Page 278 of 329 FirstFirst ... 178 228 268 276 277 278 279 280 288 328 ... LastLast
Results 2,771 to 2,780 of 3283
  1. #2771
    Player
    m_gen's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    ウルダハ
    Posts
    291
    Character
    Jakou Mugen
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    金策、、、、本日シルフにだけ集中してあげたので、ランク3になりましたが
    ランク3x3とランク2x3でやって、1日4140ギルの模様
    ルーレットとギルドロップと蛮族デイリーで吉Pの言ってた1日2万ギルくらい稼げる?
    ってのは、そのスタートに立つために、1ヶ月以上かかるみたいですね

    先は長いわー


    個人ハウジングはFCハウジングより安いですよーと言っておられたが
    需要数は明らかに個人ハウジング>FCハウジング
    現在でもサーバーが足りないと囁かれているのに
    個人ハウジング実装時もひと悶着起こりそう
    土地が足りない問題が起こるんじゃ?

    私としては、FCハウジングはみんなでお金出し合って購入みんなでワイワイ使う
    個人宅はお金持ちがどーんとでかい家買ってギルを使う、趣味の世界
    って思っているので、個人宅こそ高くて良いんじゃないかと思いますが
    PLLで発言しちゃってるし、もう撤回もできないか?

    ハウジング素材とか拾ってきても、マーケットは、、、、だし
    かといって、溜め込んでも今度はカバンが足りなくなるし

    まー、なんでしたっけ、FCで飛空挺建造してクエストへGOとかいったいパッチいくつくらいで
    実装する予定なのかはわからないですが、それくらいまでに
    Mサイズ持てるといいなぁと思いますね

    とりあえず、運営さんには頑張ってサーバーを増やして頂いて、サーバー一杯準備したので買占めの問題は解決した!って感じで
    値段の方も勉強していただけると非常にうれしい限りです。

    それまで、こつこつと貯めます、必死にやると燃え尽きそう
    (13)
    Last edited by m_gen; 01-05-2014 at 01:33 AM.
    暁の水平線に勝利をきざむっぽい

  2. #2772
    Player
    Norop's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    336
    Character
    Poron Laevateinn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    個人的には現状の値段でも良かったとは思います。
    実際にそれだけサーバーにギル総量があり、必要だと考えて設定したのでしょうから。

    ただ個人的に失敗だったと思うのは、ユーザーの批判に対して運営側も少し我慢が足りなかったかもしれません。
    せっかく考え抜いた値段設定であれば、自信を持って4月ぐらいまでは、たとえ家が売れなくても、そのまま貫き通すぐらいの気概が欲しかった。
    毎日のようにバトル系コンテンツを、やっておられる方なら経験あると思うのですが、現状新規に実装された人気!?バトルコンテンツはPTメンバーが揃った状態であってもエリアに空きがない常態で平気で30分とか待たされる事が多いです

    ユーザー側が、一切手が出せない閑古鳥が鳴いている状態のハウジングエリアを見た時 私が感じたのは

    ハウジング鯖を動かすのは、ただではないという事 ユーザーから集めた資金のうちの一部が使われ運営されているわけで、遊んでいる鯖にもよるかもですが まったくユーザー側が利用していないハウジングエリアが存在し(利用できないのはユーザー側の問題ではないと思いますが)いっぽうでフルpt状態で永遠と待たされるコンテンツがある状況

    この先 三ヶ月まったく家が建たないのが確定したと仮定した場合 そのエリア用の鯖もそれを維持するための資金もユーザー側から見たとき有効活用しているとは到底思えません 正直無駄遣いとしか思えない

    利用されないのが、わかりきっているなら それこそ今混んでいて待ち時間が発生しているコンテンツに鯖を使うべきで、そのほうが多くのユーザーにとって いい結果になるような気がするな

    私がもし利用されていない状態であったにしてもハウジングエリアが、あっていいと思うのはバトルコンテンツ鯖が最低限整っている事が最低条件かなptが集まってる状況で20分も30分も待たされている状況で利用されていない鯖を動かしている余裕なんてないはず
    (69)
    Last edited by Norop; 01-05-2014 at 02:21 AM.

