ジョブが追加されることについて1つ心配があります。それは以前吉田Pが第7回レターライブ(1時間26分ぐらい)で

「新武器種(銃とか両手剣とか?)を今のクラス・ジョブで使えるようにするよりは、完全な新規クラス・ジョブとして追加したほうがプレイヤーも嬉しいのかなと思う」

という回答をしていたことについてです。
当然、私も新ジョブが増えるのは非常に嬉しいです。ですが、
ジョブが増えればバランス崩壊する危険性も増します。…そう、増すんです。
これはMMO経験者なら誰もが懸念することですよね。

バランス調整すればいい?でも、今後ジョブが増え続ければ次第に調整の難易度は上がっていきますし、
バランスが崩壊した場合、いい感じに調整されるまでプレイヤー(特に私)は待ってられません。というか何年もうまく調整できないままズルズルいってしまう可能性もあります。
開発、プレイヤー双方にとってコスト・デメリットが大きいです。

・提案
最初に言ったとおり、ジョブは増えて欲しい。しかし、バランス崩壊につながるような増やし方はして欲しくない。
そこで、「ジョブコンセプト共有案」を提案したいと思います。
たとえば、コンボ型DPSジョブとして今はモンクがいますが、(例として)忍者を追加したとして、モンクと
完全に性能を同じにしてしまうのです。
違うのは装備グラフィックや戦闘モーション・技名だけ。
 モンクAFの性能=忍者AFの性能
 [フェザーステップ]の性能=[(例えば)空蝉]の性能
みたいな。
言ってしまえば「ジョブの型紙システム」みたいなものですね。
ジョブ型紙の取得条件に「ジョブクエストのクリア」を入れればストーリーもついて、違和感無く実装できるかと…。

長くてすいません、次に続きます