なぜ曇りガラスになってしまったのか・・・orz
スカラーボードにもアンダーリムみたいにレンズがはまるとウキウキしていたら・・・両方とも冬に外から家の中に入った状態に・・・
なぜ曇りガラスになってしまったのか・・・orz
スカラーボードにもアンダーリムみたいにレンズがはまるとウキウキしていたら・・・両方とも冬に外から家の中に入った状態に・・・
Last edited by Chickenwing; 06-06-2014 at 01:26 AM.
Player
あの透明感(伊達メガネみたいな)が好きで、
「アーティザン・アンダーリムグラス」を愛用していましたが、
2.28での曇りガラスへ変更はなんだか納得できません・・・
せっかく苦労して手に入れて愛用してたのに
すごく残念です。
濡れ表現みたいに切り替え出来ればいいんですが・・・・
○レンズを入れろ
■レンズを入れた
○表現が気に食わないからレンズを無くせ ←
こういう感じでしょうか?
レンズを入れろと言った人と
レンズが気に入らないと言った人は違う人なんですよー
わたしはレンズなしのままでよかった(ーー;)
では今回の問題点を確認してみます。問題点がわかりやすいように昼と夜の2枚のスクリーンショットで比較してみます。
まずはパッチ2.25時点でのアンダーリムを装着した状態です。
はい、透明度が非常に高いためか?レンズとしての表現はほとんどなく、かろうじて縁が線で表現されている感じです。
続いて2.28からの状態です。(なぜか天候に恵まれません…)
レンズが入り、半透明処理がなされているためか全体的に白っぽくなります。
特に黒猫の私には肌の色とのコントラストが非常に強く、芋っぽさがでてしまいます。正直ダサい感じ……
もっと透明度を高くしたらどうだろう?とスクリーンショットの友、持ち歩く照明ことクロックワークサンを設置して調整してみました。
はい、全体的に光を当ててレンズの透明度が上がったように見えるのがこの状態です。
2.25の時よりもレンズの表現度があり、かつ今の半透明より違和感が少なくなりました。
結論
レンズ入りでもいいから透明度をもっと高くすることで多くの人の現状のアンダーリムへの不満が解消されると思われます。
なにとぞ開発の皆様よろしくお願い致します……(´Д⊂グスン
Last edited by Atom; 06-07-2014 at 05:49 AM. Reason: typo
アンダーリムグラスは、自キャラには以前のはあまり似合わず、今の方がしっくり来るので個人的には良変更です
なので、戻すことには反対
選べるといいんでしょうけどね
お風呂に入ったら曇るとかなら遊び心あって良いけど
普段から景色が霞んで見えるようなメガネをかける人は居ません!
どっかに切り替えがあるはずだと探しまくったけど無かったよ(´ДÅ)ょゎょゎ
今のレンズ表現が好きだという意見を一応表明しときます('∇')ノ
個人個人の好みもありますので、
できるだけ多くの人が納得できるようにブラッシュアップされるといいですね~。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.