Page 11 of 12 FirstFirst ... 9 10 11 12 LastLast
Results 101 to 110 of 115
  1. #101
    Player
    Norop's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    336
    Character
    Poron Laevateinn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    上手い下手かは、わからないけど例えばTPがMAXの状態の時にTP消費のない攻撃アクションなどを使ってしまうのはTPだけを考えると あまり よい回し方のような気がしません

    TPが消費している状態というのは逆に言うと常にTPが回復している状態であるので この状態の時にTP消費のしないアクションや火力の上がるアクションなどを使いTP効率を上げる事が出来ると思います(どの職で何のコンテンツ中とは敢えて書きませんがTP効率がいいとは言えないアクションを多用しなければいけない場合とか こういった細かい事一つ一つが手数を増やすために重要だったりします)

    MAXの状態でTP消費しないアクションを使ってもTP量には まったく変化が生じないため それだけを見る分には誤差のような差だとは思うけど本来持っているアクションの有用性をすべて出し切って使っているとはいえない使い方になります

    フェーズが切り替わっていくコンテンツが多いためTPがMAXか それに近い状況というのは戦闘開始直後でなくとも それなりにあります

    同じ時間を消費するならTPが回復する状況で時間経過したほうが私は有用と思います 気合を使ったタイミングがTPを回復できる状況と重なり効果が充分に使い切れなかったりしたら目も当てられません

    こんな些細な事一つ変えたところで大して火力は出ないとは思うのですが、こういった姿勢で すべてにおいて動きを最適化する事でコンテンツ単位で見たときに出てくる差というのは大きくなるんじゃないかと思います
    (2)
    Last edited by Norop; 12-15-2013 at 02:27 AM.

  2. #102
    Player
    toware9w's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    165
    Character
    Shiv Yana
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by nario View Post
    スレッドのタイトルが「TPが枯渇するのはプレイヤースキルが低いせい?」だから「管理のさせ方の議論」じゃないと思うんだけど(´・ω・`)

    スレッド自体を否定してしまっては身も蓋もない…

    「管理のさせ方の議論」はこっちじゃないかな?(`・ω・´)
    近接DPSにTP回復手段を(改善案募集)
    近接DPSからTPを廃止にしてほしい
    極端な話をすれば
    枯渇させれば近接は遠隔のDPSの2倍出るよ!
    って威力調整の状態かつ今のTP仕様で「TP枯れるんだけど」なんて言ってたら完全に腫物扱いされます
    つまり近接の火力の問題になるんだけどスレチだから置いておいて・・・

    一応近接の火力が優位なんだけど、その微量な優位がプレイヤースキルが低い人には体感できないからWS使いすぎてTPが枯れちゃうって意味のコメントだったんじゃないですかね、きっと(笑)
    そうでないならプレイヤーのスキルではなく、誰かさんのコミュニケーションスキルが低かったんでしょう。あと数日で修正なのに「火力調整のミスでしたので、修正しました」と言えないのですからね。

    追記
    ↑の書き込みと矛盾して見えるとは思いますが、根にある言いたいことは同じです
    (1)
    Last edited by toware9w; 12-15-2013 at 02:54 AM. Reason: 追記

  3. 12-15-2013 03:48 AM
    Reason
    無し

  4. #103
    Player
    buntlinne's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    42
    Character
    Cocoya Coya
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    「TPが枯渇するのはプレイヤースキルが低いせい?」というのは
    範囲攻撃等を最小限の動きで避けつつできるだけ長い間攻撃し続ける≠PSが高い
    これが不満ってことじゃないでしょうかね

    現状では攻撃し続ければし続けるほどTP消費が早くなり枯れやすく、ギリギリで回避する意味が薄いので
    これでTPが枯れる前に倒せれば良いんですけど個人の力でどうなるものでもないですし

    個人的にはTP枯れそうなときにすることがTPの回復を待つ くらいしかないのが不満ですね
    ここにPSの関与する余地が欲しいんですけど・・・これはスレが違いますね
    (1)

  5. #104
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > 範囲攻撃等を最小限の動きで避けつつできるだけ長い間攻撃し続ける≠PSが高い
    > これが不満ってことじゃないでしょうかね

     FF14のTPってFF11のように貯めて使うものじゃなくて、自然回復するものを使っていくものだから

     × TPが枯渇する = 枯渇するほど攻撃を続けられるPSの高い一級廃人
     ○ TPが枯渇する = 枯渇するほどリソースを無計画に浪費する雑魚

     だからね。

     私の考えだとキャラ操作性に個性があるのは良い事なので、リソース管理はペース配分を考えるタイプが合うならTP職をやればいいし、回復手段を含めてリソース管理を突き詰めるタイプが合うならMP職やればいいと思うんですよ。
     一番息切れし易いのはモンクですが、格闘クエストの最初のほうでペース配分に関して忠告もらってますし、TPが枯渇するのはPSの「範疇」ってのは別に間違ってない。
    (4)

  6. #105
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    前の方で書き込んだ事とあまり違いはありませんけど、今までは本気の本気で削らないと近接の優位性が主張できなかったわけで。
    向上心を出して頑張っていた所への発言でしたから反発もしますよ。

    今回のパッチノートでモンクも竜騎士もストレートにかなり強くなることが予想できました。
    今後のコンテンツで席があるかどうかは別問題ですが、少なくとも常時スキルを詰めて詰めていかないと、というほどの必死な状況ではなくなりそうなので、とりあえず自然解消できそうですね。
    もちろん、ギアを一つ上げていく必要性が今後出てきて、また「近接いたってTP切れるし削りきれないから出番なしね」になった時は声が出るでしょうけど。
    (7)

  7. #106
    Player
    toware9w's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    165
    Character
    Shiv Yana
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by nario View Post
    スイマセン言ってることがよく理解できませんでした(´;ω;`)
    TPを最速で消費しきった場合に、消費仕切るまでの間の近接のDPSがMPリソース管理のジョブに勝っていなければいけないのは自明の理であるはずですので何も言いません。
    なので
    ある一定の時間内(何分かは知りませんが)であればTPを管理しつつ最適な形で消費しきるように運用した場合にも、MPリソース職よりも勝っている
    よってその優位が実感できないからといって、必死にWS使ってTP枯れているのはPSがない

    という意味のコメントと捉えての発言です(´ω`)
    (3)

  8. #107
    Player
    Gyrica's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    81
    Character
    Gyricka Alterance
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    モンクをずっとやってますけど……
    バハ4層まで行ってTPについてそこまで不満持ったことないですよ?
    序盤で早々に息切れするのは大抵自分の調整が失敗したときであって、実際は気合三回目~四回目あたりで調整がいるぐらいで、いざとなれば詩人のパイオンという選択肢もありますし。
    TP消費の高いWSを打たない、気合をベストタイミングで使用し最速でリキャを回す……長期戦が想定されるならこの程度はやって然るべきです。長期戦用に気合をリキャで強制使用するマクロなんてのもアリですし。
    それをやってなおTP枯渇しまくる!黒とか全然切れないしDPS差がどんどんつく!というのならフォーラムで改善案を話し合われる必要もあると思いますけど、現状そんな場面は見たことないですね。
    なんで、「TPが枯渇するのはPSが低いせいですか?」といわれると、「そうですね」としか……。
    いえ枯渇は必ずするのですが、それで決定的なまでにDPS差がつくというのはPSの問題と考えていいのではないかと。
    あ、ただ、気合でたまにTPが回復しないバグだけはマジで勘弁してくださいホント。
    (6)

  9. #108
    Player
    onikudw's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    343
    Character
    Oniku Azurewrath
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    dps激増できっとモンクも竜騎士も歓喜してると思うけど、dpsあがったらそれでTP枯渇はどうでもよくなったの?
    つい先日まで無限にMPがある黒魔ずるい!こっちは枯渇するのに!ってのが一気になくなったようだけど(;・`д・´)

    2.1からは「TP枯渇するやつはプレイヤースキルが低い!」になるのかな?
    (3)

  10. #109
    Player
    Talvi's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    389
    Character
    Lucy Candyhouse
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    単に隣の芝生は青かったというだけのお話でしたとさ。

    物理はリソースが事実上の有限なのにDPSが低いというのが主な不満だったんじゃないでしょうか。純粋な火力向上でひとまず落ち着いたって感じ。
    (4)

  11. #110
    Player
    PeTsh0p's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    84
    Character
    Ahri Petshop
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    隣の芝生にぎゃーぎゃー言ってたのに結局被害を受けたのはさらに隣の召喚さんのお家でした、と。
    (3)

Page 11 of 12 FirstFirst ... 9 10 11 12 LastLast

Tags for this Thread