Page 29 of 34 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 ... LastLast
Results 281 to 290 of 336

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    これを作ってください。

    ☆他国への物品調達で発生する商売
    私もFF14を始めたことは思いました。
    「グリダニアにしか居ないキノコを倒したら、グロースフォーミュラー・アルファが取れた!
     これはきっと他国にいけば幻術士や錬金術師に売れるに違いない!やったね!これでオレも大金持ちだ!」
    でもまぁ、これもアニマがある限りは大した苦労ではありません。
    アニマをちょっと使って買い物をすれば、3国なんてとても狭いものです。
    貴方は覚えていますか?街を出て、危険な場所を通り、始めて見た別の町を見たときの感動を。

    ☆特定地域のイベント
    「橋の崩落イベント」の場合。
    1,イベント発生
    近くにいたプレイヤーは橋の崩落のムービーを見る。

    グリダニアとウルダハを繋ぐ、〇〇橋が洪水のため崩落した。
      これにより、冒険者や商人が危険なルートを通らなくてはならなくなってしまった。


    2,イベントによる影響。
      プレイヤーは実際に、その場所を行き来することが出来なくなる。
      しばらくすると、周辺諸国のNPCがこの話題で持ちきりになる。

      「おい聞いたか?〇〇橋が崩落したんだとよ。こりゃぁ今年の麦は高くなるなぁ。」

    3,戦闘職、ギャザラー、クラフターに対する募集が発生。

    今回の〇〇橋崩落により、以下の人員を募集する。
      ▽ファイター・ソーサラー:300名。
       旅人や商人が迂回路を通る際、モンスターに襲われ命を落としている。
       支給現場へ行き、彼らの護衛をするように。
       なお、現場付近には□□刑務所から脱獄した、”インプAZT”が出現したとの報告がある。
       発見した場合は速やかにギルドへ報告するか、その場で殺害することを認める。
       報酬は・・・

     ▽園芸師:300名
      橋の原料となるシーダーの原木が圧倒的に不足している。
      園芸師はギルドの指示に従い、すみやかにシーダー原木を入手した後、木工師ギルドへ納品すること。
      なお、過度の伐採を避けるため、伐採の際には必ず園芸ギルドの指示に従う事。違反者は見つけ次第・・・

     ▽木工師:200名
      〇〇橋の材料となるシーダー原木を木工師ギルドから受け取り、速やかにシーダー材へ加工。
      納品はキャンプ・トランキルとなるが、今回は現地で直接人手を要しているようだ。
      現地での作業も必要になってくるだろう。
      報酬は・・・


    現在戦闘職には、様々なリーヴがあります。
    脱獄囚インプAZT・閃光放ちし者・〇〇を利用したアンブッシュ訓練等々。
    たくさんあるリーヴですが、良く考えてみてください。
    これらのリーヴ、結局リーヴ名が違うだけで、やっていることといえば出てくるモンスターを倒すだけ。
    モンスターが違うって?結局どんなモンスターであろうと倒し方は一緒ですよね。
    なんてつまらないんでしょうか。
    現在皆さん、「AZT」だとか「閃光放ちし者」とか、何も考えずに受けていると思います。
    いきなり「AVY」だ「堅牢」だと言われても、余りにも蚊帳の外のような気がします。
    世界に入り込めている感じがしないのは、私だけではないでしょう。

    ギャザラーにしろ、ただただ石を掘り、木を切り、魚を釣っているだけではありませんか?
    「橋が崩落した!」と聞いて、「シーダー原木が高く売れるぞ!」と思えた貴方はきっと商売がうまいのでしょう。
    「感謝祭」というイベントが近々有るなら、ハチミツや野菜、麦、魚の値段が上がるでしょう。

    クラフターの皆さん、現在貴方はなんの為に革をなめし、糸をつむぎ、鉄を熱し、食料を作り、薬を作っているのですか?
    アイドルと呼ばれる人は、いくつシルバーリングを手に入れたら気が済むのでしょうか?
    流行のセプターは、いつまで流行なんでしょうか?

    どうも、この薄っぺらい世界観には、違和感を感じます。
    (9)
    Last edited by Atoli_Kusaka; 06-28-2011 at 02:36 AM.
    世界観を大切にしたロールプレイを。
    キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。

  2. #2
    Player
    yuyata's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    49
    Character
    Yuyaya Juyaya
    World
    Unicorn
    Main Class
    Conjurer Lv 52
    逆に一極集中がいけない、という理由はなんでしょうか。
    私は別にウルダハに人が集中しようとかまわないとおもいますよ。
    (1)

  3. #3
    Player
    Droron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    74
    Character
    Owlra Tartarus
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by yuyata View Post
    逆に一極集中がいけない、という理由はなんでしょうか。
    私は別にウルダハに人が集中しようとかまわないとおもいますよ。
    僕も一極集中が悪いとは思わないですね。
    むしろ、プレイヤーみんながここにいるんじゃないかってくらいに賑やかな街があってほしいって思ってるくらいです。
    (まあ、馬鹿みたいに重くなっちゃったり、そもそもそれに耐えうるものを作ることができるのかって話ですがw)

    これで問題になってるのは、現状、ウルダハ地方だけで完結させることが出来ているせいで
    他の二国が全くと言っていいほどに使用されてないことじゃないんでしょうかね?



    解消には、飛空艇などで各国間がつながれたりPT募集がもっとどこにいてもしやすくなればいいんでしょうかねぇ?
    みんなが同じLSもって募集聞けるようにしてみようとか考えたけど、人数制限あるって噂を聞いて断念したんですよねぇ。

    その時に流行ってるコンテンツを行うために最も便利な都市に人が集まってしまうのは仕方ないでしょうしね。
    FF11においてあんなに人で溢れかえっていた白門も、久しぶりに行ってみたら蛻の殻ですからねぇ。




    ところで、吉田さんはRepの方のようにアバター画像つけないんですかねぇ?w
    (4)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    Quote Originally Posted by yuyata View Post
    逆に一極集中がいけない、という理由はなんでしょうか。
    私は別にウルダハに人が集中しようとかまわないとおもいますよ。
    ファンタジー世界の設定がリアリティーを失うから。

    ユーザー側の使用感からみたら何の問題もないです。というか、現状われわれは集まるしかないから集まってるだけのことですから。ただ、リムサ、グリダニアの過疎を見ると寂寞とした荒涼感がマッハです。繁栄した都市という世界設定との半端じゃないギャップを感じたときにファンタジー構築の基礎の部分である仮想現実のリアリティーが失われるのです。

    これはゲームという創造物のイマジネーションの部分を夥しく毀損します。リアリティーに裏打ちされないイマジネーションとは、たとえばコクーンのパージがルシでファルシです。
    (4)
    Last edited by Yslir; 06-30-2011 at 01:25 PM. Reason: ちょっと下品すぎた

  5. #5
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    40
    現状、ウルダハに人が集まりやすくなっているのは移動の問題、ギルドリーヴの問題、都市の構造の問題
    が大きいかなと。
    移動の問題は、徒歩・テレポしかない状態で3国の中央に位置するウルダハが一番利便性が高い。
    これはいずれ飛空艇やチョコボの実装、されるかどうか分かりませんがアニマの調整で変化があるとは
    思います。

    次にギルドリーヴの問題は、美味しい任務、人を集めやすいなどでウルダハ集中になっています。
    こちらはソロ向け、都市ごとの特色を出す等の考えがあるみたいなので変化があるとは思います。

    問題は都市の構造です。
    こちらはウルダハについては、中央から波紋上に広がる構造で外から内部、また内部での移動が比較的楽で
    目的の場所への移動がしやすく当然、ギルドリーヴでもクラフターでも毎日の活動がしやすい配置となっている
    と思います。
    ただ、リムサ・ロミンサは縦横に伸びる構造、グリダニアは枝状に伸びる構造で
    目的の場所に行く為に近道しようにも難しく、最短ルートでもかなりの距離になってしまい、
    これが生産等の毎日の活動になるとかなり気持ち的に疲れてしまう。
    都市全体の構造を変えるのは難しいと思いますが、移動しやすいルートを作る・都市内の好きな場所へ移動させてくれる
    NPCを配置するなどの事は必要になるかなと思います。
    (6)
    Last edited by Elice; 06-28-2011 at 11:10 AM.

  6. #6
    Player
    Pembroke's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    Character
    Somei Yoshino
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    一極集中が悪いというよりは、リムサとグリの魅力が低いのが問題でしょうか?
    今後の修正で各都市毎の特色が出て、移動も楽になれば少しは分散しそうです。

    MAP改修で各エリアの名所とか出来ると嬉しいですね。
    (2)

  7. #7
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    一極集中はユーザーにとっては自然なことですよね

    ただメイン初期国であるのに、その2つもがほぼ機能してないのは
    確実に開発側の意図する仕様状態ではないでしょう
    悪というならば、開発目線で不健全な悪なのかもね
    (4)

  8. #8
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,416
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    私も一極集中は悪いコトではないと思うし、普通におこりえるコトかなと思います。
    ただ、今の状態はあまりいい集中の仕方ではないと思います。
    私は前の投稿で移動のしやすさとアイテムサーチについて書きましたが、人が集まるトコロにモノは集まりますし、サーチがあるので一箇所にまとまっていたほうがそれは便利です。
    他国にいる理由がない現状、街がひとつしかないーみたいな今は残念に思います。

    アニマの数や移動の不便さをあげる声は多いですが、私としてはやはり便利すぎるのです。
    リムサにいたらリムサでしかできない遊びがあって、PT募集シャウトとかもウルダハにいないと集まらないよーではなく、リムサならリムサでPTが組めてほしいところです。
    (なので全国どこにいてもシャウトがきこえるチャンネルがほしいって要望もありますが、私としてはそれも違うなと思ったりします。)

    ウルダハにいないとどうにもならないーではなく、今日からしばらくはリムサで遊ぼうーとか自然にできるようになってほしいところです。
    次回Verup以降少しづつ変化がおきるみたいだし、コンテンツも増えてゆくのでそれでどうなるか、ですね。
    (2)

  9. #9
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    聞いた話ではFF11の初期3国も過疎が酷く、競売は3国共通になったそうです
    (そうしないと低レベル装備が流通しないから)

    まず、リテイナー街を3国共通にすればいいんじゃないですかね
    (6)

  10. #10
    Player
    Ysms's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    198
    Character
    Koharu Kurogane
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 29
    リムサだろうがウルダハだろうがグリダニアだろうが、過疎するのは特に良いんですよね。
    ですけどね、あのね、物・・・売ってないんですよ。リテイナーが。
    リテイナーが出店したね、都市でしか物売ってくれないんですよ。

    もうね、面倒くさいからね。はっきり言うね。

    いい加減3国共通の競売所実装しろよ・・・
    何度競売実装しろって言ったと思ってるんだよ・・・
    夏までの予定に入ってるならさっさとしてくれ
    (13)

Page 29 of 34 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 ... LastLast