Page 10 of 10 FirstFirst ... 8 9 10
Results 91 to 99 of 99
  1. #91
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    2Dの十何年も前のイラストを現在のCG技術で3D化にするにあたって
    当時流行のゴテゴテしたデザインを、3Dにすることで発生するリアリズムを考慮しないでただ立体化し、
    さらにまるでカラーテレビができた頃のような極彩色の色調で着色した結果、
    質感無視のやすいコスプレ衣装みたいになっている。こういうのは、再現とは言わないのです。
    彩度を抑えて色調をまとめ、意味のないとがったフォルムはありそうなところまで抑えて質感を重視していただきたい。
    2.1のポスターみたいなのもですけど10年単位でセンスが古いです。
    (26)

  2. #92
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    408
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    2Dの十何年も前のイラストを現在のCG技術で3D化にするにあたって
    当時流行のゴテゴテしたデザインを、3Dにすることで発生するリアリズムを考慮しないでただ立体化し、
    さらにまるでカラーテレビができた頃のような極彩色の色調で着色した結果、
    質感無視のやすいコスプレ衣装みたいになっている。こういうのは、再現とは言わないのです。
    彩度を抑えて色調をまとめ、意味のないとがったフォルムはありそうなところまで抑えて質感を重視していただきたい。
    2.1のポスターみたいなのもですけど10年単位でセンスが古いです。
    昔の装備を昔のまま再現したのだからデザインが懐かし系なのは当然かと。
    2.1のロゴデザインが古いのは狙ってそうやったとファミ通のインタビューで言及されています。
    (7)

  3. #93
    Player
    Suzukawa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    479
    Character
    Tia Mat
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    Quote Originally Posted by Adom View Post
    んー・・・「クリスタルタワー装備らしい」といっても原作のクリスタルタワー関連で手に入る装備って「古代の民の迷宮」「禁断の地 エウレカ」「クリスタルタワー」
    の全部をあわせても「クリスタルシリーズ」と「風魔の衣」の2種類しかないので、それを各ロールに割り振るのはさすがに無理があるんじゃないですかね?

    これからドンドン階層が増えていくのにいきなり序盤で最強装備である「クリスタルシリーズ」を出してしまったら目玉商品がなくなってしまいますし、
    ソーサラーの詳細は公開されていないのでまだ何も言えませんが、モンクの装備は「風魔の衣」でそれ以外はFF3を代表する「たまねぎ剣士」装備なので、
    なんとか限られた装備の種類の中で目玉商品を残しつつクリスタルタワーらしさとFF3らしさを保とうとしている気はします。
    だったら剣士(剣術)こそたまねぎ剣士であるべきなんじゃ・・・。
    私はFF3をしたことがないのですが、FF3の公式を見てきたらLuneth Arc Refia Ingusと4人のキャラがいました。
    これをそのまま起用したらちょうどタンクキャスターヒーラーアタッカーでちょうどよかったんじゃないですかね・・・。
    (2)
    Last edited by Suzukawa; 12-07-2013 at 04:03 PM. Reason: 剣士と戦士を間違えていたので修正

  4. #94
    Player
    Adom's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    138
    Character
    Adom Adventure
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 56
    Quote Originally Posted by Suzukawa View Post
    だったら剣士(剣術)こそたまねぎ剣士であるべきなんじゃ・・・。
    私はFF3をしたことがないのですが、FF3の公式を見てきたらLuneth Arc Refia Ingusと4人のキャラがいました。
    これをそのまま起用したらちょうどタンクキャスターヒーラーアタッカーでちょうどよかったんじゃないですかね・・・。
    FF3をプレイされたことがないということでご説明させていただきますと、「たまねぎ剣士」というジョブは、文字では"剣士"と付いていますが、
    その特徴は「全ての白魔法、黒魔法を使用可能」で「ほぼ全ての武器防具が装備できる」というオールラウンダージョブのことです。

    たまねぎ剣士に"剣"は似合いますが、もともと"弓"も"槍"も"杖"も何でも装備できるジョブで、"剣士"という文字にのみ着眼点を置いてタンクに割り当てても
    「"剣士"なのに"斧"持つのはおかしい」という理論になりかねませんし、そうなったら「全ジョブ個別のデザインに」という話題に収束してしまう気がします。
    なので個々によって見解が分かれる話を「べき論」でまとめるのは難しく、公式が外見の特徴からかファイター職に割り振ると落としたならそれはそれで有りではあると思います。

    それとLuneth(ルーネス)、Arc(アルクゥ)、Refia(レフィア)、Ingus(イングズ)はFF3の主人公たちの「人名」なのですが、それを「そのまま起用」というのは、
    DS版から起用された「すっぴん」というジョブのグラフィックをFF14のジョブに割り振ったらどうか、ということを仰っているのだと考察してよろしいのでしょうか。

    それにはいろいろと難しいと思います。見た目が普段着だというのもありますが、性能面でいうと詩人装備にはSTRよりもDEXアップが
    求められたり、ファイターDPSには個々に必要な性能と特徴に差があるのでそれを一緒くたにするのは適切なのか、という問題があります。
    それを解消するにはモンク、詩人、竜騎士を色違い装備にするか、共通装備にして性能を平均化してまとめるかになってしまいます。
    そうすると見た目、中身ともにSuzukawaさんも仰っていた「ジョブらしさ」からドンドン離れてしまうのではないでしょうか。
    (5)
    Last edited by Adom; 12-07-2013 at 08:38 PM.

  5. 12-07-2013 09:10 PM
    Reason
    どうせ行かないからw

  6. #95
    Player
    Suzukawa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    479
    Character
    Tia Mat
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    なるほど、丁寧にありがとうございます。
    PSP版を今プレイしていますが、たまねぎ剣士にはまだ遠いようです(´・ω・`)

    クリスタルタワーと、「たまねぎ剣士」がどの程度FF3において関係性があるのかがまだわかっていないのですが、ではFF1のウォーリアーオブライトはどうなのかということについて。
    FF1はエルフの村を助けるところまではプレイしていますが、主人公ではないしFF3にはもちろん出てきませんよね。
    FF3の伝承でも4人の光の戦士とあるので、キャラとしての「ウォーリアーオブライト」は片鱗もないような・・・。
    (0)

  7. #96
    Player
    azumishinonome's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    117
    Character
    Liza Alphand
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Suzukawa View Post
    なるほど、丁寧にありがとうございます。
    PSP版を今プレイしていますが、たまねぎ剣士にはまだ遠いようです(´・ω・`)

    クリスタルタワーと、「たまねぎ剣士」がどの程度FF3において関係性があるのかがまだわかっていないのですが、ではFF1のウォーリアーオブライトはどうなのかということについて。
    FF1はエルフの村を助けるところまではプレイしていますが、主人公ではないしFF3にはもちろん出てきませんよね。
    FF3の伝承でも4人の光の戦士とあるので、キャラとしての「ウォーリアーオブライト」は片鱗もないような・・・。
    いわゆるウォーリアーオブライトのデザインはFF1のロゴとしてデザインされた天野氏のキャラクターがデザインベースです。
    もともとFF1や3などのプレイヤーキャラクターはゲーム側からの個性を与えられないユニットであり、大枠で光の戦士と呼ばれているに過ぎません。
    ※リメイク版はその限りではないですが

    キャラクターとしてのウォーリアーオブライトはディシディアFFで新規に確立されたものですね。

    ですが、当時からプレイしている者としては、
    FF1といえば彼というレベルで印象深いデザインなのです。ロゴに居るというのはそれだけの意味があります。

    FF3のたまねぎ剣士も、オリジナル版ではFF5で言うところのすっぴんにあたる初期ジョブです。
    ですがクリスタルタワーで入手できる最強装備であるオニオン装備はこのジョブ専用でした。
    こちらもきわめて印象深いユニットであると思います。
    (4)
    Last edited by azumishinonome; 12-08-2013 at 11:05 AM.

  8. #97
    Player
    Adom's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    138
    Character
    Adom Adventure
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 56
    訂正:
    SuzukawaさんがFF3の既プレイ者であると解釈してしまったがために説明を大きく省略してしまい誤解を与えてしまったようなので1点訂正します。
    以前のレスで「クリスタルタワー関連で手に入る装備で手に入る装備が『クリスタルシリーズ』『風魔の衣』」と記述しましたが、
    厳密に言えば「クリスタルタワー関連内でのみ手に入る装備がその2種類」というのが正確なニュアンスです。
    オニオンシリーズもクリスタルタワー内で手に入れることができますが、厳密に言えば「クリスタルタワー内でも出現するドラゴンが落とす装備」がオニオンシリーズです。
    (同様のドラゴンは「隠しダンジョン」でも出現します)

    ウォーリアー・オブ・ライトの説明は、既にSuzukawaさんにしていただけたので省略させていただきますが、FF3との関係性はお互いに「光の戦士」ということと
    「クリスタルがキーワード」ということ以外大きなつながりはそれほどありません。

    ただ、FF3特有の装備で戦士、ナイトが装備できる防具が「さびたよろい」と「ツノガイのよろい」というとてもエンドコンテンツで出すような代物ではないものばかりなので
    それを出すぐらいなら特別に装備を作るか、FFシリーズにとって特別な装備を出すかどちらかにしたほうが良いと思います。
    (ウォーリアー・オブ・ライトの装備がクリスタルシーズという節もなきにしもあらずですが)

    また、ウォーリアー・オブ・ライトはFFシリーズにとって特別な存在でありDFFでコスモス陣営のリーダー的存在であったり、新生FF14のCEのインゲームアイテムの1つに
    入れられるなど、厳密には原作で劇中にその姿を表していないにも関わらずなにかと優遇されているキャラクターです。
    故に、人によって様々な受けたり方をしているでしょうが、ある種この報酬の中で1番優遇されてると言ってもいいかもしれません。
    (2)

  9. #98
    Player
    haner's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    17
    Character
    Haner Ru
    World
    Garuda
    Main Class
    Weaver Lv 70
    うわーこれはすごい!今日初めて見ましたけど「なんとかマン」みたいですね・・・・。
    個人の好みですが、14の低レベル装備は好きなものが多いです。シックでかわいいものが多くて。
    裁縫あげて一人ファッションショーやって楽しんでます。

    ところが、高レベルのってなんでこうテカテカコテコテが多いんでしょう?(つД`)
    がんばりすぎてませんか・・?好みなのでこういうのが好きな方もいるんでしょうが、こういうのばかりでなく、
    シックなものもあってもいいんじゃないでしょうか?

    あと、布の質感はすごくいいのに、高レベルの皮の質感がテカテカしすぎて合皮ぽいのも嫌いです。
    (4)

  10. 12-09-2013 02:37 AM
    Reason
    終了のため

  11. #99
    Player RinOkumura's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    395
    Character
    Merry X'mas
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ヒトコトだけ
    ♯1の画像の一番右が特になんですが、欲しいとは絶対に思わない見た目です
    (3)

Page 10 of 10 FirstFirst ... 8 9 10