フタを開けてみたら大量のギル保持者向けの対策にすぎなかった現在のハウジングは、大変解りにくく、理解するまでに大変なストレスでした。
誰がいくら貯金しているのか、それが私の遊びに何の悪影響になるのか分かりませんが、レガシィとそれ以外に分け、ワールド移転やギルの移動を制限し、次ははハウジングによるギル回収と、一体誰のために何をしているのでしょうか。
(私もできるだけ沢山貯金したいですが)
1億2500万ギルが1億ギルに下がるというニュースをみても、また遠退いた感がさらに明確になった感覚です。
当10名程度のFCで、メンバーがそれぞれ楽しく遊んでほしいと思うとき、個人の意見が公平に聞いてあげられないFCハウジングに対して高額なギルのカンパを要求することは、私にはできませんでした。
もし、ウン千万というギルをもっているなら、次に予定の個人ハウジングを待って、立地もレイアウトも個人で自由にできる方を選択して下さい。
メンバーが夢見たMサイズのハウスは、残念ながら土地代だけでしか語られておらず、まだ落とし穴があります。
いまは、FCハウジングを諦めるという今までは不要だったストレスをどうするのか、考えなくてはなりません。(困りました)