Page 115 of 329 FirstFirst ... 15 65 105 113 114 115 116 117 125 165 215 ... LastLast
Results 1,141 to 1,150 of 3283
  1. #1141
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    ハウジングは”バトルコンテンツではない”大きな追加コンテンツですので、日々のID周回やFATE乱獲等バトルコンテンツにある種”飽きた”とか”疲れた”人達にとっては正に待望の”生活系コンテンツ”という感覚だったんじゃないかな?と思います。
    ところがいざ地価が発表されると、ワールドによって異常なまでの価格差があり、最低価格に落ちても予想以上の高額でしかもその算定基準が明確に示されず腑に落ちない。
    ワールド単位なので不公平感が半端なく、不満や苛立ち、不信を口にする人が多くなるのも無理からぬことではないでしょうか。


    「土地を買い、家を建てるまでの過程をもハウジングコンテンツとして見られるか?」と云うのも大きいとは思いますが。

    実際問題として現状ポストされた内容を許容しかねると感じている人は単に一人当たりの負担額だけを問題にしているわけでは無いと思うのです。

    例えばFC構成員数が多ければ多いほど1つの土地購入に因る個人の負担は軽くはなるでしょうが、ハウジングの遊びってワンルームに10人20人押し込んでやるとかそう云う類のもんですか?
    私はハウジングは基本的に”飾って遊ぶ物”と云う認識なので、そんな何処かの通勤電車みたいな家は嫌です。
    最低でも自分用のベッドと机位は置けるスペースを確保した上でパーテーションで区切るなりして一人一部屋欲しいです。


    恒久的にワールド毎の地価に差を付けたいのならば、ギルの総量などではなく、各ワールドの”活きた物価”・”活きたギルの流通量”を綿密に調査した上でソレを地価算出の考慮に入れた定期的な地価調整をすべきだと思いますが。(ワールドによって10倍も物価に差があるとは到底思えないので。)
    (34)

  2. #1142
    Player
    Coathicarte's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    191
    Character
    Coathicarte Apalagranges
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by carmine View Post
    正直kurosippoさんへの返信の内容だったので
    レガシーサーバが他サーバより高いからツライってことに関してはここではスルーします。

    ハウジングを楽しみにしていてその土地の価格が予想より高くて・・・と言いたいことはわかります
    ただ気になったのがすぐに土地が買えるのは今までギルを溜め込んでいた一部の人達でしょう
    しかしカジュアル層でも時間が掛かっても(数ヶ月程度)確実に遊べるコンテンツなのではないでしょうか?

    オンラインゲームですし競争がどこでも発生するものです
    例えばギルを持っている方が優越感を持ってハウスで遊べるのが残念ながら必然です。

    ただまぁ~ここで騒がれようがLサイズの1等地をキリッと買ってしまう方がいたとして
    他のエリアががらがら状態になり「やっぱり価格をもう少し下げます」
    と開発さんが言った時にもう購入してしまった人に返金はするのか?とか問題がでちゃいます
    もし価格を変更するのなら早いにこしたことがないですがもうメンテ入っちゃってますねw

    体調崩さないように頑張って下さい。
    別にいますぐ買えるとは言ってませんよ?
    予想した金額よりは確かに高かったですが。

    んー。
    勘違いしてますね。

    そもそも、数ヶ月のがんばりに差が生まれてることが問題なのですよ。
    貴方のサーバーで数ヶ月ですむでしょうけど、私のところでは、その5倍です。
    これは、先ほども書いたことではありますが…。

    後、問題の本質に気づいてらっしゃらないようですね。
    (29)

  3. #1143
    Player
    joui's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    67
    Character
    Y'joui Tia
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    レガシー鯖の方は、新規鯖とスタートダッシュは同じだったのでしょうか?
    そうではないでしょう。
    新規鯖と同じようにバトルクラス・ギャザクラのレベリングをオープンβから始めたのでしょうか?
    そうではないでしょう。
    ギルは0からはじめたのでしょうか?
    そうではないでしょう。

    いい加減新規鯖と違うということは認識してもらえますでしょうか。
    システムからのギル回収速度に5倍効率差があったとはいいませんが
    やる気があれば新規鯖から始めた人より、間違いなくシステムからギルを出すことができたと思います。
    同様に商機をみつけてすぐ行動にうつせたはずでしょう。

    よそのグループがどうこうより、自分のグループだけで考えていただいた方が建設的だと思います。
    隣の芝生が青く見えてるだけのように思えます。
    (1)

  4. #1144
    Player
    solaris's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    95
    Character
    Solaris Abend
    World
    Ridill
    Main Class
    Warrior Lv 90
    こういう訳分からない事されると
    新生した所で「ハムレット」がメインコンテンツだった
    14なんだなって思い出すよね
    (28)

  5. #1145
    Player
    marutei's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    25
    Character
    Mahrl Cheli
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 1
    Quote Originally Posted by Coathicarte View Post
    んー。
    そういうことじゃない気もしますよ。
    金額が問題ではなくて、5倍かかるということが問題なのではないでしょうか?

    たとえば、最安値の価格のサーバーが1年後に家を持てるFCがちらほらでてくるとします。
    ですが、私どものところは単純計算で5年後になるわけです。

    1年がんばるのと、5年がんばるのとでは違いますでしょ?
    割合で値下がりするので下限がなければ180日後には0円になる計算ですよ。
    下限のサーバ格差によっては問題になるかもですね。
    (2)

  6. #1146
    Player
    cyu_sa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    80
    Character
    Hellva Hecatomb
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    『ハウジングコーナーのレジ』

    ある人「すいません、5等地でよいのでSサイズの土地をください」
    運営NPC「かしこまりました、カードを拝見しますね。お客様、400万ポイントになりますがよろしいでしょうか?」
    ある人「はい、お願いします」
    運営NPC「お買い上げありがとうございました」

    レガ鯖民。o0(お・・・さっきの人も土地買いにきたんだ、皆楽しみにしてたんだよなー。俺たちも!)
    レガ鯖民「すいません、私にも5等地でいいのでSサイズの土地をください」
    運営NPC「かしこまりました、カードを拝見しますね。お客様、レガシーの方ですね。長年のご愛顧ありがとうございます」
    レガ鯖民「いえいえ///」
    運営NPC「申し訳ございませんが、レガシーカードの皆様のポイントが多い事が問題視されておりまして・・・」
    レガ鯖民「は・・・? はぁ・・・」
    運営NPC「お客様方の場合、5等地Sサイズの土地価格は4000万ポイントになります」
    レガ鯖民「」


    こんな売り場あったらどうなのよ? ってことで
    (55)
    詩人の皆さんだけ、すいません弱体です>召喚大幅変更>「信じてください、それでもダメージまだTOPです」
    「ハウジングは全鯖同じ値段でいきます」

    信じるってステキな言葉ですね


  7. #1147
    Player
    carmine's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    32
    Character
    Zeed Qoet
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gunbreaker Lv 63
    Quote Originally Posted by Cuderia View Post
    システムの排出するギルはどのサーバも同額です。そちらのサーバの5倍稼げるわけではありません。
    レガシーサーバにも新規さんは居ますし、レガシープレイヤーが全員廃人プレイをしているわけでもないのです。
    5000万を頑張ったら揃えられると言う意識がレガシーサーバだというのは、かなりの偏見かと。
    はい、その通りです。ちょっと意地悪な書き方をしてみました。
    現状のシステムから引き出せるギルの産出量は全サーバ統一で決まっているので
    どう頑張ってもギルの保有量が少ないFCが不利というか詰んでますね
    (6)

  8. #1148
    Player
    komugisan's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    58
    Character
    Komugi Neko
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    レガ鯖は最低価格(S5等地)で4000万ギル、3ヵ月後でも売れ残っていれば2000万ギル

    思わず10回ほど「1、10,100、1000、万・・・」と桁を数え直すほど、自分の眼を疑いましたw
    (26)

  9. #1149
    Player
    Coathicarte's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    191
    Character
    Coathicarte Apalagranges
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by marutei View Post
    割合で値下がりするので下限がなければ180日後には0円になる計算ですよ。
    下限のサーバ格差によっては問題になるかもですね。
    下限については、半額までと公表されてるようです。
    (25)

  10. #1150
    Player
    Hayatsuki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    15
    Character
    Murakumo Tenti
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    前述で何人もの方が進めてますがカンパニーポイントを使用して購入する方法ってのはすごく画期的だと思います
    RMTでどうこうしにくいでしょうし皆で協力したというのと誰がいくら出したという不公平感が少ないと思います。
    むしろいままで装備等に全く金を出してないプレイヤーが家に金をその分出すかといわれると・・・いるにはいるでしょうがごく少数だと思います。
    レガシーサーバーの方々もハウジングがこれだけ金掛かるとわかってればデノミなんて受け入れなかったと思いますよ?

    あと、さっきから至極まっとうなこと言ってた方の書き込みがぽろぽろ消されてますが見てるなら返事の一つぐらいするべきじゃないんですかね?
    それとも検閲に忙しくて返事もろくにできないんでしょうか?
    皆このゲームを良くしようとと発言してくれてるのです、もっと誠意をもった対応を!!
    (42)

Page 115 of 329 FirstFirst ... 15 65 105 113 114 115 116 117 125 165 215 ... LastLast