Page 9 of 13 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 124
  1. #81
    Player
    baynah's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    285
    Character
    Hyroak Baynah
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by mokutan View Post
    私のまわりにも「IDいきたくない」とか「戦闘苦手」とか「私ヘタだから」とか言うひと多いんですが。

    それって「このゲームの育たないシステムが悪いだけ」って思うんですよね。
    だれだって最初はヘタなわけで。

    私なんかはFF11の財産だけでやってますが(盾とヒーラー)、それは「ヒーラー2人」ってシステム?の中で隣のヒーラーみて学んだことであり、先輩の盾みて学んだことであり。
    でもこのゲームは「盾ひとり ヒーラーひとり」で、お手本みれることもなく、全く育たない、ウマくもならないシステムなんですよね。
    ベテランヒーラーが初心者育てようにも、枠がひとつしかないから育てようがない。

    だから「初期ダンジョンは全部盾もヒーラーも2人にしては?」と思うんですが。
    それで「PT募集掲示板」やら「ランダムマッチング」できれば、エンドコンテンツいってるようなヒーラーとはじめたばっかのヒーラーが初期ダンジョンで一緒になるわけで、そりゃもう勉強することたくさんだと思うんですよね。

    今のまま一人では「私のせいで全滅させちゃった」って辞めていくひとはいても、育つことはないと思います。
    ちなみにFF11では「戦闘きらい」ってチャットばかりしてた初心者ヒーラーが、半年後には私なんていったことないようなエンドコンテンツでヒーラーやってましたね~(涙 砂丘で「ケアルうっとけばいいよ 状態異常はおれがやるから」とか育ててたの俺なのに。。FF14もそうなってほしいですし、もし枠が2人なればウマくなると思います。
    他のロールで参加すればいいんじゃないですかね。
    どんなプレイをすれば他のロールがやりやすいか身を以て体験できますよ。

    育つ人は育ちます。努力が足りないのをしすてむのせいにしてはいけない。
    (25)

  2. #82
    Player
    Ayame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    461
    Character
    Ayame Kakithubata
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    育たない上達しないって人はIDを最初から同じ職でクリアしてきたのでしょうか?
    IDやギルドオーダーをメインにレベリングすればロールの役割を理解できるようになってると思うんだけどね
    効率ばっか追い求めてFATEパーティーでレベリングしてたからロールを理解する前にエンドコンテンツへ行く結果になってるんじゃない?
    (31)

  3. #83
    Player
    Asys's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    369
    Character
    Asys Alpha
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    色んなクラスでIDをやるとそれぞれのクラスの事情か分かり、
    他ロールをやった時にどういう配慮をすると良いか分かりますよね。

    自分は上手くないと自覚している人は特に食わず嫌いしないで色々やってほしいですね。
    結果的にいろんなプレイスキルが身に付き上達できますよ。
    (8)

  4. #84
    Player
    odorineko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    151
    Character
    Shizuru Erhard
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Filith View Post
    クリスタルタワーも最初は8人限界だそうですが、
    早く24人などの大所帯でまとめていけるようになるとFCやLSなどでわいわいいけるようになるので
    もっと楽しくなると思います!
    エンドコンテンツを増やすことも大事ですが、
    24人にする前に表示優先度問題をなんとかしないと、
    人だけ増えても、見えないタゲれない回復できないって事態に陥る可能性もありますよ
    最悪なのは大人数PTコンテンツで仮に上記の様な問題が発生した際に
    「PS3プレイヤーお断り」な風習が蔓延する可能性です。

    今でさえfateがまともにできずに、レベル上げで大変なハンデを受けている不憫なPS3プレイヤーの方々に
    これ以上のストレスを強要しないように、現状の問題点をきっちりと片付けてもらいたいものです。
    (4)

  5. 12-09-2013 07:27 PM
    Reason
    日付間違えたので削除、でも気づくの遅くなって大分噛まれたか。

  6. #85
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by GGC_XIV View Post
     コレが新生の中心にいる方々の総意ってヤツなんだろね。
     2.1後の新生がどう変動するのか、明日のフォーラムが個人的に楽しみです。
    なんでそうトゲのある言い方するんでしょうね。
    そんな言い方しちゃうと、どっちもどっちですよ。

    ちなみに、バージョンアップは明日ではなく来週です。
    (11)

  7. #86
    Player
    baynah's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    285
    Character
    Hyroak Baynah
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by GGC_XIV View Post
    2.1後の新生がどう変動するのか、明日のフォーラムが個人的に楽しみです。
    明日なんかありましたっけ?パッチノート?日付を間違えているだけ?

