりにくい 特にリジェネ効果の残り具合とヘイト がします・・・
    PvPに関してはメディカラがかなりの効果を発揮してると思います
    そもそもヘイトとリジェネ効果の残り時間を気にしなくていいから
    はっきりいえば PvPと別物にして調整して欲しかったと言わざるを得ないかな
    (11)

  4. 12-18-2013 02:24 AM

  5. #574
    Player
    Dlacroix's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    285
    Character
    Alice Dlacroix
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    実際に使ってきました。適当に何をどうしても勝てるコンテンツでの使用感はさておき、極ガルーダと大迷宮バハムートで使用してみた感想として
    やはりメディカラは弱体化であると言わざるを得ません。5層のFB/FSフェーズや、ある程度近接DPSが攻撃に巻き込まれる可能性のある極蛮神戦では、メディカラの30秒のHoTを待つという事はできませんでした。
    結果として、今までメディカラでしていたフォローを行うにはメディカの回数を詰むか、ケアルガに切り替えるか、という感じです。
    つまり、今までと同じフォローをするのに、今までより多くの手数とMPを要するようになりましたし、いずれの方法でも従来のメディカラより回復量は減っています。
    これ自体は明らかな弱体化であると断言します。そして、その弱体化された穴はケアルガの強化では埋まっていません。

    メディカラ自体の使用感としては、回復量に期待するにはHoTの伸びが悪く、範囲HoTに期待して先掛けするにも発動時オーバーヒールとMPの重さが気になるスキルでした。
    いっその事、発動時のヒール量もHoT分に上乗せして、完全に範囲HoTスキルにしてしまった方が良いかもしれません。現状では中途半端な性能に多大なMPを割いているだけだと感じます。
    改善案は色々あるでしょうけど、一番無難なのはケアルガProc元のスキルをケアルにするあたりでしょうか。女神の慈悲のリキャスト短縮で、MPリソースの強化をしても良いかもしれません。
    2.1HotFixで修正される事を祈ります。
    (27)

  6. #575
    Player
    Label's Avatar
    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    14
    Character
    Klose Rinz
    World
    Tiamat
    Main Class
    White Mage Lv 70
    パッチ2.1後に白魔道士を使ってみた所感は結局のところ大幅弱体化でした。
    メディカラについては回復力が落ち(敵さんは当然悠長に待ってくれません)、ヘイトも付いてますし、朗読会時の吉田プロデューサの意味深な発言も全く意味不明です。
    あのとき明言しなかったのではなく、単に明言できなかっただけですね・・・。
    まだちゃんと動いてないようですが妖精マクロ実装(これは本当に大きいです)で大幅強化となった学者とのバランスを取るために早急に下記の様な修正を行ってほしいものです。
    ①生命活性法にリキャストタイムを付ける。
    総回復量が同じなら弱体化ではないという論法でしたら仮に1分のリキャストタイムが付いてもベネディクションの1.5倍の回復量です。
    ②他の方も仰ってますが、クルセードスタンスをアディショナルスキルから外す。
    今までと同様の火力を出すためにはINTを上げる必要がありますが、仮にINT極振りでも今回の妖精マクロ実装で回復性能が数段上がっていますのでほぼ問題ないと思います。差別化にもなりますしね。
    ③妖精にもMPを設ける。もしくは妖精の魔法で自身のMPが消費する。
    (17)

  7. #576
    Player
    Affe's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    2
    Character
    Affe Walker
    World
    Anima
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    2.1パッチ適用後、大迷宮バハムートでの感触を具体的に。
    防具は全てIL90です。フィジカルボーナスはMNDに全て振ってあります。

    パッチ前に比べて、メディカラは気休め程度になったと感じます。
    下手すると使わないほうがマシかも知れないです。
    バハムートと言った難所になると、メディカラの回復量が減ったせいで回復中に攻撃をうけると、
    更に別の回復魔法を使わないといけないので、MPの消費量が明らかに増えました。
    パッチ前と比べて体感的には1.5倍程度の消費量でしょうか、第2層と第4層はかなりきつくなりました。
    MPの管理と回復のタイミングがよりシビアになったと思われます。

    ケアルガもバハムート第2層と第4層で使ってみましたが、相変わらず効果範囲は狭く感じました。
    MPの消費量もケアルの4倍ほどなので、Procが発生しない限りは使えたもんじゃない。
    これが強化かと言われると、パッチ前と扱いにくさは変わりないんじゃないですかね。

    ホーリーの弱体化に関しては妥当かと思いますが、上2つ、特にメディカラに関しては極端な弱体化ではないですか?
    メディカラの回復量がしょっぱいので、直後にメディカを使ったり、代わりにメディカを重ねて使ったりすると、MPは枯れるし、ヘイトも跳ね上がります。
    パッチ前でさえ難しかったバハムートがより難しくなりました。

    これから難しいダンジョンに挑むプレイヤーにはきつい仕様ですね。
    メディカラは真タイタン戦でも使われるはずですから、必然的にそちらの難易度もあがったと思います。

    ケアルガとメディカラの修正は差し引き0とは到底思えないので、何らかの修正を期待します。
    (30)
    Last edited by Affe; 12-18-2013 at 02:48 AM.

  8. #577
    Player
    garahau's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    115
    Character
    Mark Ashford
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    今のメディカラは盾さんにこそ使って貰いたいので
    アディショナルのクルセイドを外して
    メディカラ入れましょうw
    (3)

  9. #578
    Player
    davidoff's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    52
    Character
    Qoo Nel
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    思うんですが、もともとメディカラの使い方として、一回使ったらあとはしばらく放置でいいんじゃないですか
    hotの入っているDPSにケアルする必要がそこまであるのかなと思います

    DPSは30秒間にそんな何度も喰らわないんじゃないかと

    ランタゲで落ちる可能性は無くはないですが、盾と違ってDPSには満タンじゃないと不安なよはわからなくはないですが、そんなよけれない大攻撃がそう連続でくるもんでも無いかと
    (2)

  10. #579
    Player
    Sora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    112
    Character
    L'istesso Tempo
    World
    Garuda
    Main Class
    Miner Lv 50
    バハムート1~2層にいってきました。

    メディカラは正直頼りになりません、2層の真空波対策にすら不安を覚える回復量です
    立て直すことができるほど回復力はありませんし、事前に使って置けるほど消費MPは生易しくありません。道中で使うとほぼ確実に次の戦闘まで持ち越します
    主観過ぎますが、私にとってHoTは「あると地味に助かる」存在だったのですが、「存在を忘れるほど効果が薄い」レベルまで下がった気がします

    ケアルガはやっぱり範囲が狭いです。
    1層ボスでMTにかけても誰にも届かず、2層ボスでMTに掛けて対面のOTに届かないという致命的な狭さ
    一応2層でMTOTの間に割って入れば(或いは近接がいれば)両者には届きます
    せめてMTをターゲットとしたケアルガで近接全員に届くくらいの範囲がほしいです。あらゆるボスで

    パッチノート朗読会を聞いて、「使用したら弱体とは一切感じない絶妙な調整なのかな?」と感じたのですが、字面で見た使いにくさ、弱体がほぼそのまま実現されていてびっくりでした
    (21)

  11. #580
    Player
    Nana-shi's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    4
    Character
    Lily Vanilla
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    パッチ2.1で実際に使用してみた感想です。

    ・ホーリー
    ロールの枠を超えた高火力アクションだったため、妥当な弱体だと考えます。
    火力はある方がいいに越したことはないですが、スタン効果で足止めさえできればヒーラーとしては十分な効果だと思います。
    2.1以降使用してみて、威力の減少+高コスト(消費MP・長いキャストタイム)であることを考えると、連発するほど旨味の少ないアクションになり、吉田Pの言っていた「ホーリーを撃たなくちゃいけないプレッシャー」も確かに減りました。
    結果として、良調整と言ってもいいぐらいです。

    ・ケアルガ
    以前のケアルガと比較して、格段に使い勝手が良くなっています。
    事実、大灯台などのIDではメディカを使うよりケアルガの使用頻度のほうが高かったぐらいです。
    ですが、使えなかったゴミが局所で使えるようになっただけであり、使えなかったアクションを使えるようにするのは当たり前の強化だと思います。
    現状のケアルガですら、PTメンバーの回復漏れと消費MPが重すぎるため使用するのをためらうレベルです。
    Procもケアルラから発生、効果時間15秒と「あったらラッキー」ぐらいの感覚でしかありません。
    ケアルラを連打して15%の確率で発生したProcを、15秒の間にPTメンバーのHPが大きく減っていて、尚且つ全員が6m以内にいる状態で使う。
    このような状態が発生する確率は限りなく低いんじゃないでしょうか。
    結果として、強化はされたがまだ使い勝手が悪いアクションだと思いました。

    長いため分割します。
    (5)

Page 58 of 68 FirstFirst ... 8 48 56 57 58 59 60 ... LastLast