Page 13 of 34 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 332
  1. #121
    Player
    Nivalis's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    142
    Character
    Snowdrop Nivalis
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    無許可の配信でも全員がOKということであればいくらでもやっていいかと思いますが、
    公式のルール&ポリシーに迷惑行為は禁止と書かれている以上、Idなどでは一言必要かとは思います。
    ルール&ポリシーを守ってこその配信権利かと思います。
    (11)

  2. #122
    Player
    teiam's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    191
    Character
    Levi Ruth
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 30
    別ゲーでも、「生放送します」って明言してPTを集めようとするとなかなか集まらないから、生放送をしていることを隠している放送主さんが多かったですね。
    個人的には人が集まりにくいってのを知りつつもちゃんと「生放送」「放送あり」で人を集めようとしてる生主さんには寧ろ好感を抱いていましたけど…。
    好感は抱いていましたけどわたしもそういう募集には入りませんでした(笑)「放送有!名前・チャ欄隠します」だったら入ってたと思う。

    私自身は、「放送します」って言ってくれて、名前を隠してくれたらCFのID中でも別にいいかなーと思います。
    名前も、別に隠すのが必須!とは思わないんですけど、やっぱり自分がヘタこいちゃったりしたときにそれがめっちゃ見られてて、名前を出されてヘタだねって言われたら
    やっぱりちょっといやなんですよね。隠さないとだめ!とはいわないけど、隠さないならゴメンネって告げて退出する自由も欲しい。
    そのためにはやっぱり放送してるかどうか、放送しない側からしたら知りたいですよね。
    町とかで別にプレイヤースキルに文句つけられない状態で名前が出されてるのは別に平気です。
    このスレッドを見ているとやっぱりこれくらいの認識の人が多い感じですよね。

    ・生放送していると明言すると人が集まりにくい
    ・名前入りで放送されていることに対する漠然とした罵倒への不安
    ・放送されているということを知るには、放送者が教えてくれないと解らない

    この辺がなんとか解消されたらいいのになあと思います。
    (13)

  3. #123
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    Quote Originally Posted by anagumasan View Post
    PS4ではバックグラウンドで「自動的」に撮影が行われます。(オフにする機能設定が有るかは私には不明ですが)
    この場合、すべてのPS4プレイヤーは盗撮犯であり、自覚もなく悪びれもしない厚顔無恥なプレイヤーとでもなるのでしょうか?
    それとも、すべてのPS4プレイヤーに対し通常のネーム表示を非表示、PTリストはイニシャル表示、ログウインドウは非表示設定を強制でもするのでしょうか?
    街中やフィールドで他プレイヤーが画面に入ってくる度に、「私はPS4プレイヤーであり、あなたは今画面に映りこんでおり、撮影されています。」と警告しないといけなくなるのでしょうか?

    この場合撮影してるのはPS4やS○NYであってプレイヤーじゃありません
    配信には一定の責任が伴うでしょうけど、カメラが自動で回ることにプレイヤーの責任はありません。なのでこれを盗撮というのは変な話です。

    まぁどちらにせよ、名前非表示機能すらないようなお粗末な仕様にはならないでしょう、さすがに。わかりきった問題を放置するほどの無能企業なら世界シェアはとれてませんからねー
    (6)

  4. #124
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    Quote Originally Posted by Sedoloth View Post
    Japanism氏の御意見は…まぁなんというか、そういう考え方をする人も居るんだなぁ、と。
    FF14に限らず盗撮天国の日本って認識は少なくとも私は全く無かったので斬新な切り口だと感じました。
    ただ【一般的に見ても「撮影されていない」が【通常の状態】であり、逆に「撮影されている」のは【特殊な状態】です】
    この発言については【一般的】って誰の?何の?一般なのか、という話があります。

    言うまでもありませんがここでは【FF14のプレイヤー全般にとって】です
    統計を取るまでもなく、ほぼすべてのユーザーにとって撮影されていない状態といる状態、どちらがナチュラルであるかは明らかです。動画撮影の被写体になることは日常茶飯事かもしれませんが、ほとんどのユーザーはログインして普通にプレイする間、現在撮られているかどうかを考えることすら稀でしょう。意識するまでもなく撮影されていないことを前提に行動する場合がほとんどです
    言い換えれば、撮影されている状態というのはまだまだありふれた現象ではなく、特殊な状態と認識されているということです

    「いいや、私にとっては撮影されているのが日常で、カメラに映っていない状態こそが非日常だ。ログインからログアウトの瞬間まで、基本的に撮られている前提で行動している」
    なんて人がいないとは言い切りませんけど、これが多数派か少数派なのかは考えるまでもなくわかります
    (13)

  5. #125
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    133
    Quote Originally Posted by Sedoloth View Post
    mogllet氏のご意見は至極簡単。運営に撮影を全面的に禁止するように意見するだけです。
    後【マナー意識のカケラもないような配信者】の基準になるマナーは一体どの辺りの線引きを想定されていますか?
    マナーについての議論は一番最初からしたくなかったんですが…。
    たぶん禁止にしろって言うと
    動画撮影が趣味の人達からうだうだいわれますね
    スクエニにとっても宣伝の一部として許可してるわけで禁止になんかなりっこない
    無理な事を「全面的に禁止するように意見するだけ」とかわけわかりません

    そういうのが好きな人だけで集まってやってくれるぶんには
    まったく問題ないので、そもそも禁止にする必要すらないわけです

    でもそういうへんなヤカラに関わり合いになりたくない人まで
    自分の趣味(動画制作 投稿)に付き合わせる時点で
    マナーもモラルも全くないではないですか
    (15)

  6. #126
    Player RinOkumura's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    395
    Character
    Merry X'mas
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    実社会でも盗撮はダメなのに監視カメラはOK

    用途の問題なので、全面禁止は賛成できないし無理だと思う

    ゲームの場合は盗撮は存在してないし、あるとしたら無断投稿や放送だと思う
    個人で動画をとって見てる分には全く問題のないわけだからね

    ユーザーどうしのトラブルという話なので話を飛躍させすぎないようにしてほしいね
    (9)

  7. #127
    Player
    Sedoloth's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    35
    Character
    Vestadoll Visalia
    World
    Titan
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by mogllet View Post
    えーとですね、何度も同じ事言うのはアレなんですが。
    我々プレイヤーには決定権は何もないんですよ?
    意見するだけってのは「そういう考えの人が居るから規約を考え直せ」と訴えるって意味で。
    規約を直す直さないは運営の決定であって、決定を以って訴えが認められたかそうでないかという話なだけです。

    無論ここを運営も見ているとは思いますが、採用されるわけがないからと発言自体しなければ
    それらに対して考慮される余地すらなくなりますがそれで宜しいか?
    フォーラムだけでなくヘルプ&サポートからこれでもか、という程に撮影をやめさせろ、と訴えてますか?

    もう同じ事何回も書くの嫌なんですが、マナーだとかモラルみたいな万人で基準が違うモノにあれこれ求めるのは建設的ではないですよ。
    撮影を嫌う人の内ですらどこまでって基準が違うのに、そもそも撮影者側の基準を語る時点で私は途方も無く難しい事に取り組んでると思いますが。

    私は自分自身の事を常識人だとは特に思いません。
    だからこそ第3者となる運営にそれらの判断を委ねるが為に訴える事が必要だと考えています。
    (4)

  8. 12-08-2013 04:38 PM
    Reason
    どうでもよくなった

  9. #128
    Player
    Sedoloth's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    35
    Character
    Vestadoll Visalia
    World
    Titan
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by Japanism View Post
    言うまでもありませんがここでは【FF14のプレイヤー全般にとって】です
    以下略
    なるほど、つまり運営は大多数のプレイヤーにとって一般的でなくむしろ【害になる可能性が高い事】を許可したと。
    そういう認識があるなら運営に撮影の許可を自体取り下げさせるべきなんじゃないですか?
    大多数のプレイヤーのデメリットにしかなっていない、即刻辞めさせろ!って。

    これに具体的な被害内容と処罰対象者があって、処罰が下れば完璧に前例が出来上がって
    同様の後発案件を処罰するいい例が出来るんですが…なかなかありませんね。
    1案件だけでも勝てば後は勝利確定が決まったようなもんなので、是非頑張って頂きたい。
    (2)

  10. #129
    Player
    goodmoon's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    83
    Character
    Nax Kox
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 58
    βフォーラムでも同じような言い争いがありましたね。
    「配信します」と一声かければ済む話だと思ってたんですが、撮影者側にはいろんな理屈があるようで、なかなか難しいみたいですね。
    (13)

  11. #130
    Player
    Osteoporosis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    109
    Character
    Baketu Tin
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Weaver Lv 50
    >>Sedolothさん
    ここが何処だか思い出して下さい

    ここは運営への意見を出す場所でもあるわけで、ここで話し合う事は結果的に運営に要望を送ってるのと同義なのです
    マナーやモラルを求めているのは、それが出来ないのであれば運営にルールを作って欲しい、と言ってるのですよ

    追記
    第三者が判断を下すまで、事の善悪は個人の自由というのであればここで何を書こうとそれこそ個人の自由ですよね
    (12)
    Last edited by Osteoporosis; 12-08-2013 at 05:04 PM.

Page 13 of 34 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast