Page 22 of 34 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 ... LastLast
Results 211 to 220 of 332
  1. #211
    Player
    zaraku999's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    51
    Character
    Eclair Martinozzi
    World
    Ridill
    Main Class
    Alchemist Lv 47
    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    私自身、配信している上で、個人が特定できる状況にあるならそれを防ぐか、事前に報告するようにしますが、配信側としては個人を特定できないようにする方がやりやすいですし、リスクが少ないです。
    当然このスレで話している撮影者というのがそういう配慮が足らない人がいるということに対してなのは重々承知なのですが、レスを見ているとなにやら撮影行為自体を悪とする人がいたのでどうにも・・・(それなら攻略動画見るなよと言いたくもなったり。)

    個人的にはネットに自分を示す特定の何かを存在させた瞬間から晒される可能性があると言うことを理解していないならネットなんてやめた方がいいと思ってる人間なのですが

    撮る側撮られる側お互いに配慮しなければならない、今の規約が一番良いかと思うのですよね

    ブーメランさせますね

    撮影してるといって晒されるのが怖いから、『撮影します』が言えないんではないんですか?
    撮影してて晒されたら困るからってなら、撮影配信をやめたらどうですか?

    現状、録る側の配慮が足りないって言ってるのに、互いに配慮してる現状が・・とは、これいかに?
    (16)

  2. #212
    Player
    lilila's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    UL'DAH
    Posts
    13
    Character
    Lilila Lila
    World
    Hades
    Main Class
    Arcanist Lv 44
    「配信する側の立場が強すぎではないか?」という意見もありますが~法的な側面から見ると「配信する側の方が強い」ということになってしまいます~。
    いわゆる『表現の自由』というやつですね~。肖像権などの権利より、こちらが(現状は)優先されるためです。

    マナーとして啓発していこうという流れは素晴らしいと思います~。
    が、マナーは守らせるものでも、破ったらいけないものでもないので、「マナーの心」を忘れずに広められたら良いと思います。

    一番良いことは、「悪意を持った配信者がいなくなること」と~「配信動画などに悪意を持ったコメントをつける人がいなくなること」ですよね~。
    そうすれば、配信が問題と感じている人たちの「問題」は解消されると思います。

    感情的に「配信が嫌」という人たちのことまではカバーできませんが、それはわたしがピーマン嫌いだからこの世から消えて~といっても消せないものなのです……:
    (4)

  3. #213
    Player CimaGarahau's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    魔界都市リディル
    Posts
    472
    Character
    Cima Garahau
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    ん?しょっちゅうでしたよw
    戦争が正気の沙汰なわけないからいいんです

    そもそも、日本に法人立てて運営してる会社のMMOがほとんどでしたから、
    外国人が居ること自体がおかしかったんで。
    グローバルにサービスを展開していて大規模戦争がメインコンテンツのMMOで、日本人のみのサーバーなんて無いんじゃないですかね?
    そうじゃないと、日本語で会話してないのが不自然という状況になりませんから

    ”昼間は外国語を話すのに、夜は日本語でPT参加してくるのとかも”
    ちなみに、コレは育成代行の証拠で、夜は大勢で同じ勢力として戦う側の人間の中に不正者が居るって事ですので、
    味方側にはギルド間の連絡や、シャウトで告知して徹底的に排除しました。
    (0)

  4. #214
    Player
    Nivalis's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    142
    Character
    Snowdrop Nivalis
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    話が戻っちゃってますね、、、(^_^

    ※あくまで私個人の考えも入っています。

    現実世界などでは肖像権、人格権などは公共の場所では適用されない、ゲームでいうと町やフィールドなどがそうなりますね。
    肖像権はキャラクターなどには適用されませんので関係はありませんが、人格権、こちらは限定空間などで勝手に記録などを取り、それを
    公開などすると法律で罰せられることがあります。これは著作権とはまた別の問題です。
    ※これはキャラクターではなく、ログや動きといった点での話です。

    撮影に関しては私は否定派でも肯定派でもありませんが、IDなどでの限定空間などでは撮影者はある程度の配慮は必要ではないのでしょうか?

