リーヴバランスの改修もあるのですね
まあもうちょっと早くやって欲しかったという思いもありますがとりあえず安心しました
リーヴバランスの改修もあるのですね
まあもうちょっと早くやって欲しかったという思いもありますがとりあえず安心しました
ああ、飛空艇は乗る演出だけなのですね・・。飛空艇についてはご期待も色々あると思いますが、まずは移動問題解消を優先し、
実装コストを考えて、専用MAPがあって長時間の空の旅をお楽しみ頂く…というような仕様にはなりません。
突発的に発生するイベントなりが存在しないと、あまり面白くはないだろうと思っているからです。
いずれ拡張はしていきますが、まずは移動対応を優先、とお考えください(演出はつけます^^;)。
アニマの問題についても、3国間飛空艇+マウントシステムとバランスを考えて調整が必要です。
今単純に緩和してしまうと、将来的な移動バランスを崩壊させかねないと思っています。
(単純緩和だと当たり前の移動手段が揃ったときに制限がかけにくくなります。
普通にフィールドを徒歩しているとたまに空高く飛んでいる飛空艇をみて
いつ乗れるんだろうかと期待していたのですが少し・・いや結構残念ですorz
FFといえば飛空艇も大きな要素だと思っていた分なおさらでした。
移動対応優先ということで仕方ないのかもしれないですけど
今後別の形で単なるイベントではなく飛空艇を使って何かをするコンテンツ等が追加してもらえると嬉しいです。
アニマに関しては今のバランスを出来るだけ維持するという点では仕方ないと思います。
一時的に緩和してその後移動手段が増えたからと絞めつけられても移動手段が増えたというよりも
絞めつけられた方のマイナスな感情の方がでかくなりそうですし。
なので移動手段を揃えるよう「よしけて!」(よしP 決して走らず 急いで歩いてきて そして早く僕らを 助けての略)
Last edited by Maul; 06-27-2011 at 08:10 AM. Reason: 少し追記
吉Pご本人は「過疎」というものにどうゆう意見か聞いてみたいです。
わたしはどこかが「過疎」であってもいいと思ってます。特に初期の村や町は。
成長していく過程で行動範囲が広がって、人が拡散していくのをどのように捉えてますか?
移動先で必要な機能と利便性が確保されていれば、どこが過疎になっても問題ないと思うのですが、
プロデューサーさんの立場だと「×」ですか?エリア稼働率を考えるとまずいんでしょうけど、
エオルゼアは常に3国にアクセスする必要がある仕様であり続けるんでしょうか?
他のゲームで申しわけないんですが、私ノーラスのハラスっていう村が大好きだったんですよね。
毎日エリアに自分しかいなかったり、リアル一ヶ月で片手で足りるくらいしか他プレイヤーに会わないような
村でしたけど毎度冒険終わると帰ってました。そんな感じの、旬の時期が去ってすっかり寂れた辺境で、
その地域が好きな人しか来ない・残らないような場所がどんどん増えるのはダメですかね、やっぱり?
なんかそうゆう場所がないと世界がうそ臭く感じちゃうんです。地平が広がっていかないような。
プロデューサーの立場からしたら最悪なんでしょうけど(笑。
あとポエ吉オッケーなんですか?w
Last edited by shenka; 06-27-2011 at 08:17 PM.
レター今週!!?
スパ4やってる場合じゃねェなオイ!!!
ポエ吉さンサイッコー!!!!
おおおお、吉田さんSF4ファンですか?私も大好きです!
では、ゲーム会社プロデューサーのドリームバトルを見せて頂きたいですね!
「大野 VS 吉田」 のコンセプトを作りましたw: http://i.imgur.com/Nsmk6.jpg
頑張れ、吉田さん!
![]()
Last edited by Rentahamster; 06-27-2011 at 08:07 AM.
------------------------------------------------------------------------------------------------------
My Threads: http://forum.square-enix.com/ffxiv/s...vBForum_Thread
この対空精度は間違いなく全一クラス
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.