Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 14
  1. #1
    Player
    Marigolds's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    123
    Character
    Dona Tello
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 41

    マクロで教えて欲しい事があります

    うちはキーボードが不慣れでゲームパットで遊んでいるのですが、XHBを切り替えながらの戦闘はどうにも辛い。
    切り替えながらだと、あたふたしてしまって思うように動かせないんです。
    かと言って、一枚のXHBには収まりきらない・・・  

    XHBの空きを作ろうと、マクロを組んでコンボルートを一箇所にまとめてみたのですが、ちょっと困っている事があります。
    例えばなんですが、

    /ac トゥルースラスト
    /wait 2.5
    /ac ボーパルスラスト
    /wait 2.5
    /ac フルスラスト


    のようなマクロでは、マクロ中にタイタンの重みなどが来てしまうと、それを避けている最中でも進んでしまって、コンボが
    不完全なまま終わってしまうのです。

    そこで、押すたびに トゥルースラスト → ボーパルスラスト → フルスラスト と切り替わるようなマクロは組めないでしょうか?
    回避行動後に、戻ってコンボを繋げられるようなマクロを組みたいのです。  
    出来れば、ボタンを連打しちゃってもコンボが順番に繋がってくれるようなマクロを。
    そんな都合の良いマクロなんて無いのでしょうか・・・?

    以下運営サイドに要望
    今後システム(UI?)で、任意にコンボなどを一箇所にまとめられるように出来ないでしょうか。
    ボタン連打してても発動するまで次に行かない、XHB上のアイコンも切り替わって、ちゃんとコンボ中と分かるように点滅もする。
    これが出来れば、XHBがスッキリして1枚で済みます。
    (0)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    恐らく無い。

    個人的な意見ですが、攻撃スキルは全て手動で行った方が良いと思います。

    攻撃スキルで連続したコンボマクロを作ってしまうと回避によって中断した時に対応できなくなる。逆に手動であれば回避から戻った後にでもコンボの続きが撃てる可能性がある。

    更にコンボには敵への向きもある為、1つ目の向きが失敗しコンボが発生しなくてもそのまま2つ目、3つ目とスキルを撃ってしまいTPの無駄になる。

    マクロは攻撃アップ、回避スキルの2つのみを作って、後は手動が良いと思いますよ。
    私は竜騎士でのマクロは攻撃アップ、回避アップ、リミットブレイクの3つです。
    リミットブレイクマクロは攻撃アップスキルに続いて、リミットブレイク発動ってマクロです。

    ちなみにマクロの「wait」は小数点切り捨てなので「/wait 2.5」=「/wait 2」です。小数点が使えたのはβの時のみだったような。
    (12)
    Last edited by Thend; 12-01-2013 at 02:21 AM.

  3. #3
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,837
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    FF11で使用されている代名詞<st>があれば任意のタイミングでアクションできて便利なんでしょうけどねぇ・・・
    (5)
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  4. #4
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    /crosshotbarset マクロ番号


    てのがあればいけそうだな

    /ac トゥルー
    /crosshotbarset 1 1 マクロ2

    /ac ボパ
    /crosshotbarset 1 1 マクロ3

    てな感じにポンポン押すたびに○ボタンのアクションが変わってくみたいな~
    (0)

  5. #5
    Player
    HNNH's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    374
    Character
    Romi Romi
    World
    Asura
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Marigolds View Post
    そこで、押すたびに トゥルースラスト → ボーパルスラスト → フルスラスト と切り替わるようなマクロは組めないでしょうか?
    回避行動後に、戻ってコンボを繋げられるようなマクロを組みたいのです。  
    出来れば、ボタンを連打しちゃってもコンボが順番に繋がってくれるようなマクロを。
    そんな都合の良いマクロなんて無いのでしょうか・・・?
    現状やれることとしては、例えば、

    /macroicon トゥルースラスト
    /ac トゥルースラスト
    /crosshotbar change 2

    をXHB1の○ボタンに、

    /macroicon ボーパルスラスト
    /ac ボーパルスラスト
    /crosshotbar change 3

    をXHB2の○ボタンに、

    /macroicon フルスラスト
    /ac フルスラスト
    /crosshotbar change 1

    をXHB3の○ボタンに配置すると、
    同じボタンを押すたびにコンボが繋がる、という状態になります。

    が、この場合連打はできません
    連打したり、GCDが明ける前に押してしまうと技は発動せず、
    XHBだけ切り替わってしまう、ということになります。
    (1)
    Last edited by HNNH; 12-01-2013 at 06:56 AM.

  6. #6
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    Quote Originally Posted by Marigolds View Post

    /ac トゥルースラスト
    /wait 2.5
    /ac ボーパルスラスト
    /wait 2.5
    /ac フルスラスト


    のようなマクロでは、マクロ中にタイタンの重みなどが来てしまうと、それを避けている最中でも進んでしまって、コンボが
    不完全なまま終わってしまうのです。
    現状、waitは整数しか受け付けない仕様ですよ・・・
    (0)

  7. #7
    Player
    Marigolds's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    123
    Character
    Dona Tello
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 41
    皆さんコメントありがとうございます。 やっぱり無いですか・・・(ノ▽`;)

    waitは整数のみなんですね。 某サイトに載っていたwaitをそのまま使っていました。 

    WSを手動でかぁ・・・ う~ん いろいろ試してみます。
    (0)

  8. #8
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by HNNH View Post
    現状やれることとしては、例えば、

    /macroicon トゥルースラスト
    /ac トゥルースラスト
    /crosshotbar change 2

    をXHB1の○ボタンに、

    /macroicon ボーパルスラスト
    /ac ボーパルスラスト
    /crosshotbar change 3

    をXHB2の○ボタンに、

    /macroicon フルスラスト
    /ac フルスラスト
    /crosshotbar change 1

    をXHB3の○ボタンに配置すると、
    同じボタンを押すたびにコンボが繋がる、という状態になります。

    が、この場合連打はできません
    連打したり、GCDが明ける前に押してしまうと技は発動せず、
    XHBだけ切り替わってしまう、ということになります。
    そのマクロに一工夫として、/ac トゥルースラストと/crosshotbar change 2の間にwait 1~2を入れるのも面白いです。
    こうしておくとボタンを押してから切り替えるまでにタイムラグがあるので、もしトゥルースラストが発動しなかった場合など1秒~2秒以内にもう一回押せばトゥルースラストをやり直せます。
    ちゃんと入った時はそれ以上ボタンを押さなければページが切り替わりますし、誤って連打してしまったとしても押すをやめれば切り替わります。
    いずれにしろGCDが2秒以上ありますから、このマクロを使うことによるロスはほとんどありません。
    モンクの型の使い分けなども同じ要領で直感的な操作が可能になります。
    XHBチェンジを使ったマクロ設定についての具体的な例は↓に記載していますので参考までに。

    http://knighttales.attribute.mods.jp/?eid=10
    (2)

  9. #9
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    wsは手動でやりましょう
    例えばボス沸きの雑魚トンベリなどにトゥルーボーパル撃って倒したら2匹目にフルスラ、
    なんてコンボ対象分けることもよくありますから
    (3)

  10. #10
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    コンボルートをマクロでやると、GCD約2.5秒でマクロが整数のみのため、0.5ほどのタイムロスが毎WSで生まれる事になります。
    他にも臨機応変な対応が難しくなるなど、手動の方が利点は多いです。

    crosshotbarなどのマクロコマンドを利用して、手動を補助する位にすると良いかと思います。
    手動も慣れれば全然大変じゃないですよ!
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast