Page 71 of 329 FirstFirst ... 21 61 69 70 71 72 73 81 121 171 ... LastLast
Results 701 to 710 of 3283
  1. #701
    Player
    kilhiice's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    2
    Character
    Alice Branford
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 50

    早い話が

    早い話が、多くの人にハウジングで遊ばれると土地がすぐなくなって対応できないんじゃないのかな?
    だから買えないようにしてるとしか思えない。
    うちのFCではハウジングをやる気も無くなりました。
    (78)

  2. #702
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Dekusia View Post
    一部お金持ちが居るのでスタートはこの金額ですってのはまだいい
    しかし
    3ヶ月経った時に最低価格は全鯖共通になる位値下げ調整は必要だと思うよ
    経済状況見て調整するとある以上、ある程度流通量が減れば値下がりしそうですけどねぇ。

    貯め込んでる人がハウジングに使わない限りは値下がりしないってことでしょうけど・・・
    (16)

  3. #703
    Player
    kroco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    128
    Character
    Luna Astrea
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ギル云々、サーバーの排出量から見て等あると思いますが、吉Pは昔こう仰っていたのを覚えています。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...23#post1578523

    現在のライフスタイルでは「1日1~2時間のプレイでも、長くゆっくり遊べる」
    という感覚を持って頂かないと「挫折してプレイをキャンセルしてしまう」という状況が生まれやすくなります。

    これってバトルコンテンツのトークンの件で書かれておりますが、「1日1~2時間のプレイ」という書き方からもFF14のコンテンツ自体の遊び方の方向性を示していると思われます。

    しかしどうでしょうか?果たして「1日1~2時間のプレイ」で土地買えますか?
    ハウジングだけにギルを使う訳ではないので、私はとてもじゃないが無理と感じます。
    それこそ挫折してプレイキャンセルしませんか?ハウジング期待してた方々は

    なんかもう少しライトに行けると思ったんですが・・・パッチ重ねれば緩和されるんですかねぇ
    (105)

  4. #704
    Player
    wanwanmouken's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    2
    Character
    Mou Ken
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 50

    高い!

    もうさんざん書きこもれてるので署名の様なあつかいになるかも知れませんが、値段がたかいです
    購入が現実的な値段まで引き下げしてくれる事を願います。

    内のFCもう何のためにFFするのかわからないという声があがってます
    これからはゲームをするのではなく、俺にとってただひたすら作業をするFFになるのかもしれません。
    作業が終わりを迎えハウジングを手に入れることができるのか、その時何人メンバーがINしているのかは、わかりません・・・
    (90)
    Last edited by wanwanmouken; 12-15-2013 at 11:39 PM.

  5. #705
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    193
    うーん、価格の件に関して何ですが、何か腑に落ちないんですよね。

    大した調整もなく、この価格で売るのは普通に考えてありえないと思うんです。
    何かまだユーザーに内緒にしてる言えないテコ入れ情報がある気がするんですよね。(希望的観測)

    じゃないとこれ、レガシー大虐殺ですもん。
    (80)

  6. #706
    Player
    ionics's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    12
    Character
    Ion Silvestris
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    自分もレガシー鯖なので、最高値のサーバになります。
    しかしながら、FCメンバーは8割以上新規なので、旧からの持ち越し資産なんて当然ありません。
    かといって、土地の価格はサーバによって決まるので、当然ながら手の届かない額となってます。
    今後の資金繰りも新規サーバと同額でしょうし、純粋に手間が10倍かかるだけですね。

    というわけで、ハウジングはバハムート以上の高難易度コンテンツと認識し、自分のFCでは手を出さない事になりました。
    諦めちゃえば楽になりますよ?

    まあ、当然ながら引退決めた人も出ましたが、引き留めるつもりもありません。引き留めるだけの材料もありませんからね。
    自分は続けますが、正直今回の決定と対応については怒りを通り越してあきれるばかりです。
    (113)

  7. #707
    Player
    Tina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    22
    Character
    Tina Ark
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    レガシーが異常すぎますね・・・

    ギルの産出増えるとしても、PLLで例に出してた、『 トレジャーハントの地図、3000ギルで買って、やってみたら損したということもある。』
    というような発言があった時点で、巨額のギルが手に入ったりするとは思えず・・・

    新規サーバと、レガシーサーバでも、新生での産出ギルは同じなのですから一部の巨額の富を持ってるプレイヤーのために、
    レガシーの人は、最安値で買えるワールドの人の10倍の時間をかけて、苦労しなければいけないのは、
    同じ月額料金を払っていることに対して、不公平にはならないでしょうか?

    どう考えても、レガシーサーバと最安値サーバとの間の経済流通に、10倍の差があるとは思えないのです。



    レガシーだろうと、ゲーム内経済流通の少ないサーバだろうと、払っている月額料金は同じです


    運営の方々には、よく考えてもらいたいです。

    一部のプレイヤーの所持金額の差で、同じ月額料金払っているのに、
    10倍の足枷を付けられるレガシーの人の気持ちを・・・・
    (122)

  8. #708
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     いや、価格設定や割引までの日数や割合は問題ですけど、デノミはそれとは別問題ですよ。。。

     仮にデノミやってなかったら、レガシー鯖も含め全鯖の土地価格が単純に今の10倍になるだけですから。
    (15)

  9. #709
    Player
    rikayan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    28
    Character
    Rika Millfy
    World
    Atomos
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    運営さん、ここ見てるんでしょ?公式のコメント下さいよ。
    欲しけりゃ金貯めろとか決まったことだから我慢しろとか、価格改訂しますとか公式として決めたコメントなら何でもいいですから。
    それによって私はFF14を続けるか、考えます。
    ユーザーをコケにする企業のゲームを誰が続けたいと思うの?
    普通に考えたらわかるでしょう。
    (112)

  10. #710
    Player
    Azazel's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    14
    Character
    Cielo Edelstein
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    一番高い価格帯のサーバで暮らしてます。
    レガシー時代から金策好きでそれなりにお金持ってはいますが、
    今から持っている全部のギル取り上げられてでも、新規サーバと同じにしてくれたほうがまだマシです。
    現実の土地と同じような感じですよ(笑)とかのたまってましたが、6億とか8km平方の土地でも用意する気ですか?そんなにデカいんですか?

    ってかレガシー時代からハウジング金掛かるって言ってたじゃないですか。
    だからせっせと金策してたんですけどねぇ?
    超高額マテリア付レリックベース武器なんかも「旧→新でレリック関連進めたところは無駄にならないようにします」って言われたから取っておいたのにゴミになりましたよ。
    そういうことがあっても、これから新しいゲームに生まれ変わっていくんだからと心機一転頑張っていたというのに。

    新規鯖の方だってそうでしょう。
    何故新規・レガシーではなく5段階に分かれてるんです?
    ハウジングが目玉コンテンツとして来る事は分かっていたから、みんな頑張ってコツコツ毎日お金貯めてたんじゃないんですか?
    その結果、いっぱい頑張った人たちのいるサーバが「キミタチはお金いっぱい持ってるから、経済状況均すために金額底上げちゃいました☆」じゃあ到底納得できませんよ。
    金策されるのが嫌なら大量のお金が必要なコンテンツありますよーチラッチラッみたいなこと言わないでください。
    準備期間だと信じて金策してた人たちにあまりにも失礼です。

    ホントなんでもいいんで、明日の読み上げ会の時でもいいんで算出ロジックなり何なり教えてください。
    このままじゃゲームやめちゃいそうです。
    (137)
    Last edited by Azazel; 12-15-2013 at 11:58 PM.

Page 71 of 329 FirstFirst ... 21 61 69 70 71 72 73 81 121 171 ... LastLast