  3. #2773
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    早くお金を貯めた人が買える、というのであればそのほうがいいと思いますが、上で私が言っているのは、「買えるだけのお金があるのに早い者勝ちで買えない」ということです。
    たとえば、サーバーアップすぐにログイン出来る人があっというまに買い尽くして、その時間にログイン出来なかった人は買えないとかですね。
    値段を下げてしまえば、当然ながらそうなることは容易に予想されます。

    おっしゃるような「金策に時間を掛けて早くお金を貯めた人が買える」ことについては、私も正しいと思っています。
    ですが、逆にこれが正しいとするのであれば、「時間をかけなければ買えないような金額設定にする」という運営側の判断は正しかったということになりますよ。
    レガシーサーバーでお金を持ってる人でも簡単に買えない金額にしたことでお金をがんばって貯めた人が先に買うことが出来るわけですからね。

    これでレガシーサーバーが最安値と同じ金額だったら、あっというまに土地は無くなっていたと思います。

    「買えるだけのお金があるのに早い者勝ちで買えない」自体も問題だとは思いません。
    仕組み上そうなっていますし、例を出されていますが
    実際は、アップデート後にすぐ買えるわけではなくFCランクを上げる必要があったのでその仮定は無意味です。
    FCランクを早く上げた人が先に買えてしまうのは不公平とか言うのは、ただの我が儘でしょう。
    たとえ同じ金額を持っていたとしても、
    それ+早い者勝ちであればログイン時間の確保やFCランクを早く上げるための努力が必要なわけですぐ買えるわけではないです。

    繰り返しになりますが、サーバー間の価格差が不公平である事と早い者勝ちで今すぐ、買えない人が出るというのは別の話です。
    早い者勝ち云々は、今すぐ買えなくても、サーバーが追加されれば買えるようになりますが。

    グループ1以外のサーバーの人間は、システムから排出される金額は一緒なのに余分にお金を払わなければいけない事により
    その分余計に金策等に労力と時間を費やす必要が出るのですから。
    少なくともこのポストの数々の意見を見る限り早い者勝ち云々で出る不満よりよほど大きいと思います。
    (67)

  4. #2774
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    もうレガシー鯖だけ土地は最低額鯖群の半額でもいいと思う。特権階級だし。
    (6)
    みんな違うから世界は楽しい

  5. #2775
    Player
    Saizer's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    87
    Character
    K'khuro Tia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Coathicarte View Post
    私どもMASAMUNEでは、0件です。
    メンバーは他の安いサーバーで建てられたハウジングを見に行って、いいなーいいなーって言ってます…。

    この格差…、いつまで続くんでしょう…。
    Quote Originally Posted by NegiKamo View Post
    2014/01/04 16:40 現在 ティアマット鯖

    リムサ S4件 M0件 L1件
    グリダニア S0件 M2件 L0件
    ウルダハ S0件 M0件 L0件

    計7件売れてます
    お二方とも、ご丁寧にありがとうございます<(_ _)>
    (11)

  6. #2776
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    時間をかけて金策していたFCすら土地を買えているところがほとんどないのは、やはり値段設定を間違ったためじゃないのかなって思います。
    2.1パッチ後から始めたのではなく、もっと以前からハウジングに向けて金策をしていたところも多かったはずです。そのFCすらまだ買えていない、または買い控えているという、この寒い状況が問題なのではないでしょうか。


    導入直後の購入ラッシュを避けるために初期の値段を高めに設定するのはよしとしても、下げ幅であるとか、最低価格をもっと早くに調整すべきであったと思います。


    3週間が過ぎて、新規鯖でも3都市合わせてまだ数軒程度しか家が建っていませんが、これが適切な結果なのでしょうか?


    ハウジングが機能していない状況の煽りをうけ市場も沈んでしまっています。
    確かにシステムから排出されるギル自体は増加しました。しかしこの調整では、コンスタントに1万から1万5千程度のギルを稼ぐのには向いていますが、それ以上の金策が難しくなっていますね。原因は市場のデフレ化とこれまでの金策が相当潰されたせいでしょう。


    結果、サーバー全体の財布の経済循環も滞り、さらにプレイヤーの財布の紐もきつくなり、土地の購入を躊躇するという悪循環に陥っているように思うのですが…


    そもそも、土地を高くして買えないのも、売り切れてしまって買えないのも、遊べないことには変わりないように思います。
    ハウジングサーバーの容量に限りがある以上、現状すべてのFCが土地を手に入れることは出来ないわけですし。誰も買えないようにして平等にしましたよっていうのも、何か違う気がします。



    繰り返し言いますが、パッチから3週間たちました。購入ラッシュなんて起きてません。むしろ売れてなくて困ってます。もっと早く値段を引き下げるべきじゃないですか?
    (66)
    Last edited by hiderou; 01-05-2014 at 04:00 AM.

  7. #2777
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    http://www.youtube.com/watch?v=8MyI7...EOR_AY-smwRt1l

    英語スレでこういうの見せられるとちと悲しい・・・これぐらいはやっぱハウジング出てからすぐにはできるようにしてほしかった、FCの家すらまだないけど・・・w
    (19)

  8. #2778
    Player
    Ein1984's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    47
    Character
    Ein Jr
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    そもそも、買占めが起きるというのが正確にはどういう状況になるのか。また、基礎価格の底上げでしかその行為には対応できないのか? 現状でハウジング参加出来るのが、極一部のギル大量保有者であることと、ギルの所持量が多い順でしかハウジングに参加出来ないことが買占めとどう違うのか、説明が欲しいですね。
    (20)

  9. #2779
    Player
    alfredtien's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    3
    Character
    Calpis Milk
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 50

    帰ってきました。1

    以前暴言を吐きフォーラム停止になってたアカウント停止にはならなかったw Alfredtienです。

    色々不満があり書ききれないので最低価格サーバーの方におすすめの金策を教えます。

    スレッド違いになるかもしれませんが何卒ご容赦ください。

    市場が安定せず、市場を刺激するアイテムが存在しない現状NPCからギルを吸収するしか方法はありません。

    2.1でHQ報酬が3倍から2倍になりましたがさらに修正される可能性が非常に高いです。

    (当時は業者の温床になるんじゃないとまで危惧しました。本当にギルが欲しくリアルの金銭に余裕があり

    家を建てたい人向けです。作成に少々の手間はありますが永遠とシャードを掘り続けるより楽だと思います

    理由は製作アクションをマクロで設定できるからです。だれかと話しながらできます。)

    作るのはHQブラスヘッドナイフです。素材費さっぴいた儲けれる金額が約1リーブにつき650~700です。

    (素材は全部NPCで購入でき、納品先はスフィトパーチ入植地、シャードはHQを作成できる形ができたらリー

    ブ報酬でまかなえます。)

    一番めんどくさいのはメインクエストとジョブクエストをこなしてキャラをLV10にしないといけないことです

    これに2時間ほどかかります。その後鍛冶ギルドで鍛冶クラスを手に入れ アイアンインゴットを作成できるよ

    うになるまで作れる製作物をがんがん作っていきます。そしてアイアンインゴット系列の合成HQを狙い21ま

    でいっきにもっていきます。(楽にスキルを上げたいなら簡易合成で鉄鉱2800個とその分のシャードを準備

    し工夫して21にしましょう。ただし10万ギルほど掛かるので時間は早いが一か月分の収益を無駄にするの

    でおすすめしません。アイアンインゴット事態は残るものの主流になった場合市場は崩壊するでしょう。もしこ

    れがすぐ修正されるなら運営のギル管理はひどいものであり、運営はその非を認めた事になる。)

    割愛させていただきますが21でアクションを駆使すれば鍛冶のみでほぼHQが作成できるようになります。

    (ただし装備は揃えないといけません。また下地素材のヘッドナイフは簡易合成をおすすめします。)
    (8)

  10. #2780
    Player
    alfredtien's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    3
    Character
    Calpis Milk
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 50

    帰ってきた。2

    続きです。  1日のリーブ排出が6枚なので6x700=4200 1キャラあたりに

    稼げる金額となります。一週間ためこむと1キャラあたり1時間ほど時間が掛かります。(理想は月~土に1キャラ日に2キャラ)

    4200x30x8で1アカウントあたり1008000 約100万一ヶ月に稼げる計算となり

    ます。 蛇足になりますが私自身は最低価格サーバーに新キャラを作るつもりは一切ありません。50クラス

    はいくつもあれどワンパレすら攻略したことの無いレイド苦手な人間です。(自分ではライトプレイヤーだと

    考えております。)そもそもこのようなリーブで稼げる仕様そのものが癌であると考えており、個人的にはプレ

    イしたくありません。なので自分の想いを言わせて頂きます。


    だからあああ!俺はこのエオルゼアで自由に冒険して、この世界で生活する楽しさを味わいながら

    生きていきたいんだよおおおおおお!!ハウジングがあればまだ頑張れたんだよ!今もう目標がなくなって

    金策(プレイ)する気すらおきないんだよおおおお!今のエオルゼアに俺みたいなプレイヤーが生きる糧が

    なさすぎるっっっレイドばっかじゃねーか!

    (PVPは最初楽しかったが案の定のバランスでひどい事に(500戦はした)・・・・この想い自体少数派意見かもしれませんが・・・・・)

    以前にサーバー統合についてそれぞれのサーバーの市場が安定してきたらと仰られていましたのでレガシ

    ーサーバーのギルを吸収できないのなら新規サーバーのギルを増やしたらいいんじゃないかと発想を変え書

    き込ませていただきました。増えてきたら制限ありで移転できるのではないかと・・・。

    (おそらく現在の価格のレガシーサーバーでこの方法を用いる方は少ないと思い書き込みました。

    もしFCグループまたは多アカでする方がいらっしゃった場合その人個人の廃人的資質であると思われます。

    新規もレガシーも関係ないはず。なにせギルを貯めても目標もないしギルを貯めていたことそのものを咎めら

    れて今回の様な事が起きてはレガシーは・・・・・・・・・・)

    びっくりするくらいの長文になりましたがお読み頂いた方ありがとうございます。スレッド汚し失礼しました。
    (23)

  11. 01-05-2014 11:49 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 278 of 329 FirstFirst ... 178 228 268 276 277 278 279 280 288 328 ... LastLast