    もちろん、配慮されている方も結構いるかと思います。
    そういった方は好感を持てますし、私の場合は、慣れていないなどの理由がない限りは拒否はほとんどしません。
    また、個人だけで見る場合は拒否はしませんし、事前に言っていただかなくても大丈夫です。


    ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件の中に
     3. 免責
    当社は、本著作物に関し、第三者の権利を侵害していないことを含め、如何なる保証もいたしません。本著作物をご利用になった結果発生した如何なる損害についても、当社は補償いたしません。
    といったことが書かれていますが撮影者の方はこの文章を見落とされていませんか?

    将来的に配信を行いたいという方もいらっしゃるかと思います。
    何でもOKと考えてる方が多いと規約の締め付けが厳しくなり将来的には何もできなくなるかと思いますよ?
    (2)
    Last edited by Nivalis; 12-11-2013 at 02:00 PM. Reason: 抜けている部分がありましたので追記させていただきます。

  5. #215
    Player CimaGarahau's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    魔界都市リディル
    Posts
    472
    Character
    Cima Garahau
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    まぁ、こういう話題をすればするほど・・
    ヒステリックな口論ばかりになって、FFのユーザーって・・って話しに見えてしまったりもしますよ。

    他のMMOでも、動画の配信してる人がいて、結果的に運営会社にとって収益が上がる内容になってたから
    スクエニも同じようにしてるって事なんでしょう。

    で、実際には配信する人も、写された人も、
    ユーザー間でこうして揉めるだけで、中にはとんでも無い意見とか飛び出しちゃう辺りは、
    FFに限って言うと、過去にFF11しかプレイした事が無い・・とか、温室育ちが多かったって事じゃないかと思います。

    まぁ、対人要素がメインコンテンツに絡んでないんで、
    相手に何をやっても良い・・という考えに至らない人が多いのかな。
    普通は、相手を負かしてザマアミロ動画とかが多いわけですし
    (0)

  6. #216
    Player
    lilila's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    UL'DAH
    Posts
    13
    Character
    Lilila Lila
    World
    Hades
    Main Class
    Arcanist Lv 44
    Quote Originally Posted by Nivalis View Post
    現実世界などでは肖像権、人格権などは公共の場所では適用されない、ゲームでいうと町やフィールドなどがそうなりますね。
    肖像権はキャラクターなどには適用されませんので関係はありませんが、人格権、こちらは限定空間などで勝手に記録などを取り、それを
    公開などすると法律で罰せられることがあります。これは著作権とはまた別の問題です。
    ※これはキャラクターではなく、ログや動きといった点での話です。

    撮影に関しては私は否定派でも肯定派でもありませんが、IDなどでの限定空間などでは撮影者はある程度の配慮は必要ではないのでしょうか?
    現実世界で当てはめると~町やフィールド、ID などに限らず全ての場所が「ゲーム内」という限定空間です~。
    なので、そういう意味ではどこでも配慮は必要でしょう~。
    けれども、人格権で訴えるためには不法性の高いものである必要もあります。
    更に言うと~肖像権も含め、それらは「人」に対するもので、それのみでは個人を特定することができないゲーム内キャラクターには適用されません~。

    逆に言えば~チャット内などで個人情報を出している、個人が特定できるようなものを配信するのは悪いことなので~配信しない、該当部分を削除する~などは必要ですね~。
    (2)

  7. #217
    Player
    AcoCat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    103
    Character
    Aco Cat
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nivalis View Post
    人格権
    人格権もちょっとむずかしいですよー

    なんせ、これ自体は直接刑法民法に触れないので、 (人格権を論拠とする法律はいっぱいありますが)
    「現状の日本の法律」ではそこから責めるのはちょっと無理があるのです

    この問題は「ストーカー規制法」などが拡大すれば (現状ではネット空間での行動記録には無効)
    法的な側面も変わるかもしれませんが…
     (例えば、ロードストーンなども引っかかるようになります)