    さて。

    バランスやラグ、UIの問題などはシステムに帰すべき問題かもしれませんけど、「プレイヤーに向上心がない」のはシステムのせいではありませんよね?

    そりゃ前述の人に向上心が全くないとは言いませんが、2 tank, 2 healなんてシステム的にも大幅なコストがかかる改変を入れるより、自分で各ロールの立ち居振る舞いを研究する方が建設的じゃないでしょうか。現にクリアできている人はたくさんいるわけですから。

    (だいたい2 tank, 2 healなんてのをレベリングダンジョンに入れたら混乱するだけです)

    システムが悪いと言うのは、ものすごく簡単に責任を転嫁できるのでついついフォーラムでそのような論調になりがちですが、ゲームを作る側も「このくらい努力してくれ!」と思ってコンテンツ作ってると思いますし、それにはノッてあげるのがよいプレイヤーというものではないでしょうか。

    もちろん、ライトゲーマー、ストーリーを楽しみたい、などいろいろなニーズがあるのはわかります。ただ、あまり過保護にしてしまうと、なんの達成感もないままレベル50になり、その先のコンテンツには一切触れられない、全く悲しむべき状況が発生することになります。

    ゲームは娯楽ですが、本当に楽しもうと思ったら多少の努力は絶対必要です。努力をせずにシステムだけにケチを付ける態度は、褒められるべきではないと私は思いますよ。
    (22)

  8. #87
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    下手でも受け入れてくれれば何の問題もないんです。
    CF登録したって難易度高いIDいけばAF着てるだけで非難されるような現状が改善されないかぎりはね・・・。
    人数が足りない分はチョコボ出して補える、くらいの自由度がほしいです。
    それなら練習だ、ってうまい人と2人でチョコボだしつつ講釈してもらいつつ覚えることもできる。
    クリア目指してるなら失敗の率高い人と組みたくないのが人情。
    そして自分が半人前と自覚してると知らない人に迷惑をかけたくないという心理が働くのも人情。
    4人ならまだしも、8人やそれ以上になったら尚更。
    極どころか真ですらソロでまったりやりたい人にとってはハードルが高いです。
    まずは装備そろえるID周回してから来い、ですからね。
    役割がどうの、他ジョブをやってからどうの、ってところじゃないんですよ。

    コンテンツとしては問題ありません。
    極もアルテマも目標としては待ち望まれた内容でしょう。
    ハウジングもPVPも多種の要望に答えるために必要な方向性です。
    でもすっぽり抜け落ちてるところがあります。
    MMOとしての成長を楽しむ過程、ソロでも楽しめる環境、IDに偏重したために意味のなくなったフィールド。
    FF11の60制限時代のようにはいかないでしょうが、
    まずは複数ジョブを50にあげて装備そろえてから、って言う開発姿勢をもうちょっとなんとかならないでしょうか?
    (10)

  9. #88
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    下手でも受け入れてくれれば何の問題もないんです。
    CF登録したって難易度高いIDいけばAF着てるだけで非難されるような現状が改善されないかぎりはね・・・。
    人数が足りない分はチョコボ出して補える、くらいの自由度がほしいです。
    それなら練習だ、ってうまい人と2人でチョコボだしつつ講釈してもらいつつ覚えることもできる。
    クリア目指してるなら失敗の率高い人と組みたくないのが人情。
    そして自分が半人前と自覚してると知らない人に迷惑をかけたくないという心理が働くのも人情。
    4人ならまだしも、8人やそれ以上になったら尚更。
    極どころか真ですらソロでまったりやりたい人にとってはハードルが高いです。
    まずは装備そろえるID周回してから来い、ですからね。
    役割がどうの、他ジョブをやってからどうの、ってところじゃないんですよ。

    コンテンツとしては問題ありません。
    極もアルテマも目標としては待ち望まれた内容でしょう。
    ハウジングもPVPも多種の要望に答えるために必要な方向性です。
    でもすっぽり抜け落ちてるところがあります。
    MMOとしての成長を楽しむ過程、ソロでも楽しめる環境、IDに偏重したために意味のなくなったフィールド。
    FF11の60制限時代のようにはいかないでしょうが、
    まずは複数ジョブを50にあげて装備そろえてから、って言う開発姿勢をもうちょっとなんとかならないでしょうか?
    難易度高いIDへは、それ相応の装備をしていないと2.1以降は参加すらできない仕様になったような記憶なんで
    非難されるような現状は改善されるかと思います。

    また、装備が求められるエンドコンテンツ前にやる最初の周回といえば哲学集めですが、
    ソロでまったりやりたいという方でも2.1で哲学集められるようになるので、そちらに期待したいところですね。

    あと、複数ジョブを50に上げて装備を揃えてからの部分ですが、複数ジョブを50に上げてからという開発姿勢ではないですよ。
    アディショナルを揃えたあとは、1つのジョブを極めてほしいと明言されていたはずです。(少し表現が違ったような気もしますが、appleberryさんと正反対のことだったはずです)
    (13)

  10. #89
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by mokutan View Post
    私のまわりにも「IDいきたくない」とか「戦闘苦手」とか「私ヘタだから」とか言うひと多いんですが。

    それって「このゲームの育たないシステムが悪いだけ」って思うんですよね。
    だれだって最初はヘタなわけで。

    私なんかはFF11の財産だけでやってますが(盾とヒーラー)、それは「ヒーラー2人」ってシステム?の中で隣のヒーラーみて学んだことであり、先輩の盾みて学んだことであり。
    でもこのゲームは「盾ひとり ヒーラーひとり」で、お手本みれることもなく、全く育たない、ウマくもならないシステムなんですよね。
    ベテランヒーラーが初心者育てようにも、枠がひとつしかないから育てようがない。

    だから「初期ダンジョンは全部盾もヒーラーも2人にしては?」と思うんですが。
    それで「PT募集掲示板」やら「ランダムマッチング」できれば、エンドコンテンツいってるようなヒーラーとはじめたばっかのヒーラーが初期ダンジョンで一緒になるわけで、そりゃもう勉強することたくさんだと思うんですよね。

    今のまま一人では「私のせいで全滅させちゃった」って辞めていくひとはいても、育つことはないと思います。
    ちなみにFF11では「戦闘きらい」ってチャットばかりしてた初心者ヒーラーが、半年後には私なんていったことないようなエンドコンテンツでヒーラーやってましたね~(涙 砂丘で「ケアルうっとけばいいよ 状態異常はおれがやるから」とか育ててたの俺なのに。。FF14もそうなってほしいですし、もし枠が2人なればウマくなると思います。
    え?
    今でもやろうと思えば、ヒーラー2、タンク2できますよー。
    先に四人でパーティを組んだ状態でCF入れればOKです。
    わたしは、タンク役+白、白、詩人でID通って、いろいろ教えてもらいました。とても楽しかったです。
    LSやFCに入れば、四人くらい集まると思いますよ。
    ぜひ、mokutanさんも初心者タンクさんやヒーラーさんを指導してあげてください。

    難易度に関しては、2.1パッチでゲームの幅がでてくることに期待ですね。
    (16)

  11. #90
    Player
    Elvagor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    10
    Character
    M'irumoi Elvagor
    World
    Typhon
    Main Class
    Archer Lv 17
    2.1パッチでどのような機能実装されるのか期待しつつ、コメントさせていただきます。

    「ライトユーザー」と「ヘビーユーザー」が一つの難易度について感想を述べても意味がないと思います。
    カレーの辛さを複数の人が辛い・辛くないといっているようなものではないでしょうか。

    現在の問題はIDの難易度を選択する自由がプレイヤーにないことだと思います。
    ギルドリーブにはあるのですから、同じように難易度と報酬をコントロールすればよいだけなのですから、システム的に対応すればことたります。

    FF14は「定額制」の料金体系をとっています。
    このビジネスモデルはプレイヤーを如何に長続きさせるか、という部分がポイントになると思います。
    スクエニとしては、あまりプレイしないけどなんとなく続けている人が多くなればビジネスとしては一番収益が得られます。
    (嫌味な意味ではなく、ライトなユーザーはロングテール的に結構なユーザー数だと思うので意識しなければいけないよね、ということ)
    よって、いろいろな意味でライトなユーザーを保護する施策を打っていく必要はあると思います。(その第一弾が2.1だと思います)

    最後に私のIDに関する難易度ですが、一言でいうと「重すぎる」という感じです。
    気軽には楽しめず、装備をチェックし、「さて、今日は行くかな」という気分にならないと行けません。
    (すいません、よく聞くバハなどというところまでは進められておりません)

    もうちょっと短時間だったり、気軽に行けるID(それが難易度設定かな)があるとうれしいと感じています。
    (18)

Page 9 of 13 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast