かわりに近接DPSに詩人の様な使い勝手のいい沈黙技を用意する、これでバハムート募集の@詩人、なんていう時間ばかりかかる事も少なくなるのでは無いでしょうか?
さらに
ナイトと戦士の差が更に縮まるのがでかい
ウィズインには代わりにバフやデバフや吸収等を付ければナイト強化にもなります。
今バハムートで圧倒的に不足しているのは沈黙役、野良募集で果たして2.1戦士に席があるのでしょうか。
戦士を入れるならば沈黙DPSつまり詩人募集に時間をかけなければいけないかもしれませんよ。
かわりに近接DPSに詩人の様な使い勝手のいい沈黙技を用意する、これでバハムート募集の@詩人、なんていう時間ばかりかかる事も少なくなるのでは無いでしょうか?
さらに
ナイトと戦士の差が更に縮まるのがでかい
ウィズインには代わりにバフやデバフや吸収等を付ければナイト強化にもなります。
今バハムートで圧倒的に不足しているのは沈黙役、野良募集で果たして2.1戦士に席があるのでしょうか。
戦士を入れるならば沈黙DPSつまり詩人募集に時間をかけなければいけないかもしれませんよ。
全部の職に沈黙技を実装する
なら分かるけど
沈黙技を外すってのは同意出来ないかな
仰る内容は戦士に沈黙技を追加すれば済むだけの話で、ナイトから沈黙外したらナイトの弱体化でしかないです
ナイトと戦士両方沈黙あれば問題ないですよね?
2,1で戦士強化し過ぎてナイトの居場所なくなりそうで怖い
ナイトやってるけど、明日は我が身として戦士の現状を楽観視は出来てないです
ナイトから沈黙を削除するのは今よりもさらに募集時間が長くなるだけなので、個人的には反対ですね。
むしろバハの玉からスタン耐性を削除し、戦士と近接DPSもナ詩並みに高圧を止められる様になった方がもっと平等性が生まれると思います。
目の前まで迫っている2.1の調整内容を考えてみても、多分それが一番良いんじゃないかなと。
Last edited by clement; 12-13-2013 at 04:29 PM.
高圧電流はスタンで止められる方向に持っていけばいいかと思います。
むしろなぜ沈黙でとまるのか謎ですよね、アレ。
ウィズインから沈黙なくしてもナイトのやることがひとつ減って楽になるだけで、ナイト二人で回せてた沈黙ができなくなり、今まで以上に詩人募集が叫ばれることになりそうですね。
野良の詩人募集が多いのは安定して止めたいからじゃないですかねー。
スタンで止めれるようになれば戦士も近接DPSも参加しやすくなると思います。
別スレでも提案した内容なんですが
スタン沈黙役を特定のロールにまかせてしまうと需要の偏りが起きてしまうので、もうこの際全ロールに同性能のスタン沈黙技もたせた方がいいんじゃないかなぁと思います。(モンクのように型による制限などのないモノ)
そうした方がロールの需要と実際の戦闘での役割負担の均等化がとれるかなぁと。
そんな単純な話ではないですかね…?
そんな単純な話だと思うんですけどね。
なんで特定ジョブだけに必須スキル偏らせたのかというのと、2.1でそれを修正する気配が無いのはどういう事なのかというのが疑問。
攻撃属性は差別になるからといって無くしたのに必須スキルで差別生むんじゃ結果はもっと悪質でしょうに。
属性の優劣を排除したのは要らない子を作らなくするためだと言っていましたが、結局は沈黙とスタンで要らない子は出てきてしまってますよね。
何のためにFF最大の特徴である弱点属性を排除したのだろう。
このまま放置なのかなぁ。
自分も戦士にも沈黙を!と思っていましたが戦士に沈黙があっても現状の@詩人募集は変わらないんじゃないか、
かといって全部の職に沈黙を持たせたらバハムートが簡単になってしまうんじゃないか、
等と思いこの考えになりました。
特に2層では(自分の勘違いがあると思いますが)近接はいない方が楽とか近接を入れるにしてもLBの為だけとか不遇じゃないでしょうか?なら沈黙を近接ができたらどうかな?と思ったわけです。
それにTANKから沈黙が無くなれば負担も軽くなる!
全ての職に沈黙(スタン)を持たせる…の弊害は、
究極的にはモーションの違う同性能のジョブ、にしかならないというつまらなさも内包しますね。
ある程度バリエーションに応じた方法があるのが、理想で言えば最善だとは思います。
例えば、今「高圧電流を全て沈黙でとめる」のみが有効な戦術となっていて、
それに合致しないジョブがハブられているのは事実です。
であれば「麻痺をエスナで消せる」や、「敵味方に掛かっているバフ・デバフを全て一撃で消せる」、
「掛かっているデバフの分だけ逆に甚大な火力upに繋がる」、
そうした「高圧電流をとめない・いっそ食らっても何とかなる・食らったほうが結果良い」を立てられる有用なスキルがあるとよいわけです。
これは、別に「食らってもいいなら難易度が下がる」わけでなく、
高圧電流というギミックに対し、対応する人が変わるというだけなので、大きく下がるわけではありません。
(もちろん、失敗に対するフォローが入れやすいという理由で、楽にはなるでしょう)
……ただ、こちらもバランス調節がほとほと大変で、
ナイト・戦士の失敗モデルもここらへんをミスッたからでしょう。
あまり実現の楽な考えではありませんが、
あらゆるルートでの攻略法が立案できる…(どんな構成でも、キツさはともかく、討伐までの作戦が考案できる)
というバランスは必要だとは思います。
昨日詩人がいないPTで二層クリアしてきました、詩人いなくてもナナだけで行けちゃうもんですね
だからナから沈黙無くすとかいわないでぇ
だだヘイト取る簡単なお仕事はつまらないよ?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.