    現状では頑張っても名誉棄損程度が限界で、
    ゆえに、誹謗中傷を目的とすることや、誹謗中傷に発展したことを認識して放置することなどは問題になりえるのです



    Quote Originally Posted by lilila View Post
    逆に言えば~チャット内などで個人情報を出している、個人が特定できるようなものを配信するのは悪いことなので~配信しない、該当部分を削除する~などは必要ですね~。
    そうだ! 個人情報を垂れ流し続ければ!
    ごめんなさい、冗談です
    個人情報を発言することが規約に触れます

    訂正:
    個人情報を発言することが規約に触れます
     ↓
    触れませんでした フォーラムの利用規約を勘違いしたようです
    すみません
    (1)
    Last edited by AcoCat; 12-11-2013 at 02:16 PM.

  8. #218
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    Quote Originally Posted by AcoCat View Post
    それこそ、ちょっと一言いうこともできない人の思考じゃないですか



    本当にそう思ってますか?

    仮にIDスタート時で撮影の有無、可否を聞いていたとしましょう

    撮影者が撮影していると言うなら、それはほぼ事実でしょう。映る側はその情報を元に判断すればいい
    しかし映る側が「撮ってますか?撮られるの嫌なんで撮ってたら抜けますね」と聞いても、確認のしようがない
    「撮ってません」と残り人数分回答が得られたとしても、PT解散を嫌って嘘もつけるし、黙り続けることもできますよね?残念ながら私は動画配信者を手放しで信用できるような経験はしてません
    しかもそれに対処できないのが現行規約ですよ

    両者は決して対等じゃありません。映る側が圧倒的に弱い。でもあなたは対等であることを前提に話をしている。だから言うんですよ弱者保護の観点がすっかり抜けてるって


    「撮ってます」というのは通知です
    「撮ってますか?どうですか?」というのは質問です。かたや通知できる、かたや質問からしなければならない。この時点でもう対等じゃありませんね

    映る側は残り人数分回答を得なければならないし、嘘をつかれればそれまで。黙られたらそこで足止め
    映す側は全体に一言言うだけで意思確認ができる(少なくとも後からぎゃーぎゃー言わせない布石にはなる)

    さらには問題になるような動画は配信されてしまえばそこで終わり。映る側の自衛は配信までに動かなければいけないけど、上記の通りそれはほとんど不可能です


    あなたは自分で配信はしてない、と仰ってますが、これを私が確認することはほぼ不可能です。それと同じことですよ
    (9)

  9. #219
    Player
    Ekuseru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    101
    Character
    Myao Ekuseru
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    このスレ見続けてると、取られるの嫌側に対して、配慮する必要ないな~って思えてくるね。
    荒らしこめ書いている連中と大差ない。

    一部訂正、配慮は継続してするけど、撮られるの嫌側の人たちって、みんなこういう意見なのかな?
    一部の自分が多数だ!正しいのだ!でも都合の悪い部分には反応しません。
    という少数の人間の発言しかありませんが、そういう人たちって認識する事にもなりますけど。

    まぁ、もういいか・・・。がんばって、シュプレヒコールあげ続けてください。
    でも、例えどんなに動画が気に入らなくても、荒らしこめ書いた時点で悪ですからね。
    くれぐれも、そういう拙速な行動には起こさないように、お気をつけ下さい。

    配慮っていうのは、一方から行われるべきものではないのですよ。
    頭冷やしましょうね。
    (4)
    Last edited by Ekuseru; 12-11-2013 at 02:32 PM.

  10. #220
    Player
    Nivalis's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    142
    Character
    Snowdrop Nivalis
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    まあ、私個人の意見ですので配慮が必要なのではということで例に出してます。

    実際、ゲーム内だけの情報では引っかからないことももちろんわかっています。
    ただし、それで調べだして特定しちゃう人がいることが問題ですよね、、、
    ※ごめんなさい話がちょっとずれちゃいました。

    言いたいことは配信者が多少配慮すれば済む話なのに配慮をしない方が多くいて、
    結果的に自分たちの首を絞めるというのはおかしいんじゃないの?といったことです。
    (7)

Page 22 of 34 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 ... LastLast