LSメンバーがいるのに、浮気して野良バハやってしまったとき???
LSメンバーがいるのに、浮気して野良バハやってしまったとき???
疾しい事をしていないなら正々堂々としてりゃぁいいのに
俺は動画を撮ってる、周囲の同意も得ずに盗撮まがいの卑怯卑劣で破廉恥な行為はしていない
と何故周囲に告知しないのか謎ですよねぇ
旅行行ってる間にまたすごい燃えてますね
-----------------------------------
Japanismさんは、「キャラクターが自分の物じゃない」ということを、まず、「ルール上」の定義として理解すべきと思います
そのうえで、感情から「自分のプレイを映されたくない」ということは間違っていませんが、
それは決して他人のルール違反にはなりえません
あなたは、自分の感情とルールを混同しすぎなのです
プレイしている時点で、盗撮でも無断でも不許可でもない
単純にそのルールだけは、論理的に理解すべきです
きつい言い方をしてしまえば、あなたが撮影されない唯一の手段はプレイをしないことになります
ちょっと訂正
--------------------------------
それら(現実と感情)を踏まえたうえで、ルールを変えたい、モラルの向上を目指そうというのであれば、それは正しい行動です
ですが、今の主張のままでは、現実が見えないで騒いでいるだけにしか見えません
誤解を受けそうなのでもうちょっと補足
--------------------------------
・盗撮だからという主張は、どう考えてもおかしいです
・不快だからという主張は、正しいです
・無断が嫌だというのは、正しいです
・無断が悪だというのは、間違いです
そこの線引きが甘すぎるのです
Last edited by AcoCat; 12-10-2013 at 12:40 PM.
全体的には当然のことで問題ありませんが
「配信していることがわかると人の集まりが悪い」
この一文はちょくちょく見かけますがこれって一体何なんですか?
これだけ見ると確信犯のようにしか見えません
配信事態は問題無いですし、配信されていることを不快に思う人が少なからずいることで集まりが悪いのはわかりますが
集まりが悪くなるから配信していることを隠す。というのはどういうことなんでしょうね
無条件の無断投稿までは賛成しかねますが、撮影自体やちゃんとした理由のあるもしくは配慮のあるものはいいと思います
ただ、「集まりが悪いから」という理由は同意を得る上で全く響いてこないのでこれを用いる部分が賛成否定両方面から使いドコロがないので
単純に僕個人としてはこの一文だけで言うと「集まりが悪い」という「投稿者のみに悪影響がある部分を減らすために他の人に不快にさせることが予めわかっている」というあまりよろしくない行為にしかみえません
10年ほど前でしょうか、スクリーンショットを撮ることが出来るようになった時代にもこんな論議があった事を思い出しました
昔の記憶なので多少記憶が曖昧な部分もありますが
・創作物の著作権は運営会社に帰属する(権利表記された規約による同意契約より)
・それとは別途、創作物に対する肖像権が創作者に発生する(概念的には、FFXIVというソフトのクリエーション機能を利用した個人の独自創作物、という感じです)
・たとえ運営会社の許可はあっても、肖像権保有者の撮影拒否の意思を無視した対象物の撮影は、撮影者による肖像権侵害にあたる
だったと思います。
アナログ世界で例えるなら美術館や作品展等で一般来場者が写真撮影を禁じられている事が同じものにあたりますでしょうか
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.