某4人用ダンジョンで盾と回復が戦闘時のスキルの使い方などの理由や全滅の責任の擦り合いでケンカを始めました。
いつまでもケンカやめないので時間も勿体無いし自分が途中退出してペナルティを受けました・・・。
このような場合、ケンカしてるプレイヤーを追放したいのですが。
今後用意されてるキック機能は投票過半数で追放だったかと思いますが。
誰が悪いとも決められない状況でケンカして進行に迷惑かけてる両方を追放する手段などは用意されるのだろうか?。
某4人用ダンジョンで盾と回復が戦闘時のスキルの使い方などの理由や全滅の責任の擦り合いでケンカを始めました。
いつまでもケンカやめないので時間も勿体無いし自分が途中退出してペナルティを受けました・・・。
このような場合、ケンカしてるプレイヤーを追放したいのですが。
今後用意されてるキック機能は投票過半数で追放だったかと思いますが。
誰が悪いとも決められない状況でケンカして進行に迷惑かけてる両方を追放する手段などは用意されるのだろうか?。
そういう場合に必要なのって、ギブアップ機能ですよね
あーギブアップ機能いいですね。
誰もペナルティ受けない代わりに使用回数や頻度に制限かければいいんじゃないでしょうか。
ギブアップ機能いいと思います!
私も以前ギルドオーダーをしていて、クリア条件が5匹同時討伐だったのですが
何度チャットで「5体同時討伐しないとクリアできないので…」と言っても、
次から次に倒してしまう方がいて、(最初、よろしくーと日本語で言っていたので外人さんではないと思われます)
いつまで経っても延々湧き続けて埒があかないので、退出したことがあります。
自己責任ではなく、クエスト進行が不可能な状態に陥るのであれば
ペナルティを受けずに退出出来るのは、とてもいいと思います。
ギブアップ機能いいかと思いますが、声の大きい人の一声で解散にならないか心配です。
たとえば、ワンダラーパレスで範囲が苦手なモンクさんが混じっていた場合、「これじゃあクリアできない。解散しましょう」それで解散ありえるんじゃないでしょうか?
わたしはCFで初見のときモンクでもちろんDL装備じゃないです。がんばってクリアできました。
クリアできるにも関わらず、解散になる。ありえそうじゃないでしょうか?
特に、2.1で実装される。経験者が初心者をIDランダムでお手伝いみたいなのが実装されると思います。そのとき、全身神話、アラガン装備の人が「これクリア難しそうですし、ギブアップしませんか?」と言われたら初心者の方々は経験者が言うんだから間違いないと解散になっちゃうんじゃないでしょうか?
ぶっちゃけ、無言抜け、暴言吐くヤツ、こういう連中をFF14からキックしないと、初心者の方がFF14ギブアップしちゃうッス(゚д゚)!
PS4版でまた新しく始める人が来る前に何らかの解決策が必要ダナー
知らない人同士を、短時間コンテンツに詰め込んだら絶対こ起こるトラブルだけど、
プレイヤーの、マナーやモラルなんかの意識が低すぎるんだから仕方ないと思いますね。
FF11初期やら、数年前のMMOだったら、ゲーム内の社会的に叩かれてる行為が許されてしまってますし、
サービス提供してる側から見ても、想像が付かないような事をされてるんじゃないでしょうか?
キック機能に関しても、ただの道具でしか有りませんが、
仲良しのLSやFCの人が過半数を占めて居れば、票数取れてしまいますよね。
投票によるキック機能とか、その機能を使う権限をユーザーに与えてしまって良いのかな?と疑問に思います。
悪い人ばかりでは無い=良い人ばかりでは無い
というのが現実なので・・
キック機能云々よりも、CFフィルター充実が早急に求められる案件ですよね^^;
2.1でPT募集UIやCFフィルター等も導入されて現状よりは良くなるのでしょうけどね
キックに関しては確か制限を付けると吉Pが言ってたので安易にキックしまくると言った行為は出来ない様ですので少しは安心かな?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.