Page 2 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 79
  1. #11
    Player
    fan-rin's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    79
    Character
    Rin Rin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 50
    フォーラムは答えがもう出てるのにこういうことなったらどうするんだーって人が多い気がします。
    例えば、途中退出のペナルティなど、ランダムマッチングで途中退出するひと増えるだろうなーってのをみました、で、そこで無駄な議論がされてました
    これらにいちいち運営が回答するのってなんか違うと思います。

    こういったことを減らさないと、だめなんじゃないかなと思います。
    (11)

  2. #12
    Player
    Katty's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    172
    Character
    Maru K'oge
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 22
    サービス開始してから極端に開発からのポスト減りましたから、
    現状ここに書き込む事にあまり意味を見い出せないのは確かですね。

    運営コメントがもっと増えるフォーラム・・・
    それを考えるのが我々・・・
    なんか遠まわしにアレですねw

    ユーザーから活発な意見を求める、
    あるいは閲覧数を増やす努力は彼らがすることではないかな。
    (18)

  3. #13
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    現プレイヤーの何人がフォーラム利用しているんでしょうかね?

    極論だけど全員が全員利用してるわけじゃないし、
    決まり切った人達だけと話して決めていったりが出来ないからじゃないでしょうか?

    あとはやはり参加しづらい雰囲気にもなっているのかなぁと思いますし。
    (2)

  4. #14
    Player
    _Sera_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    171
    Character
    Sera Ricotte
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by moy View Post
    (略)
    だから、運営側が答えられる質問と答えられない質問の線引きを示してくれればユーザーも分かりやすいのかな?
    そうすれば、ユーザー側も運営が答えやすいような質問の仕方をしたり、そういうスレを立てるのかなぁ?と
    禁断症状スレを例にしますと、あれは運営が小出しに情報を提供するようなスレでしたよね。
    ああいう、ユーザーが回答を求めるのではなく、運営が開発の現状や今後について情報を提供するようなスタイルって良いですよね。
    実際それに似てるのが、皆川さんから現状のポロリもあるよ「ユーザーインターフェイス(UI)に関するディスカッション」じゃないでしょうか?

    ユーザーが質問したから、それに答えるってなると方向性が逆になっちゃうし、仰るとおり「なんでこっちには回答がないんだ!」ってなっちゃいますし、
    全部に回答してたら、PLLを見て、次のパッチでFF14がどうなるのか見て、楽しみにする楽しみがなくなってしまうんではないかと。

    そして、回答を求めちゃうのって、現状と今後に対する不安や、情報不足ってのもあると思うんです。
    PLLが潰れない程度に、ユーザーインターフェイス(UI)に関するディスカッションのように、ポロリがあって、
    そこから「蛮族クエ楽しみ!」とか「極蛮神、無理ゲーでしょww」とか、「チョコボの雛のポロリ見たい!」みたいなディスカッションがあったら良いなぁと。
    PLLの放送時間も3時間から2時間30に出来るでしょうし?!w
    (4)

  5. #15
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by fan-rin View Post
    フォーラムは答えがもう出てるのにこういうことなったらどうするんだーって人が多い気がします。
    そういうのにいちいち回答してはホントに不可能だと思いますし、プレイヤー間でのディスカッションで十分ですねー

    なので回答を増やしてほしいより、まずはコメントしやすい雰囲気があればいいなあと。

    Quote Originally Posted by Katty View Post
    ユーザーから活発な意見を求める、
    あるいは閲覧数を増やす努力は彼らがすることではないかな。
    基本そうだと思いますけど、文殊の知恵もなんとかというか、吉田さんのああいう発言読んじゃうとこっちでも考えないとなあって思っちゃうので

    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    極論だけど全員が全員利用してるわけじゃないし、
    決まり切った人達だけと話して決めていったりが出来ないからじゃないでしょうか?

    あとはやはり参加しづらい雰囲気にもなっているのかなぁと思いますし。
    下手すると旧より閲覧数が少ないと言ってるので、プレイヤー数全体で見るとホントにごく一部しか見てないぐらいに思ったほうがいいんでしょうね。

    吉田さんが投稿しても見に来る人が思ったほど多くない、っていうのにはたしかにたまにしか書き込まないので見る習慣がなっちゃってる面はあるんでしょうねー。
    (3)

  6. #16
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    193
    Quote Originally Posted by _Sera_ View Post
    返答ありがとうございます!
    うむむ、なるほどー。。。
    難しいなぁ。

    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    基本そうだと思いますけど、文殊の知恵もなんとかというか、吉田さんのああいう発言読んじゃうとこっちでも考えないとなあって思っちゃうので
    私も良いと思いますよー。何より善意でやろうとしてることだし
    仮に運営さんの仕事だとしても、ユーザーがそういうことを考えようとしてくれることは運営さんにとっても嬉しいことなんじゃないかな?私が運営側だったら嬉しい。
    (4)
    Last edited by moy; 12-12-2013 at 11:25 AM. Reason: 追記します。

  7. #17
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    わたしの感覚だと昔からMMOやってた人でもほとんどがブログやら情報追うのは週末とかくらいだったよ。
    普通の人なら尚更見ないと思うし、別に不思議でもなんでもないけどな。
    質問が減ったのは吉Pがあまりにも頑固なバトルバカすぎて、するだけ無駄だって思われてるんだよ。
    バトルをコントロールするのに夢中になりすぎてMMOの楽しみ方が出来ないゲームになりつつある。
    吉Pバリアが厚すぎるのも原因かもね。
    (15)

  8. #18
    Player CimaGarahau's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    魔界都市リディル
    Posts
    472
    Character
    Cima Garahau
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    旧>新にかけて、フォーラムの書き込みが減った理由というのは。
    書き込み制限がついたからじゃないかな?と思ってました。
    サービススタート前に、特定の話題をした人は無条件にBANされたりも有り、
    その後、実プレイキャラとリンクさせないと書き込めないアカウントの紐付けが行われたりとか、
    フォーラム自体の運営からの管理も厳しくなりました。
    フォーラム自体の仕様も変わったから、棄て垢(=匿名)で書き込みしてた人とかも書かなくなったと思います。

    日本人のプレイヤーの中で、ある程度諦め雰囲気になってる部分としては、
    プレイをしていて不満に思ったり改善して欲しいと思って書いているのに、
    それを、現状の仕様(というか、スクエニや吉P)に対して、逆らう行為であるとか、
    ネガティブキャンペーンと取る人がいて、ダメなものをダメと認識する事が出来なくなるんですね。
    私がプレイしてるFFは楽しいから、その悪口なんて許さないみたいな思考なんだろうけど、
    他の人は文句があるわけで・・

    書き込みしない人から意見とか聞いて、自分はここに書いたりってのもしてますが、
    その人達はなんで自主的に書かないか?というと、
    極端な表現をすると、
    あんな所に書き込んだら、炎上して2chに晒されてキチガイ認定される・・ぐらいに思ってたりとか、
    そういう目で見てます。
    大事に育てたキャラと、その周囲の人間関係に傷が付く事を恐れて書き込めないんです。

    個人的には、運営さんからの返答は、
    同じスレッドの中に書き込まれるよりも、
    ユーザーからの書き込みが不可になってるスレッドでも一つ立てて、
    XXXXスレッドの、@@@って書き込みについてのお返事で、公式からはこういう見解です~とか、
    重複する質問がありましたので、回答スレッドの123番のレスを御覧になってください~とか、
    なるべく、短い文章と言葉でサポート対応的に確実にやってもらえば良いんじゃないかと思います。
    アットホームな雑談は確かに親近感が持てるのですが、レスポンスを上げる事を優先してもらった方が良いんじゃないかな?とも思いました。
    (10)

  9. #19
    Player
    JOHN_PAUL_JONES's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    117
    Character
    Lanzer Kanone
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 42
    Devはチェックしてるって人は多いよ自分の周囲だけの話だけど

    ただし書き込むかって話になると本当の事や開発に都合の悪い内容書き込むと消されるという先入観もあるのだろうが書いた所で無駄と思ってる人の方が多い

    ただ2chの方が〜の件は正しいと思う

    あそこはガセも多いけど全員本音だからね

    フォーラムみたいに開発におべっか使う人もいないしそういう意味では余計なフィルターが少ないとも言える
    (19)

  10. #20
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    わたしの感覚だと昔からMMOやってた人でもほとんどがブログやら情報追うのは週末とかくらいだったよ。
    普通の人なら尚更見ないと思うし、別に不思議でもなんでもないけどな。
    見ない人がほとんどなのはそれだけ一般化しつつある、というのは吉田さんも言ってるのでそうなんだろうなーとは思います。

    それでもせっかくやり取りしていた場だったので、機会がうまく増やせる手がないかと!

    Quote Originally Posted by CimaGarahau View Post
    旧>新にかけて、フォーラムの書き込みが減った理由というのは。
    書き込み制限がついたからじゃないかな?と思ってました。
    書き込みはそれかもと思いますけど閲覧数が減ってるのはやっぱり来る人自体が少ないんでしょうね。

    ユーザーからの書き込みが不可になってるスレッドでも一つ立てて、
    XXXXスレッドの、@@@って書き込みについてのお返事で、公式からはこういう見解です~とか、
    重複する質問がありましたので、回答スレッドの123番のレスを御覧になってください~とか、
    なるべく、短い文章と言葉でサポート対応的に確実にやってもらえば良いんじゃないかと思います。
    そういうのもいいと思います。直接書き込むとレスがうわーってついてたいへんでしょうし。
    実際過去の投稿をDevTrackerで探すのも一苦労ですしね

    Quote Originally Posted by JOHN_PAUL_JONES View Post
    Devはチェックしてるって人は多いよ自分の周囲だけの話だけど

    ただし書き込むかって話になると本当の事や開発に都合の悪い内容書き込むと消されるという先入観もあるのだろうが書いた所で無駄と思ってる人の方が多い

    ただ2chの方が〜の件は正しいと思う

    あそこはガセも多いけど全員本音だからね

    フォーラムみたいに開発におべっか使う人もいないしそういう意味では余計なフィルターが少ないとも言える
    とは言えあそこに吉田さんが投稿するわけにもいかないですし、私自体2chに参加したくないですねー。

    かといってどう見えてるかは人それぞれだと思いますけど、フォーラムは投稿しにくい場所になってるのも事実なんでしょうし…と、このあたりのことを考えてしまうとまた投稿側の質みたいな話になるので、ちょっとそれはまた別の話にして考えたいかなとも思ってます。
    (0)
    Last edited by Anemone-aura; 12-12-2013 at 01:27 PM.

Page 2 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast