自宅のPCでは、スペックが足りないので
ネットカフェサービス開始日より、毎日ネットカフェにてプレイさせて頂いている者です。


ネットカフェは共有パソコンな為、きちんと管理の行き届いたネカフェは、
パソコンの電源を落とすと、全てのデーターが消える様に設定されていますよね。
私が通常通っているネカフェもそのひとつです。

したがって、毎回、同じブース(席)を使用しても
ホットバーやマクロ設定が全て消えていて、デフォ状態になっております。

ブースを借りる受付を済ませ、ブースにいって、FF14を起動させ
スタートボタンを押すと、まずは、デフォでオープニングが数分間流れます。
その後、ログインをし、ホットバーの設定、マクロの設定、チャット文字の大きさ変更等々、
自分のプレイしやすい環境を作りだすのに30分以上かかります。

どうにかなりませんか?

せめて、オープニングはデフォで流すのはやめてほしいです。
毎日毎日、30分のネカフェ代、約300円以上が無駄です。